平成19年度 傾斜的研究費「研究課題・研究報告」
テーマ1 「都市形成に関わる研究」(戦略分)(公募分)
テーマ2 「特徴ある教育プログラム開発をめざす研究」(戦略分)(公募分)
テーマ別研究課題一覧表
テーマ1 「都市形成に関わる研究」
戦略分
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 田中 信雄 | システムデザイン学部 | 異分野融合によるシステム工学の新展開(215KB) |
2 | 森岡 清志 | 都市教養学部 人文・社会系 | 近未来の都市形成-東京都政の社会科学的考察(142KB) |
3 | 益田 秀樹 | 都市環境学部 | 大都市の課題解決に対しての材料化学からのアプローチ(203KB) |
4 | 小林 克弘 | 都市環境学部 | 巨大都市のBuilt Environmentの持続的改善技法育成(182KB) |
公募分
テーマ2 「特徴ある教育プログラム開発をめざす研究」
戦略分
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 永井 正洋 | 基礎教育センター | 大学基礎教育におけるNetwork-learningによる単位の実質化とFDの刷新(163KB) |
2 | 清水 敏久 | 都市教養学部 理工学系 | 主体的企画実践力の発達促進を目指した理工学系教育(138KB) |
3 | 副田 あけみ | 都市教養学部 人文・社会系 | 大学生のメンタルヘルス支援システム構築に関する研究(143KB) |
4 | 渡邊 欣雄 | 都市教養学部 人文・社会系 | 特徴ある学外・体験型教育プログラム開発・実施のための全学的研究-伊豆大島を拠点として-(154KB) |
公募分
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 朝野 熙彦 | 都市教養学部 経営学系 | 協同と競争動因を組みこんだ情報処理教育の研究(147KB) |
2 | 岡部 豊 | 都市教養学部 理工学系 | 物理と化学に立脚した物質科学における大学院教育の国際化の展開(130KB) |
3 | 菊地 俊夫 | 都市環境学部 | 自然環境の保全・保護とその適正利用の人材養成におけるレンジャー資格認定プログラムの調査・研究(146KB) |
4 | 山田 幸正 | 都市環境学部 | 都市環境科学研究科建築学専攻プロジェクト研究コース「アジアの風土と土着性に着目した建築調査と設計提案」におけるアジア国際交流と実践型教育を融合した大学院新教育プログラムの確立(162KB) |
5 | 木下 正信 | 健康福祉学部 | 3大学・連携教育プロジェクトによる専門職連携教育(IPE)の効果と職域における連携協働(IPW)との関係性に関する研究-英国モデルを基盤にして-(145KB) |
6 | 永井 正洋 | 基礎教育センター | 入学試験の成績と入学後の成績の相関に関する調査研究:センター試験、個別学力検査、学内成績の追跡調査から(156KB) |