Biological Sciences

理学部

生命科学科

実験と自主研究によって「研究する力」を身に付けます

生命科学科 キービジュアル

生命科学科について

今、生命科学分野の研究は新たな局面を迎えています。DNA情報を活用して、生命の謎が次々と解き明かされようとしているのです。そうした現状を踏まえ、生命科学科では基礎生物学・生命科学の様々な分野を学び、「研究する力」を身に付けることを目標にしています。「研究する力」は、いろいろな分野の専門職でも必要な力です。生物学・生命科学の分野を幅広く学習することによって力を養い、応用も含めた多様な分野で活躍できる人材を育成します。

求める学生像
  1. 生物が大好きで、実験・観察・研究をしたい人
  2. 生命科学を通じて、研究する力、企画力、実行力を身につけたい人
  3. 英語力も高めて、国際的に活躍したいと思っている人
学びのキーワード
  • 生物学
  • 環境科学
  • 生命科学
  • 生物科学
  • 行動科学
  • DNA・バイオテクノロジー
  • 自然環境の持続可能な利用
カリキュラム

プログラムの約半分を実験や実習に充てた体験重視のカリキュラムです。野外・臨海実習も3年次の夏休みを中心に充実しています。中でも特徴的な科目が、自ら選んだテーマの研究に1年次から取り組む「生物学自主研究」です。また、優れた研究を行うためには、国際性、コミュニケーション能力、コンピュータを駆使する能力も必要です。そこで英語、日本語の言語技術、バイオインフォマティクスの教育などにも力を入れています。さらに生命科学科・英語課程では、単位を全て英語で履修することも可能です。

Real Voice
魅力的な学習スタイルで、発生の仕組みを学ぶ
学生イメージ
理学部 生命科学科 2年
東京都立 西高等学校 出身
金 佳誼さん

教育の方針

生命科学科の教員

すべて見る

取得可能な資格・免許

中学校教諭一種(理科)、高等学校教諭一種(理科)、学芸員

進路・就職

進学先実績

東京都立大学大学院/東京大学大学院/京都大学大学院/名古屋大学大学院/大阪大学大学院

就職先実績

昌平中学校・高等学校/国立科学博物館/JERA/ヒューリッジコンサルティング/ビーネックステクノロジーズ/コスメテックスローランド/シミック/文京区役所/キヤノン電子テクノロジー/東日本旅客鉄道/三菱総合研究所/伊藤忠エネクス/マイベスト/住友重機械工業/武蔵野市役所/JR東日本リテールネット/キユーピー/ラサ商事/グンゼ/富士ソフト/国立大学法人一橋大学/エヌ・ティ・ティ・データ・フィナンシャル・ソリューションズ/アイシン・エィ・ダブリュ/コカ・コーラボトラーズジャパン/第一三共/日本紙パルプ商事/フロンティア/東京都庁/オンワード樫山/エクサ/大同生命保険/日本アイ・ビー・エム/CACクロア/保土谷化学工業/アスフィール/ユー・エス・ジェイ/ニュートン/カゴメ/セディナ/JFEシステムズ

業種別就職情報

学科HOT TOPICS

生命科学科に関連する、今話題の研究や人を紹介します。

すべて見る

学科ニュース

すべて見る