首都大学東京の新たなコミュニケーションマークの作成を進めています。

お知らせ

首都大学東京と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。

  • 東京都が設置した大学
  • 卓越した研究と質の高い教育
  • 若々しい、躍動感のある大学
  • 整ったキャンパス環境
  • 自主性があり能動的な学生のいる大学

などの様々なイメージを持っていただいているのではないかと思います。

 このようなイメージを体現すべく着実に教育研究を進める中においても、本学を取り巻く状況は刻一刻と変化を遂げています。
 我々、首都大学東京は、東京都が設置する大学として、首都東京はもちろん、変化の激しい世界を取り巻く様々な課題に対し、積極的かつ、柔軟に対応していくことが一層求められています。
 そのため、本学が有する教育研究の多様な資源を結集し、こうした課題に果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくために、平成30年4月から「学部・学科等の再編成」を実施し、これまで以上に社会への貢献を果たしてまいります。

 次の飛躍へと前進を続ける首都大学東京。こうした我々の取組や魅力あふれる本学のことを、多くの皆さまに深く知っていただきたい、そして、皆さまとともにより良い未来を創造していきたいと我々は願っています。また、学生や教職員、同窓生の皆さまなどの関係者にも、これまで以上に本学への愛着を持っていただきたい、そして本学を温かく支援していただきたいとも考えています。

 そうしたことから、皆さまとのコミュニケーションの象徴的な役割となる新たなマークについて、現在、デザインを専門とする先生方やデザイナーの方の協力をいただきながら、検討、作成を進めています。
 引き続き、本学へのご理解、ご支援をいただきますよう、お願い申し上げます。

※「首都大ロゴマーク」公募中止のお知らせ
 公募を延期しておりました「首都大ロゴマーク」につきましては、新たなコミュニケーションマークを作成することに伴い、公募を中止することといたしました。何卒ご了承の程お願いいたします。