キャリア支援・各種サポート

将来、一人ひとりが自分の適性や能力を活かし、 社会で活躍してほしいと考え、キャリア支援を行っています。

専門スタッフを配置して、学生一人ひとりのキャリア形成をサポートします

キャリア形成は、早期から意識することが大切です。東京都立大学が、入学間もない学生に現場体験型の就業体験などのプログラムを提供するのは、キャリアが日常の学びや活動などを通して形成されていくことに早い段階で気付いてほしいからです。学生一人ひとりのキャリアデザインをバックアップし、社会に出るためのサポートを大切にしています。

 

様々な情報提供とイベント開催を通し、全力で就職をバックアップします
キャリア相談

キャリア・コンサルタントの資格を持つ「キャリアカウンセラー」や、本学OBOGで企業等での豊富な経験を持つ「就職相談員」を配置。
進路の方向性の相談、応募書類の作成、面接練習など、希望する進路の実現に向け多様な相談に応じています。

就職資料室

キャリア支援課には、学生が自由に利用できる就職資料室を併設しています。
OBOG名簿、ビジネス関連雑誌など就職活動やインターンシップに役立つ多彩な資料、公務員試験の過去問題集などを閲覧可能です。オンライン面接時のスペース貸出など、幅広く活用いただけます。

就職活動アドバイザー(10月~2月)

内定が決まった学部4年生や大学院博士前期課程2年生が就活に臨む後輩学生の個別相談に応じます。実体験に基づくアドバイスが役に立つと好評です。

キャリア支援行事(就職支援イベントなど)
プロフェッショナル仕事の流儀#就活応援塾

様々なイベントを通して、キャリア・就職活動をサポートしています。
2022年4月にはNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』とコラボした「#プロフェッショナル就活応援塾」を開催しました。

 

 

  • 就職ガイダンス

学部3年生と大学院博士前期課程1年生を対象に年2回開催。
就職環境の概要、就職活動を進めていく上での心構え、就職活動全体の流れなど就職活動の基本だけでなく、キャリア支援課の支援プログラムや年間スケジュールなどを紹介し、具体的な進め方について説明します。
後期には就活を終えたばかりの先輩から体験談もお話いただきます。

  • 面接対策(面接対策講座、グループディスカッション対策講座、動画選考対策講座など)

企業が重視する面接試験への対策として、講義編と実践編の講座をそれぞれ設けています。
講義編では面接で見られているポイントや話し方や伝え方など基本の解説、実践編では個別面接対策とグループディスカッション対策、動画選考対策を行い、本番を想定した面接練習を行います。

  • 自己分析・応募書類作成(自己分析&エントリーシート作成講座、応募書類作成講座)

自己分析の重要性と具体的な手法と、魅力的な応募書類の書き方について説明します。自身の魅力を伝えるために、体験型ワークを取り入れた実践講座も行います。

  • 業界・仕事研究(業界研究セミナー、仕事研究フェアなど)

四季報を活用した業界・企業研究の必要性とその方法を解説する講座と企業の生の声を聞くことのできる講座を実施しています。業界を代表する企業が参加し、業界を取り巻く状況や今後の展望などをパネルトーク形式でお話いただき、企業で活躍する方から生の声を聞くことができます。

  •  企業説明会(企業研究セミナー、学内合同企業説明会など)

都立大生のために毎年150社を超える人気企業等が参加し、多くの企業に出会える、またとないチャンスとなります。
事業内容や展望、組織・職務内容、求める人材などを採用担当者から直接、説明していただきます。

  • 公務員(公務員ガイダンス、公務員業務説明会、公務員面接対策講座など)

職種や仕事内容、試験概要の説明、試験対策など公務員を目指す学生向けのイベントを開催しています。
公務員等業務説明会では、国や地方公共団体の人事担当者が参加し、具体的な業務内容や求める人物像を説明します。また、面接試験対策として、個別面接対策やグループディスカッションの対策の実践講座も準備しています。

  • OBOGとの交流(OBOG座談会、OBOG交流会など)

実際に社会の一線で活躍する本学のOBOGと交流できる機会を定期的に設けています。OBOG訪問のための事前相談をしたり、OBOGによる就職体験談を閲覧できたりと、自身のキャリアの視野を広げるきっかけとなっています。
就職資料室では、卒業生の就職先等を記載した名簿や、後輩のためにOBOG訪問に対応いただける方々のリストを公開しています。