キービジュアル

幅広い講義の中で、新たな視点に出会える

Profile
学生 イメージ

理学部生命科学科 4年
春日部共栄高等学校 出身

Q1.都立大を選んだ理由、また在籍学科・コースを志望した動機や理由を教えてください。

私は幼いころから生き物が好きで、時が経ってもその気持ちは変わらず、生命科学科を志しました。高校生当時どの分野に進むかが決まっていなかったため、文理を問わず幅広い領域の講義が受講可能な都立大を選びました。

専攻外の教養的な知識も身に付けたかったので、教養科目が充実している都立大は自分に合っていると感じました。また生命科学科ではマクロ系とミクロ系が両方充実していることも理由の一つです。

Q2.所属する学科の専門教育科目のうち、おすすめの授業を教えてください。

細胞生物学特別講義

この講義では教科書的な知識ではなく、生命科学の最先端でどのような研究が行われているかについて学びました。自分で調べるだけでは知り得ない新たな視点での研究について学ぶことができます。

知識が増えるだけでなく、他の学生と議論を交わす中で、新たな疑問や興味に出会える貴重な機会だと思います。

Q3.将来の夢や目標を教えてください。

はっきりとは決まっていませんが、バイオ、食品、農業といった分野に興味があります。今まで身に付けた論理的思考力や課題解決力を活かして、社会に貢献できたらと考えています。

  • 登場する人物の在籍年次や所属、活動内容等は、取材時(2024年)のものです。