平成17年度 傾斜的研究費「研究課題・研究報告」
テーマ1 「大都市の課題解決につながる研究」
テーマ2 「教育改善研究」
テーマ3 「若手研究者奨励研究」
テーマ別研究課題一覧表
テーマ1 「大都市の課題解決につながる研究」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 山田 昌久 | 都市教養学部 人文・社会系 | 江戸時代の環境変遷と木造大都市形成からみる東京の基盤研究(210KB) |
2 | 山田 高敬 | 都市教養学部 法学系 | 首都圏ガバナンスの構築に向けた広域連携制度及び政策の国際比較分析と今後のあり方に関する研究(145KB) |
3 | 渡辺 隆裕 | 都市教養学部 経営学系 | 健全で適切な行政のあり方(177KB) |
4 | 桑田 耕太郎 | 都市教養学部 経営学系 | 民間企業に学ぶ病院経営における高信頼性と経営効率の両立のマネジメント(149KB) |
5 | 可知 直毅 | 都市教養学部 理工学系 | 小笠原における人と自然の共生をめざした学際的総合研究(183KB) |
6 | 伊藤 隆 | 都市教養学部 理工学系 | ポストゲノム解析技術を応用した加齢・老化のメカニズムの研究(230KB) |
7 | 小柴 共一 | 都市教養学部 理工学系 | 都市緑化拡大を目指した環境ストレス耐性シバの開発(183KB) |
8 | 小林 幸正 | 都市教養学部 理工学系 | 生物種および生物情報による多摩川流域の環境変化モニタリングに関する研究(196KB) |
9 | 上野 淳 | 都市環境学部 | 子育て支援と高齢者の地域継続居住からみた多摩ニュータウンの再生・活性化研究(176KB) |
10 | 中林 一樹 | 都市環境学部 | 成熟化情報化時代における大都市のQOL向上とその政策に関する学際的研究(540KB) |
11 | 岩楯 敞広 | 都市環境学部 | 都市のトンネル・地下構造物の合理的な地震対策に関する基礎的研究(157KB) |
12 | 瀬尾 明彦 | システムデザイン学部 | 24時間社会における労働と生活の場の快適性向上に関する研究(141KB) |
13 | 武藤 信義 | システムデザイン学部 | 都市部の設置環境に適した太陽光発電及び風力発電システムの最大電力取得方法に関する研究(133KB) |
14 | 河原 加代子 | 健康福祉学部 | 在宅高齢者を対象とした安全な摂食嚥下に関する研究(159KB) |
15 | 福家 洋子 | オープンユニバーシティ | 高齢期における生活習慣病発症予防を目的とした遺伝的素因解析導入のための実験的解析と社会的手続き上の問題の検討(229KB) |
テーマ2 「教育改善研究」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 潘 阿憲 | 都市教養学部 法学系 | 法科大学院における専門教育の実践的研究(168KB) |
2 | 大杉 覚 | 都市教養学部 都市政策コース | 都市政策コース開設に伴うカリキュラム開発等に関する研究(185KB) |
3 | 松浦 克美 | 都市教養学部 理工学系 | 独創性と社会ニーズ対応力を育てる教育課程:自主研究とテーマ公募研究(131KB) |
4 | 鈴木 徹 | 都市教養学部 理工学系 | 理工学系基礎ゼミナールの総括と次年度の展望(841KB) |
5 | 徳永 浩雄 | 都市教養学部 理工学系 | 先端的数学研究の立場から見た高校数学教育の分析(117KB) |
6 | 金子 誠喜 | 健康福祉学部 | インターンシップ プレースメントに当たって能力資質向上の取り組みとその評価の方法についての研究(130KB) |
7 | 立花 宏 | 基礎教育センター | 情報リテラシー教育における教員・学生間の情報伝達の効率化に関する研究(140KB) |
8 | 神田 明延 | 基礎教育センター | 語学教育における授業と個別学習を連携させる統合的e-ラーニング・プラットフォーム構築の予備的研究(185KB) |
9 | 加藤 光也 | 基礎教育センター | 東京都立大学における言語科目教育プログラムの開発と効果的運用の研究(143KB) |
10 | 舛本 直文 | 基礎教育センター | 東京都立大学のFDのシステム化と効率的推進のための基礎的研究(162KB) |
11 | 西郡 仁朗 | オープンユニバーシティ | 開かれた大学の「交流型」留学生教育・日本語教育(117KB) |