ニュース
2025 Entrance Examination for International Students(Selection Based on the Nationwide University Entrance Examination Score) Department of Biological Sciences Faculty of Science Announcement of successful applicants from the first stage of selection
2025 Comprehensive Selection (SAT/ACT Method and IB Method) Announcement of successful applicants from the first stage of selection
Addition of Application Qualifications Due to Partial Revision of University Admission Requirements
Additional Qualifications for Application for the Special Selection (Entrance Examination for International Students) (Selection Based on the Nationwide University Entrance Examination Score) Department of Biological Sciences)for the 2025 academic year
Information to the prospective applicants for the Academic Year 2025 Comprehensive Selection(SAT/ACT Method and IB Method)
Information to the prospective applicants for the Academic Year 2025 Special Selection(Entrance Examination for International Students [Selection Based on a Nationwide University Entrance Examination Score])
式次第、参加者への注意事項、ライブ配信についてお知らせしています。
式次第、参加者への注意事項、ライブ配信についてお知らせしています。
[Application Guidelines] Special Selection (Entrance Examination for Fall Semester Entrance) Academic Year 2024
東京都立大学 牧野標本館 企画展 『「日本の植物分類学の父」牧野富太郎が遺したもの』 を開催
式次第、参加者への注意事項、ライブ配信についてお知らせしています。
式次第、参加者への注意事項、ライブ配信のURL等をお知らせしています。
Support for Ukrainian Students Who Have Come to Japan to Seek Refuge
Dear international students who are waiting to enter Japan
詳細が決まり次第、情報を随時更新します
博士後期課程学生に対する経済的支援およびキャリア支援を実施します。
TMU Entry Restrictions Lifted, No Bombs Found
応募締切:10月11日(月)17時まで延長します!
7/25までに申し込みができなかった学生はぜひ申請して下さい。
システムデザイン学部情報科学科 福井隆雄 准教授が行った自閉スペクトラム症者の視線行動特性に関する研究について、前所属先の国立障害者リハビリテーションセンター研究所が報道発表を行いました。
~新たな光遺伝学ツールの開発や光合成機能の解明へ~
~機能性セラミックス材料の論理的合成設計をめざして~
高大連携室では、高校生・受験生に向けて本学の現役学生が大学紹介・個別相談等を行っています。
〜日本初、世界で3例目の半水棲ムカデ、沖縄の4地域と台湾から発見され、 沖縄の故事にちなみリュウジンオオムカデ(琉神大百足)と命名〜
式次第、参加者への注意事項、ライブ配信のURL等をお知らせしています。
- 超高齢社会の課題解決にチャレンジする人材育成を目指して -
~東北地方太平洋岸の地震・津波発生メカニズムの理解や津波ハザードのリスク評価の高精度化に寄与~
Dear Graduating Students of the Class of 2020
Dear New TMU Students,
Congratulations and welcome to you -the newest members of Tokyo Metropolitan University family!
応募締切:2020年10月9日(金)17時まで
ー令和2年7月豪雨で被災した「前原勘次郎植物標本」の修復をしています。ー
~RNAアセチル化塩基解析法で超好熱古細菌生存の謎に迫る~
〜MRI検査用ガドリニウム造影剤の環境動態〜
〜導電性ゲル,再生医療材料への応用に期待〜
首都大学東京、理化学研究所、横浜国立大学、名古屋市立大学及び信州大学の共同研究成果が報道発表されました。
首都大学東京と産業技術総合研究所の共同研究が報道発表されました。
2019年度 公共経営アクションリサーチのパネルディスカッションと成果報告
東京2020応援プログラムとして、20を超える国と地域から学生等を招いたシンポジウムを開催しました
応募期間:2019年10月8日(火)~11月1日(金)
応募締切:2019年10月18日(金)17:00必着
大学生と一緒に考える。手話で楽しむ。
主催: 首都大学東京 水素エネルギー社会構築推進研究センター
在外公館における第一次選考に合格した方はこちらをご覧ください。
4月24日17:00からWebにて受付を開始します。
主催:レッツエンジョイ東京
~デザイン思考で再構築するパブリック・リレーション~
11月15日(木)首都大学東京南大沢キャンパスにて、「学生広報チーム任命式」が執り行われました。
応募締切:2018年10月12日(金)17:00必着
~フィルム状デバイス・食品・塩害防止への応用が期待~
東北大学ら研究チームと都市環境学部 石村大輔助教が共著した論文がNature Geoscience誌に掲載されました。
首都大学東京、東京大学及び科学技術振興機構の共同研究が報道発表されました。
日本大使館・領事館における第一次選考に合格した方は、こちらをご覧ください。
(受入内諾書取次期限:2018年8月24日(金)まで)
5月18日からWebにて受付を開始します。
~新規アクティブマター・ナノマシンへの応用を期待~
首都大学東京学生広報チームの取材レポートです。ぜひご覧ください。
~層状機能性材料設計の新たなコンセプト~
本学の国際交流についてまとめたニューズレターを発行することとなりました。 ぜひ、ご覧ください!
~新型半導体レーザーやフレキシブル熱電変換素子への展開に期待~
~菊竹雪研究室と一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントの共同研究~
~「文法規則に従う男子」と「言語情報を駆使する女子」~
~高輝度放射光を用いた触媒のリアルタイムモニタリング~
~研究成果のコンテンツ群を順次公開予定~
~AI( 機械学習 ) を活用した、物件のレコメンドシステム導入により、リノベーション業務における物件提案までの時間を最大55%削減に成功~
11月22日(水)首都大学東京南大沢キャンパスにて、「学生広報チーム任命式」が執り行われました。
10月14日・15日の2日間、首都大学東京荒川キャンパスで第32回青鳩祭が開催された。普段は南大沢キャンパスに通う学生広報チームの二名が訪問し、その様子を取材した。
必ずご確認ください。
日時:平成29年10月14日(土) 13:00~16:00 場所:秋葉原サテライトキャンパス 参加費:無料
詳細はこちらをご覧ください。
~学内向け内覧会を開催しました~
~自然現象の解明や物質の制御・輸送に大きく役立つことが期待~
~留学生と日本人学生が共に生活する場~
~オリンピック期間中は原則として授業・試験を行いません!~
~難治性の脳神経変性疾患などの治療薬の開発に期待~
7月7,8,9日、第65回大阪府立大学・首都大学東京総合定期戦(開催校が後になるのが通例)が開催され、3日間を通して24の体育会所属部活動が熱戦を繰り広げました。
受賞日:2017.6.17
6月29日(木)、南大沢キャンパス・インフォメーションギャラリーにて、本学と大阪府立大学との65回目の交流戦を前に開催された結団式。今回、新たに発足した「学生広報チーム」が、その様子を取材しました!
詳細はこちらをご覧ください。
~最新鋭気象レーダを活用したリアルタイム実証~
5月16日からWebにて受付を開始します。詳しくはこちら。
野生生物に対する受容性と幼少期の自然体験量の関係を解明
人と街をつなげるコラボエンターテインメント企画 「SHIBUYAFAV!」
~菊竹研究室と渋谷駅前エリアマネジメント協議会の共同研究
必ずご確認ください。
~学生、教職員とともに、学内外での広報に積極的に展開します。~
~教育研究資源の集約及び先端分野の強化を図り、新たな時代要請に応える組織体制に再編成~
~首都大学東京 次の飛躍へ~
~世界自然遺産「小笠原諸島」の特色ある研究の促進を目指して~
大学生(わたしたち)がつくるレガシー 2020とその後にも残るボランティア文化の構築をめざして
平成28年度 公共経営アクションリサーチの成果報告と特別講演
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
グローバル人材育成入試に興味のある方はぜひご覧ください。
主催:首都大学東京 水素エネルギー社会構築推進研究センター
平成28年9月16日(金)~19日(月) ニューヨーク、ボストンにて
H28.7.17(日)10:30~12:00 南大沢キャンパス本部棟大会議室
グローバル人材育成入試に興味のある方はぜひご覧ください。
H28.7.16(土)13:30~15:00 南大沢キャンパス4号館1階113号室
H28.6.25(土)同日開催
◆南大沢キャンパス 12号館202教室 13時~ ヘルスプロモーションサイエンス学域のみ
◆荒川キャンパス講堂 15時~ 看護科学域、理学療法科学域、作業療法科学域、放射線科学域、フロンティアヘルスサイエンス学域
H28.6.29(水)17時半~18時半 丸の内サテライトキャンパス 要事前申込み
H28.6.29(水)19時~20時半 丸の内サテライトキャンパス 要事前申込み
H28.6.11(土)13時半~15時半 首都大学東京 南大沢キャンパス4号館1階115号室
平成28年6月4日(土) 13:00~17:00 南大沢キャンパス11号館(理工教室棟)204室他
日本大使館・領事館における第一次選考に合格した方は、こちらをご覧ください。
主催:首都大学東京 水素エネルギー社会構築推進研究センター
~手作り衛星と缶サット(超小型の模擬人工衛星)の成果をデジタル・アース上にまとめました~
~トポロジカル結晶絶縁体の超伝導化に新ドーピング手法~
本学南大沢キャンパス講堂ホワイエ内に、多様な交流ができるカフェ:acorn(エイコーン)をオープンしました。
~サービスロボットに特化したインキュベーションハブ“serBOTinQ”を創設~
東日本大震災の犠牲者の地震発生時から津波襲来までの避難行動をまとめたデジタルアーカイブ
The 1st CU-TMU Symposium in Advanced Chemistry and Materials
平成27年度 公共経営アクションリサーチの成果報告と特別講演
(H27.8.9実施)
~東京国際金融センター構想に基づき、 プロフェッショナル養成のための新プログラムを開設~
川淵三郎理事長、テレビ東京アナウンサー鷲見玲奈さんから、社会人となる学生たち、首都大を目指す高校生へのメッセージ
22か国より約430名が参加
~1964 東京五輪の記憶遺産を未来に伝える多元的デジタルアーカイブ~
~高度金融専門人材養成(MF)・高度専門職業人養成(MBA)~
~貧困を専門とする日本で初めての研究センター~
顕彰式は11月4日に行われる予定です。
~3原子厚の半導体ヘテロ接合界面の電子状態を可視化~
~本学で推進される学術成果の発信 / 分野の枠組みを越えた特色ある研究・教育連携~平成27年10月23日(金)~11月8日(日)/観覧無料
[都市教養学部 人文・社会系国際文化コース]古永 真一 准教授、[都市教養学部 理工学系物理学コース]栗田 玲 准教授、[都市教養学部 理工学系 生命科学コース]春田 伸 准教授、[都市環境学部 理工学系機械工学コース]小原 弘道 准教授
今回新たに4校と締結し、本学の高大連携協定校 は16校になりました。
~小学生約500人を対象に英語習熟度と脳活動の関係を調査 首都大学東京大学院人文科学研究科/言語の脳遺伝学研究センターの萩原裕子教授と杉浦理砂特任准教授らの研究グループ~
~首都大学東京と理化学研究所・北海道大学・埼玉県環境科学国際センター・海洋研究開発機構との共同研究~
~システムデザイン学部 インダストリアルアートコース 渡邉 英徳 准教授の「ヒロシマ・アーカイブ」~
H27.7.25(土)13時~14時30分頃終了予定 東京都庁第一本庁舎25階103会議室【予約不要】
~広島女学院中学高等学校との共同研究~
テーマ:小笠原ことばの特色と日本語 放送日:7/4、11、18、25
H27.7.19(日)10時30分~12時 首都大学東京南大沢キャンパス 本部棟大会議室【予約不要】
~金融ビジネスの中心地・丸の内で、平成28年4月開講~
~首都大学東京と北海道大学との共同研究~
戦後70年 沖縄戦を未来へ継承していく多元的デジタルアーカイブズ~首都大学東京と沖縄タイムス社・GIS沖縄研究室の共同研究~
5月20日からWebにて受付を開始します。詳しくはこちら。
詳細はこちらをご覧ください。
高齢化の進む山里における継続的な地域活性化の実践~首都大学東京と新潟県の共同研究~
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちら、またイベントカレンダーをご確認ください。
詳細はこちらをご覧ください。
~理工学研究科分子物質化学 廣田耕志教授の研究~
【サークル】弓道部男子Ⅱ部昇格!
理工学研究科 分子物質化学専攻 海老原 充教授 ~(独)日本原子力研究開発機構との共同研究~
~全国的にもほとんど例を見ない先進的な取組~
H26.12.6(土)15時~ 新宿サテライトキャンパス (東京都都庁第1本庁舎) 25階103会議室
都市環境科学研究科 観光科学域 倉田陽平研究室、東京大学人工物工学研究センター 原辰徳研究室による合同出展
理工学研究科 真庭 豊教授らの研究グループ-ハルデン磁性体を実証-
理工学研究科 柳和宏准教授らの研究グループ
首都大学東京と朝日新聞社の共同研究
本学における教育・研究成果の発信/実験棟群改築工事の仮囲いを素材とした実践的取り組み
H26.7.30(水)19時~21時頃 東京都庁第一本庁舎25階103会議室
~「Cubic Earth -もしも地球が立方体だったら- [後編]」~
井上晴夫特任教授(人工光合成研究センター長)、北海道大学電子科学研究所の研究グループほかとの共同研究
H26.9.29(月) 17時~19時 秋葉原サテライトキャンパス
理工学研究科物理学専攻 松田達磨准教授 ~(独)日本原子力研究開発機構との共同研究~
~川淵三郎理事長が代表者挨拶を行いました~
研究プロジェクトの概要や紹介、平成25年度の研究進捗を掲載
2014年7月17日(木)~7月30日(水)7月19日(土)にはシンポジウムを開催
2015年度より「知能機械システムコース・学域」に名称変更します。
法律学分野 H26.7.5 (土)13:30~ / 南大沢キャンパス4号館113号室政治学分野 H26.6.21(土)13:30~ / 南大沢キャンパス4号館115号室
H26.6.28(土) 13時~ 南大沢キャンパス12号館202教室 、15時~ 荒川キャンパス校舎棟186教室
放送予定:H26.6.14(土) 10時~10時半、H26.6.15(日)21時~21時半(再放送)
2014年6月5日 南大沢キャンパス
~ 2014年5月17日(土) 首都大学東京体育会サッカー部 VS FC東京ユース ~
平成26年6月14日(土) 13:00~17:00 南大沢キャンパス11号館204室
~国内外からの参加者による全編英語による国際色豊かなワークショップ~
平成26年7月20日(日) 10:30~12:00 南大沢キャンパス本部棟大会議室
開講期間:8月9日(土)~8月14日(木)まで
~ 2014年5月14日(水) 南大沢キャンパス ~
講演者:社会科学研究科経営学専攻 長瀬勝彦教授 他
(平成26年2月19日開催)
講演者: 都市環境科学研究科 春田正毅教授
(平成25年11月20日開催)
~本学の卓越した研究成果を世界に発信します ~
~ASEAN地域の高等教育機関等との国際連携の強化によるプレゼンスの向上を促進~
システムデザイン研究科 渡邉英徳研究室が監修
2/14(土)、15(日)大雪と交通機関等への影響による休講について
理工学研究科 真庭豊教授らの研究グループ -フレキシブル熱電変換素子の実現に一歩前進-
理工学研究科角野秀一准教授 ~高エネルギー加速器研究機構・筑波大学・東京大学との共同研究~
システムデザイン研究科渡邉英徳准教授らの研究グループが制作
「アマゾンフルーツのナノサプリ開発:老化と健康に及ぼす栄養ゲノミクスおよび栄養遺伝学的影響」
12/6(金) 東日本大震災アーカイブが復興デザイン賞として表彰されました
H26.3.7(金) 13時~17時 日野キャンパス(2号館2階)
(独)国際農林水産業研究センター、(独)農業・食品産業技術総合研究機構、都市教養学部理工学系 小柴 共一教授共同研究
平成25年11月23日(土・祝) 荒川キャンパス体育館
理工学研究科 三島正規准教授の研究グループ
ASEANにおける開発・成長、自然と人間社会の共存を図るためのプラットフォームを構築
人文科学研究科 萩原裕子教授の研究グループ
10/7 配信開始(学術情報基盤センター、産学公連携センター)
システムデザイン研究科 渡邉英徳准教授らの研究グループ
システムデザイン研究科 渡邉英徳准教授
~ トムソン・ロイター公式ホームページ 「研究者インタビュー」 ~
理工学研究科分子物質化学専攻 好村滋行准教授の研究グループ
「大学案内2014」の一部ページを1分間動画で紹介
H25.7.27(土)13時~17時 広島国際会議場
H25.6.20(木)、21(金) 10時~17時 東京都立産業技術研究センター
募集要項は7月下旬掲載予定
受付開始日:会員の方6月3日(月)、一般の方6月6日(木)
~「世界一大きな絵2016 google earth 版」~
~「Cubic Earth -もしも地球が立方体だったら- [前編]」~
~サイトのデザイン・コンテンツを一新しました!~
~図書・学術情報部門、情報メディア教育支援部門、情報基盤部門~
受付開始日:会員の方3月1日(金)、一般の方3月5日(火)
受付開始日:会員の方12月3日(月)、一般の方12月6日(木)
首都大、鹿児島大、東北大、茨城大、JAEAの研究グループ
平成24年11月1日(木) 南大沢キャンパス
H24.12.5(水) 19時~ (18時半より受付) 新宿サテライトキャンパス(東京都都庁第1本庁舎) 25階103会議室
首都大、NIMS、産総研、電通大による共同研究
「集い、議論し、共に学ぶ」アクティブな学習スタイルが可能に
好評のうちに終了しました。
国家試験合格に向けた新たな学習会
JAXAとの共同研究成果を実スケールの3Dモデルとインフォグラフィックスで表現
首都大学東京大学院 田口勝久特別研究員と多々良源准教授
学士入学学生募集要項を配布しております。
受付開始日:会員の方9月3日(月)、一般の方9月6日(木)
首都大学東京・東京工科大学・カネボウ化粧品の研究チームが初めて着手
受付開始日:会員の方 6月1日(金)、一般の方6月5日(火)
平成24年5月16日(水) 日野キャンパス
助産師・作業療法士は合格率100% いずれも全国平均を上回る
~東京都・八王子市と連携~
アジアと日本の将来を担う看護・介護人材の育成
平成24年7月開催 ~小型模擬人工衛星(缶サット)で実践宇宙教育~
47名の教員の研究内容をわかりやすく紹介しています。
システムデザイン学部の学生が授業の一環で調査・資料作成を行いました。
首都大学東京大学院ビジネススクール公共経営アクションリサーチ成果報告会
受付開始日:会員の方 3月1日(木)、一般の方3月6日(火)
首都大学東京オープンユニバーシティ 学術研究成果還元型講座
理工学研究科 多々良源准教授と竹内祥人研究員
【平成24年度 科目等履修生の募集は終了しました】
理工学研究科 久永眞市教授らの研究グループ
平成24年度 入学料減免及び授業料減免を実施
受付開始日:会員の方 12月1日(木)、一般の方12月5日(月)