令和5年度 傾斜的研究費「研究課題・研究報告」
学長裁量枠「戦略的研究プロジェクト支援」
学長裁量枠「研究センター支援枠」
学長裁量枠「国際研究環支援」
学長裁量枠「社会連携支援 都連携研究支援」
学長裁量枠「若手研究者独立基盤形成支援枠」
学長採択枠「科研費チャレンジ支援(基盤研究(A))」
学長採択枠「科研費チャレンジ支援(基盤研究(B))」
学長裁量枠「社会連携支援(A型)」
学長裁量枠「社会連携支援(B型)」
学術集会等開催支援
テーマ別研究課題一覧表
学長裁量枠「戦略的研究プロジェクト支援」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 藤井 宣晴 | 大学教育センター 人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス学域 |
マイオカイン・ワールドの創生(268KB) |
学長裁量枠「研究センター支援枠」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 宍戸 哲也 | 都市環境科学研究科 環境応用化学域 |
水素エネルギー社会構築推進研究センター(水素エネルギー有効利用技術の横断型研究)(746KB) |
2 | 藤江 裕道 | システムデザイン研究科 機械システム工学域 |
医工連携研究センター(細胞/コラーゲン遠心圧縮複合体の開発と組織再生工学の新展開)(586KB) |
学長裁量枠「国際研究環支援」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 西山 雄二 | 人文科学研究科 文化関係論専攻 |
「あわい」をめぐる日本とヨーロッパの比較文化研究の双方向的展開(316KB) |
2 | 久冨木 志郎 | 理学研究科 化学専攻 |
スラグを利用した光触媒とNa電池正極の開発(548KB) |
3 | 春田 伸 | 理学研究科 生命科学専攻 |
微生物叢制御のための生体理論の確立(217KB) |
4 | 宍戸 哲也 | 都市環境科学研究科 環境応用化学域 |
環境調和型選択的物質変換プロセス開発(431KB) |
学長裁量枠「社会連携支援 都連携研究支援」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 坂井 貴臣 | 理学研究科 生命科学専攻 |
長期間維持されるトラウマ記憶の機構解明(198KB) |
学長裁量枠「若手研究者独立基盤形成支援枠」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 石島 健太郎 | 人文科学研究科 社会行動学専攻 |
障害者介助における医学的知識の参照とその困難(120KB) |
2 | 下川原 英 | システムデザイン 研究科 情報科学域 |
愛着行動に基づき人同士のコミュニケーションを創発するコミュニティ中心型ロボット(129KB) |
3 | 肖 霄 | システムデザイン研究科 電子情報システム工学域 |
雑音付加によるソフトウェア信頼性予測方法の提案及びツール開発(147KB) |
学長採択枠「科研費チャレンジ支援(基盤研究(A))」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 室田 信一 | 人文科学研究科 社会行動学専攻 |
多元的市民活動を支えるコミュニティ・オーガナイジングの実践とその理論(112KB) |
2 | 栗田 玲 | 理学研究科 物理学専攻 |
外力による泡沫の変形・流動ダイナミクス(107KB) |
3 | 廣田 耕志 | 理学研究科 化学専攻 |
ゲノム情報に基づくテーラーメイドガン治療法開発に向けた遺伝子シナジーの解明(140KB) |
4 | 會田 雅樹 | システムデザイン研究科 情報科学域 |
局所性と因果律を第一原理としたオンラインユーザダイナミクスの理論モデルの展開(115KB) |
5 | 和田 圭二 | システムデザイン研究科 電子情報システム工学域 |
マルチモーダルセンシングを用いたパワーエレクトロニクスシステムの高信頼化(123KB) |
学長採択枠「科研費チャレンジ支援(基盤研究(B))」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 加藤 甲斐斗 | 法学政治学研究科 法学政治学専攻 |
取立訴訟に係る判決の既判力に関する一考察(102KB) |
2 | 竹内 祐介 | 経営学研究科 経営学専攻 |
「北満」経済圏と日本帝国経済の縁辺(124KB) |
3 | 阿部 拓也 | 理学研究科 化学専攻 |
条件欠損細胞を用いたトポイソメラーゼの解析(109KB) |
4 | 安藤 香奈絵 | 理学研究科 生命科学専攻 |
ミトコンドリア動態から読み解くプロテオスタシスの時空間的制御(118KB) |
5 | 木下 温子 | 理学研究科 生命科学専攻 |
単子葉植物の胚発生過程における細胞運命決定機構の解明(146KB) |
6 | 大澤 剛士 | 都市環境科学研究科 観光科学域 |
耕作放棄は水田が持つ防災機能を損なうのか?(114KB) |
7 | 塩田 さやか | システムデザイン研究科 情報科学域 |
統計的手法を用いた話者照合および声の生体検知、音声プライバシーに関する研究(139KB) |
8 | 朝香 卓也 | システムデザイン研究科 電子情報システム工学域 |
MECデータ流通基盤技術の確立とローカル5Gネットワーク環境における実証実験(94KB) |
9 | 小口 俊樹 | システムデザイン研究科 機械システム工学域 |
サイバーフィジカル複雑ネットワークシステムの同期と制御(152KB) |
10 | 伊井 仁志 | システムデザイン研究科 機械システム工学域 |
マウス全脳血管経路を用いた血流・代謝循環システムの統合理解(120KB) |
11 | 小島 広久 | システムデザイン研究科 航空宇宙システム工学域 |
機械学習を用いた宇宙デブリ捕獲用テザーネット最適条件探索と実験検証(285KB) |
12 | 椿本 弥生 | 大学教育センター | 高等教育における教学データのオープン化を推進するためのプラットフォームの開発(234KB) |
13 | 嶋内 佐絵 | 国際センター | アジア留学生のトランスナショナルな移動:ポピュラーカルチャーと国際教育の接触領域(173KB) |
学長裁量枠「社会連携支援(A型)」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 安藤 香奈絵 | 理学研究科 生命科学専攻 | ヒト老化カスケードを制御する遺伝子の同定(175KB) |
2 | 鈴木 敬久 | システムデザイン研究科 電子情報システム工学域 | WPT給電システムの高度運用を目指した体系化(329KB) |
3 | 坂元 尚哉 | システムデザイン研究科 機械システム工学域 |
造血幹細胞の高効率分化誘導法の確立(189KB) |
4 | 三好 洋美 | システムデザイン研究科 機械システム工学域 |
転移がん細胞ハイスループット識別法の開発(163KB) |
学長裁量枠「社会連携支援(B型)」
番号 | 研究代表者 | 所 属 | 研究課題 (研究報告〔PDFファイル〕にリンク) |
---|---|---|---|
1 | 江口 克之 | 理学研究科 生命科学専攻 |
住民主体の外来アリ類防除プログラムの開発(266KB) |
2 | 富井 幸雄 | 法学政治学研究科 法曹養成専攻 |
憲法と制定法―準憲法論(114KB) |
学術集会等開催支援