人間健康科学研究科
人間健康科学研究科は、医療科学分野と健康科学分野の専門家を擁し、大都市で生活する人々の「健康」に関わる研究・教育を多角的な視点から推進しています。特に本学の最重要課題である「活力ある長寿社会の実現」に向けて、「あらゆる世代・地域の人々が、自分の能力を発揮し活躍できる優しい社会」を目指した研究・教育が実施されています。理論と検証、実践的知見を礎として各分野の学問体系を確立・深化させるとともに、異なる分野間の交流を通じて有機的・融合的な研究・教育が機動的・弾力的に行われていることも特徴です。さらに、本研究科では研究成果を広く世界に発信し、世界中の人々の「健康増進」に向けた様々な先進的な活動を行っています。健康に関わる最先端の研究・教育を推進している本研究科で、高い理想を持った「高度実践専門家」ならびに「先端研究者」を目指す皆さんが主体的に学ぶことを期待します。
INDEX
看護科学域
【博士前期課程】
1 理念
本学域は、大都市で生活する人々及び地域の「健康」をテーマとし、看護学の研究・教育を通じて個人と集団の「健康」に寄与し、生活の質の向上と活力ある長寿社会の実現を目指しています。目的は、①看護学の探究、②看護学の教育者・研究者の育成、③高度実践看護師の育成、の3点です。
本学域では、教育者、研究者の育成とともに、高度な看護学の知識と技術を有する高度実践看護師(Certified Nurse Specialist:CNS)を育成しています。
2 求める学生像
- 豊かな感性をもち、人間の権利と尊厳を重んじる態度を備えた人
- 看護現象を的確に把握し、論理的、科学的に分析する能力を備えた人
- 多職種と協働し、看護の発展を推進するリーダーシップ能力を発揮できる人
3 入学者に求める能力
- 志望分野に関する専門的知識に根ざした能力
- 看護学全般にわたる広い知識に根ざした能力
- 看護学の各分野を横断して自らが主体的に問題を発見し、課題を解決する能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(夏季試験)
保健・医療・福祉に関する英語の筆記試験、専門分野の筆記試験、面接試験を行います。筆記試験は専門分野に関する知識に根ざした能力や論述力を評価し、面接試験では論理的な思考力を重視して評価します。
上記3種類の試験により、知識と能力、専門性について総合的に評価します。
(冬季試験)
同上
【博士後期課程】
1 理念
「知とアートの創造」を目標に掲げ、研究者、教育者として看護学の発展に寄与し、保健・医療・福祉の分野でのリーダーとなる人材を育成しています。
2 求める学生像
- 倫理観に基づいた教育・研究を推進する能力のある人
- 看護実践の科学的基盤となる知識を創出する研究者として、国際的にリーダーシップをとれる人
3 入学者に求める能力
- 志望分野に関する深い専門的知識
- 看護学の研究を通じて学術の発展に寄与する能力
- 看護学の各分野を横断して先駆的な研究課題を自ら設定し、その課題を解決する能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(冬季試験)
筆記試験及び口述試験により、能力や専門性について総合的に評価します。
理学療法科学域
【博士前期課程】
1 理念
本学域は運動障害分析理学療法学分野、身体機能回復理学療法学分野、地域理学療法学分野の3つの研究分野と、1つの徒手理学療法学コースを有し、活発な研究活動を展開し、理学療法科学の創造力と応用力を備えた高度実践専門家・研究者を育成します。
2 求める学生像
- 高い語学力を有し、理学療法関連領域の英語科学論文を理解し討論ができる人
- 理学療法科学領域の専門知識を有し、高度専門職業人を目指す意欲のある人
3 入学者に求める能力
- 活発な研究活動を展開する、理学療法科学の創造力と応用力
- 主体的に問題を発見し、課題を解決する能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(夏季試験)
事前提出された研究計画について書類審査します。筆記試験において、語学試験および専門試験を行います。面接では、研究計画および当該分野の専門知識について審査します。
(冬季試験)
同上
【博士後期課程】
1 理念
運動障害分析理学療法学分野・身体機能回復理学療法学分野・地域理学療法学分野があります。データの収集・分析方法、ケース分析の方法などを指導します。特に自主性を尊重し、独力で問題解決する能力を養います。徹底した少人数教育を通じて学生が持っている問題意識を深耕し、議論を繰り返すことで、論理の構築を促します。このことで、高い能力を有し、世界を牽引する研究者を育てます。
2 求める学生像
- 専門領域において、新たな理論構築に意欲を持ち続けられる人
- 理学療法の発展を担う使命感を持つ人
- 当分野におけるリーダーとなる意欲のある人
- 協調性と自主性を併せ持ち、建設的な討論ができる人
3 入学者に求める能力
- 深い知識と、議論する能力
- 主体的に問題を発見し、課題を解決する能力
- 世界で活躍が期待できる高い語学力と、グローバルな視点
4 入学者に求める能力の評価方法
(冬季試験)
事前提出された研究計画について書類審査します。筆記試験において、英語を含む理学療法科学全般の知識を審査します。口述試験では、研究計画に関する知識、問題解決能力および説明能力を判定します。
作業療法科学域
【博士前期課程】
1 理念
作業療法科学域では、人間を作業的存在と捉えることによって、科学的、社会的、国際的、文化・創造的視点から幅広く作業療法に関する知識の構築を図り、作業療法教育、一般臨床から地域・生活におけるヘルスプロモーションに貢献する実践家、教育・研究者を育成することを目指しています。
2 求める学生像
- 作業療法に関連する幅広い教育力、マネジメント力、そして研究力を身につけることができる人
- 作業療法の創造的発展に貢献しながら、国際的にも活躍できる可能性を持ち、こうした努力を惜しみなく実行できる人
3 入学者に求める能力
専門性の深化を図る様々な基礎研究は根拠のある作業療法としての信頼性をもたらします。
- 理論、実験などの基礎的研究から、臨床における問題解決のための実践研究まで、幅広い研究への興味と関心
- ある程度の研究能力と経験
4 入学者に求める能力の評価方法
(夏季試験)
英語、小論文、面接試験を行います。英語は作業療法学に関する読解等の能力、小論文は一般問題または作業療法学に関する内容で専門分野に関する知識や論述力を判定し、面接試験では論理的な思考力を重視して判定します。
(冬季試験)
同上
【博士後期課程】
1 理念
博士前期課程における作業療法に関する知識の構築に加え、さらなるその深化を図り、より自立した指導的な実践家、教育・研究者を育成することを目指しています。
2 求める学生像
- 自らの専門分野で卓越した知を創出することにより、作業療法の創造的発展に貢献するとともに国際的にも活躍が期待できる人
3 入学者に求める能力
- 根拠に基づく作業療法学研究において、先駆的な役割を担う能力
- 新しい知見が予想される研究を実施し、対象者の臨床から社会生活全般にわたる作業療法の実践的有効性と社会的役割を前進させるための意欲と能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(冬季試験)
英語を含む筆記試験、研究計画等の概要についてのプレゼンテーションを含む口述試験により、上記能力や専門性について総合的に判定します。
放射線科学域
【博士前期課程】
1 理念
放射線学の専門知識と最新技術の知見を教授することによって、①創造的かつ科学的思考に基づいた高度放射線専門職、②専門分野における高度な知識、能力を有するのみならず、他領域の研究成果を理解し、それらを統合することによって先端医療技術を開発できる人材の育成を目指します。
2 求める学生像
- 研究者または実践家をめざし、放射線科学分野の研究を遂行するのに十分な知識と学力を有する人
- 放射線科学分野における学問体系の確立と技術開発の研究を遂行するのに適した視野の広い問題意識を有する人
3 入学者に求める能力
- 志望する専門分野に関する高度な知識、能力を有し、科学的に思考できる能力
- 志望する専門分野だけでなく他領域の研究成果も理解し、それを統合することによって自ら研究課題を設定でき、問題解決方法を創造できる能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(夏季試験)
筆記試験と口述試験を行います。筆記試験では、語学力ならびに放射線科学に関する英語能力、放射線科学に関する基礎的知識および志望分野に関する専門的知識を判定します。口述試験では、研究課題に関する知識、問題解決能力および説明能力を判定します。
以上の試験成績および提出された書類の審査によって総合的に判定します。
(冬季試験)
同上
【博士後期課程】
1 理念
放射線学の専門知識と最新技術の知見を教授することによって、
- 創造的かつ科学的思考に基づいた高度放射線専門職
- 専門分野における高度な知識、能力を有するのみならず、他領域の研究成果を理解し、それらを統合することによって先端医療技術を開発できる人材
の育成を目指します。
2 求める学生像
- 研究者または実践家をめざし、放射線科学分野の研究を遂行するのに十分な知識と学力を有する人
- 放射線科学分野における学問体系の確立と技術開発の研究を遂行するのに適した視野の広い問題意識を有する人
3 入学者に求める能力
- 志望する専門分野に関する高度な知識、能力を有し、科学的に思考できる能力
- 志望する専門分野だけでなく他領域の研究成果も理解し、それを統合することによって自ら研究課題を設定でき、問題解決方法を創造できる能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(夏季試験)
筆記試験と口述試験を行います。筆記試験では、志望分野に関する英語能力、専門的知識を判定します。口述試験では、研究課題に関する知識、問題解決能力および説明能力を判定します。
以上の試験成績、研究業績および提出された書類の審査によって総合的に判定します。
(冬季試験)
同上
フロンティアヘルスサイエンス学域
【博士前期課程】
1 理念
人間健康科学における諸課題に対して、学際的・先端基礎医科学、臨床医科学、疫学の方法論を活用し、自立的に研究・教育活動のできる研究者・教育者を養成します。また、高度専門的業務に要求される高度な研究能力やその基礎となる豊かな学識を備えた人材を育成します。
2 求める学生像
- 筋肉生理学、機能形態解析科学、社会科学的保健医療論・災害リスク管理論の3分野のいずれかに興味があり、知的好奇心が旺盛な人
- 志望分野の研究課題に意欲的かつ創造的に挑もうとする人
3 入学者に求める能力
- 専門分野に関する十分な基礎学力(出身領域(大学の学部など)はとくに問わない)
- 科学的・論理的な思考力
- 専門分野において、自らが主体的に問題を発見し課題を解決する能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(夏季試験)
英語・専門の筆記試験と面接を行います。筆記試験は専門分野に関する知識、語学力、論述力を判定し、面接では、科学的知識や論理的な思考力を重視して判定します。
(冬季試験)
同上
【博士後期課程】
1 理念
人間健康科学における諸課題に対して、学際的・先端基礎医科学、臨床医科学、疫学の方法論を活用し、自立的に研究・教育活動のできる科学者・研究者・教育者を養成します。
また、高度専門的業務に要求される高度な研究能力やその基礎となる豊かな学識を備えた高度専門職における専門家を育成します。
2 求める学生像
- 筋肉生理学、機能形態解析科学、社会科学的保健医療論・災害リスク管理論の3分野のいずれかにおいて、その専門性を深めたい人
- 志望分野の研究課題に意欲的かつ創造的に挑もうとする人
- 国際的視野と科学的基盤を有する人
3 入学者に求める能力
- 筋肉生理学、機能形態解析科学、社会科学的保健医療論・災害リスク管理論の3分野のいずれかにおける基礎的知識や研究経験
- 専門分野の研究課題における問題発見能力及びその科学的解決のための基礎的能力
- 専門分野の諸課題において、国際的視野から研究を実践できる能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(冬季試験)
筆記試験と口述試験を行う。筆記試験は専門分野に関する知識や論述力を判定し、口述試験では、これまでの研究内容と博士後期課程における研究計画に関するプレゼンテーションと質疑応答をおこない、研究能力や研究計画の妥当性などについて総合的に判定する。
ヘルスプロモーションサイエンス学域
【博士前期課程】
1 理念
人間健康科学の新たな展開を創造し推進することをめざし、基礎研究、応用研究に重点をおいて研究を行っています。人間と健康の諸問題は極めて複雑であり、健康社会の実現には、分子・遺伝子・細胞・動物を対象とした基礎科学と、その成果を人へ還元する応用科学の、両方からのアプローチが必要です。学際的に、様々な分野からアプローチし、全体像の把握、関連要因との因果関係を解明していきます。
2 求める学生像
- 健康の保持増進に関する基礎および応用研究を通し、人間と健康についての教養と専門的知識ならびに課題解決能力を身につけたいと考えている人
- 異なる専門分野ともコミュニケーションをとることができる研究者あるいは専門家・実践的指導者になることを目指している、主体的な人
3 入学者に求める能力
- 人間の適応・行動など、人間と健康に関する科学の専門知識の獲得と研究能力向上のための鍛錬への意欲と好奇心
- 多様な問題を総合的に捉えて、その本質を科学的に見極め論理的に解釈することの意義を理解し、その能力の向上に努力できること
- 出身学部、研究科、職種は問わないが、本学域に在籍する教員の研究分野を志向し、当該指導教員の下で研究を行うための十分な基礎学力
- 専門分野の異なる教員や学生と積極的にコミュニケーションをとり、相互理解に努めようとする態度
- 自分の考えを的確に表現し、わかりやすく伝える能力
4 入学者に求める能力の評価方法
(夏季試験)
筆記試験(英語及び専門)および面接試験を行います。筆記試験は語学力、ならびに専門分野に関する知識や論述力を判定します。面接試験は一次選考合格者を対象に行い、志望分野に関する知識や技術、考え方などを重視して判定します。
筆記試験および面接試験により、上記能力や将来性・発展性について総合的に判定します。
(冬季試験)
同上
【博士後期課程】
1 理念
人間健康科学の新たな展開を創造し推進することをめざし、基礎研究、応用研究に重点をおいて研究を行っています。人間と健康の諸問題は極めて複雑であり、健康社会の実現には、分子・遺伝子・細胞・動物を対象とした基礎科学と、その成果を人へ還元する応用科学の、両方からのアプローチが必要です。学際的に様々な分野からアプローチし、全体像の把握、関連要因との因果関係を解明していきます。
2 求める学生像
- 博士前期課程で修得した知識と能力を基盤にして、人間と健康についての広い教養とより高度な専門的知識を身につけたいと考えている人
- 課題発見能力および課題解決能力を向上させ、自身の専門性を深めたうえで異なる専門分野の研究者とも議論できることを目指している人
- 国際的に活躍できる自立した研究者および幅広い学識を有する高度専門家を目指している人
3 入学者に求める能力
- 人間と健康に関する科学のより高度な専門知識の獲得とさらなる研究能力向上のための鍛錬への強い意欲
- 多様な問題を総合的に捉えて、その本質を科学的に見極め論理的に解釈する能力の向上への意欲
- 指導教員のみならず関連分野の研究者らと議論を積み重ねながら研究を遂行していくために必要なトレーニング経験
- 専門分野の異なる教員や研究者と積極的に議論し、自身の研究の深化に努めようとする態度
- 自分の考えを論理的に口述、論述でき、さらに国内外に情報発信していくことへの強い意欲
4 入学者に求める能力の評価方法
(冬季試験)
筆記試験(英語及び専門)および口述試験を行います。筆記試験は語学力、ならびに専門分野に関する研究計画・遂行能力や論述力を判定します。口述試験では研究テーマや研究方針、論理的な思考や表現能力を重視して判定します。
筆記試験および口述試験により、上記能力や将来性・発展性について総合的に判定します。