ASAHI Chisato
教授
朝日 ちさと アサヒ チサト あさひ ちさと
プロフィール
最終学歴・学位
東京都立大学・博士(都市科学)
専門・研究分野
環境経済学/都市地域経済学
政策評価
費用便益分析
研究
研究テーマ
便益評価(環境・リスク)/社会資本整備の経済評価/政策評価
1.社会資本整備
公共事業・社会資本整備の経済分析・費用便益分析/地域におけるインフラサービス供給の手法・制度設計
2. 政策評価
政策の経済分析および経済評価/政策評価・行政評価の手法・制度設計
研究キーワード
費用便益分析、経済評価、多基準評価、社会資本、公共事業,公共施設,環境リスク,グリーンインフラ、シュタットベルケ
研究紹介
詳細情報
【著書】
Asahi, C., & Horie, N. (Eds.). (2023). Toward Sustainable Regions: Essays in Honor of Kiyoko Hagihara (Vol. 73). Springer Nature.
Asahi, C. (Ed.). (2019). Building Resilient Regions (Vol. 35). Springer.
朝日ちさと・堀江典子編著「生活者のための地域マネジメント入門」昭和堂2018/9
Hagihara, K.and Asahi, C., & Ahmed, T (2016). Coping with regional vulnerability. Springer.
『環境の意思決定支援の基礎理論』萩原清子編著〔共著〕2013年6月 勁草書房
『第3章 環境』(日本地域学会編『地域科学50年の歩みと展望』笹気出版,2012年9月(分担執筆)
『逆発想の都市政策』首都大学東京都市教養学部都市政策コース・和田清美編 2011 ぎょうせい
『水と緑の計画学』萩原良巳・萩原清子編 2010年 京都大学学術出版会
『生活者が学ぶ経済と社会』萩原清子編 2009年 昭和堂
『生活者からみた環境のマネジメント』萩原清子編〔共著〕2008年3月 昭和堂
『ロード・プライシング-理論と政策-』關哲雄・庭田文近編〔共著〕 2007年4月 勁草書房
『費用・便益分析-理論と応用-』T・F・ナス著/萩原清子監訳〔共著〕2007年3月 勁草書房
『環境の評価と意思決定』萩原清子編〔共著〕2004年4月 東京都立大学出版会
『新・生活者からみた経済学』萩原清子編〔共著〕2001年10月 文眞堂
【論文】
Nguyen, T. L., Asahi, C., & Tran, T. A. (2023). A systematic review with bibliometric analysis of different approaches and methodologies for undertaking flood vulnerability research. Sustainable Water Resources Management, 9(4), 109.
Nguyen Thuy Linh, Asahi Chisato, Tran Thi An, Towfiqul Islam ARM (2023). Flood vulnerability assessment using indicator-based approach and GIS analysis: A case study of the city of Hitoyoshi in Japan. Journal of Economics and Development. Printed special issue No2/2023: 95-112.
惠比壽美和・朝日ちさと(2022)「地方都市圏における鑑定評価方式に基づく地価に影響を与える要因」日本土地環境学会誌、第29号、pp.1-35.
惠比壽美和・松村俊英・朝日ちさと(2023)「地方財政支出の資本化が地価に与える影響」地域学研究 第52巻2号p. 347-365
Nguyen, T. L., Asahi, C., Tran, T. A., & Le, N. H. (2022). Indicator-based approach for flood vulnerability assessment in ancient heritage city of Hoi An, Central Region of Vietnam. Natural Hazards, 114(2), 2357-2385
松村俊英・朝日ちさと(2022)「公共施設利用に関する類型化と傾向の分析」地域学研究 第52巻1号p. 151-168
Asahi, C., Hagihara, K. (2022). Ex Post Risk Management of Environmental Contamination of Municipal Water. In: Higano, Y., Kiminami, L., Ishibashi, K. (eds) New Frontiers of Policy Evaluation in Regional Science. New Frontiers in Regional Science: Asian Perspectives, vol 52. Springer, Singapore. https://doi.org/10.1007/978-981-16-4501-3_21)
朝日ちさと(2023)「計画と評価―目標管理型評価とEBPM―」都市社会研究 第 15 号 pp.1-21,せたがや自治政策研究所
堀江典子・萩原清子・木村富美子・朝日ちさと「持続可能性のための都市施設の博物館的機能の評価に関する一考察」地域学研究(第50巻2号)pp. 287-307(2021)
松村俊英, & 朝日ちさと. (2020). 公共施設再編における施設の経済的評価法に関する考察── 地域における学校施設の目的外使用の観点から──. 地域学研究, 50(1), 55-72.
『社会的企業の支援に関する考察』木村富美子, 萩原清子, 堀江典子, 朝日ちさと, 地域学研究 48 巻 1 号 pp. 51-70, 2018/11
『特集総括 リスクを考慮した土壌汚染対策の促進に向けて (特集 土壌汚染対策とリスク : リスクを考慮した管理促進に向けて)』小林 剛, 保高 徹生, 朝日 ちさと, 上原 励, 大瀧 友里奈, 小木 曽裕,環境情報科学 = Environmental information science 46(2) 48-51 2017年
『民有緑地の存在効果と公的供給に関する一考察:── さいたま市の民有緑地にかかわる公的文書の記述をもとに ──』堀江 典子, 萩原 清子, 木村 富美子, 朝日 ちさと 地域学研究 46(3) 295-307 2016年
『リスク下の意思決定特性を考慮した社会資本整備のリスクプレミアムの便益評価に関する考察―水道水を事例として―』地域学研究、45(3)、pp.272-292、2015年12月(共著)
『さいたま市における緑地の利用と供給に関する一考察―緑地の公共財的性格の観点から―』地域学研究、45(3)、pp.333-350、2015年12月(共著)
『社会的企業の特徴と社会的課題との関連に関する考察』地域学研究,2015年
『都市規模のリスク分散効果と公共財供給に関する試論』都市政策研究,第9号,pp.69-79,2015年3月
『日本における社会的企業の現状と課題』地域学研究, Vol. 43,No.2,pp.457-472,2012年10月(共著)
『社会資本整備による脆弱性改善の便益評価に関する考察』都市政策研究,第8号,pp.49-78,2014年3月
『社会資本整備(上水道)における脆弱性の厚生評価に関する考察」地域学研究,Vol.42,No.3,pp.563-580(共著)
『緑の計画策定過程における参加型による多様性の構造に関する考察-「相模原市水とみどりの基本計画」と「さいたま市見沼田圃基本計画」を事例として-」地域学研究, Vol. 42,No.2,pp.457-472(共著)
『事業活動における廃棄物リサイクル活動の類型化の試み』地域学研究 第39巻 2009年
"Consumption Side Agglomeration Economies in Japanese Cities", CIRJE Discussion Paper Series F-561(2008.4)(共著)
『環境の評価と意思決定支援のための多基準分析の活用に関する一考察』地域学研究 第37巻 第4号 2008年5月(共著)
『政策評価における効率性基準-理論的基礎に関する一考察』都市政策研究 第2号 2008年3月
『都市圏分類による社会資本ストックの生産力効果』『季刊住宅土地経済』N0.65 2007年6月
『家庭生ゴミ処理方法についての試行実験を踏まえた評価の枠組みに関する考察』地域学研究 第36巻 第4号 2007年3月(共著)
『グローバリゼーション進展下における国際連帯税の役割』地域学研究第41巻No.1、pp.275-285、2011年(共著)
『社会資本整備における脆弱性の経済学的評価に関する一考察』都市政策研究 第4巻 2010年
『まちづくりの評価と多様性-政策評価論の観点から-』関東都市学会年報 第12巻 2010年
『地域経済における社会資本と人的資本との関係に関する一考察』地域学研究 第40巻 2010年
『供給の信頼性向上の経済的評価に関する一考察』地域学研究 第40巻 2010年
『多基準分析における基準選択に関する考察』地域学研究 第39巻 2009年
『評価と意思決定支援のための可視化をめぐる諸問題』地域学研究 第39巻 2009年
『事業活動における廃棄物リサイクル活動の類型化の試み』地域学研究 第39巻 2009年
『都市雇用圏における社会資本ストックの生産力効果』『都市科学研究』第1号 2007年3月
『環境に由来する飲料水質汚染リスクの事後的マネジメント』『地域学研究』第34巻 第3号 2004年12月(共著)
"Marginal Willingness to Pay for Public Investment under Urban Environmental Risk: the Case of Municipal Water Use",'Environment and Planning C: Government and Policy', Vol.22, No.3(2004.6)(共著)
【査読付きproceedings】
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko Welfare Measurment of Regional Resiliency PRSCO2017,25th Pacific Conference of RSAI 2017/5/19 National Cheng Kung University, Taiwan.
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko A multi-dimensional structure of time in peoples sense of livelihood recovery from the Great East Japan Earthquake IDRiM2017, the 8th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management 2017/8/25 "Harpa, Reykjavík,Iceland"
"Efficiency of Ex Post Risk Management System: Study of Municipal Water Pollution",'Environmental and Resource Economists: 3rd World Congress', Kyoto, 2006.7(共著)
"The Fiscal Risk Sharing System for Water Contamination",'Water Resources and Environment Research', Vol. 1, 2002.7(共著)
"Public Investment for the Risk Management of Municipal Water : Evaluation and Decision Making", 'Proceedings of IEEE Systems, Man, and Cybernetics', 2001.10(共著)
【報告書】
朝日ちさと(2022)「2章 ビブリオメトリクスによるグリーンインフラの研究動向 ― 経済評価・交通・観光の観点から」(庭田史近編「自然観光地の持続可能な利用に関する研究」) 日交研シリーズA842, pp.16-3, 公益社団法人日本交通政策研究会
小谷将之・土屋依子・朝日ちさと・山腰司「インフラ・公共サービスの効率的な地域管理に関する研究」国土交通政策研究 第159号(2021)全79ページ
『日本交通政策研究会基礎理論研究プロジェクト:開発途上国における交通インフラ整備の政策評価に関する研究」「途上国における交通プロジェクトの経済的評価に関する考察」日交研シリーズA-724 2018年
『日本交通政策研究会基礎理論研究プロジェクト:自動車交通と環境・エネルギー問題の経済分析』日交研シリーズ. A 2012年
『日本交通政策研究会自動車の社会的費用推計プロジェクト:自動車の外部費用の推計』日交研シリーズ. A 2011年
『日本交通政策研究会費用便益マニュアルの再検討プロジェクト:交通原価計算と事業評価のための統一欧州アプローチの開発』日交研シリーズ. A 2010年
『社会の多様性を前提とした循環型社会形成のためのシステム選択支援に関する研究』平成17年度〜平成19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 2008年3月(共著)
『社会資本ストックの経済効果に関する研究-都市圏分類による生産力効果と厚生効果-』国土交通政策研究第68号 国土交通政策研究所 2006年6月(共著)
『国際調査研究報告(国際委員会2000年度)』水文・水資源学会誌 Vol.14 No.2 2001年3月
【その他】
朝日ちさと「インフラ事業の多様な効果をどのように評価するか?」計画・交通研究会会報「視点」2021年3月号(2021)
朝日ちさと・土屋依子・小谷将之「地域の持続可能性に資するインフラ・マネジメントの制度設計 ドイツの都市公社”Stadtwerke”(シュタットベルケ)を事例として」PRI Review 77・78号(2020年夏・秋季) (2020)pp.110-127
朝日ちさと「地域の持続可能性のための公共施設サービスの経済的評価」自治調査会ニュース・レター2020年7月号(2020)
『時評:整備効果の「評価リテラシー』高速道路と自動車 2018 7号Vol.61 p.13 2018/6
『資本の補完性とストック効果の評価 』季刊みずすまし 171 2018
『評価における有効性と効率性の関係―経済学的観点による検討―』季刊評価クォータリー、 1月号、No.36、2016年1月
『社会資本整備の課題-整備効果の把握と評価の観点から』公営企業、第46巻,第2号,2014年5月
『社会資本整備の課題とリスク評価』高速道路と自動車、第56巻,第8号,2013年8月
『「安全」と「安心」の狭間を考える--リスクマネジメント政策の評価における課題』住民行政の窓 2011年
『公共工事の入札・契約における行財政効率化と適正施工確保の両立のための制度設計に関する研究』PRI Review 23号(H18年冬季)国土交通政策研究所 2007年2月(共著)
『社会資本ストックの経済効果に関する研究-都市圏分類による生産力効果と厚生効果(報告書の概要)』PRI Review 21号(H18年夏季)国土交通政策研究所 2006年8月(共著)
『安全確保と効率性』PRI Review 20号(H18年春季)国土交通政策研究所 2006年5月
『社会資本整備に係る経済的効果に関する研究』PRI Review 19号(H18年冬季)国土交通政策研究所 2006年2月(共著)
『社会資本整備に係る経済的効果に関する研究』PRI Review 17号(H17年夏季)国土交通政策研究所 2005年7月(共著)
【学会報告・講演】
Thuy Linh Nguyen, Chisato Asahi, Thi An Tran ‘A systematic review with bibliometric analysis of different approaches and methodologies for undertaking flood vulnerability research’, 27th The Pacific Conference of the RSAI in Kyoto (PRSCO online conference 2022 Kyoto origin). 01/Aug/2022, Virtual location: Kyoto origin
土屋依子・朝日ちさと「スタートアップ企業の事業展開と地域課題に関する考察」日本地域学会第59回年次大会、2022年10月8-9日、麗澤大学、オンライン開催
惠比壽美和・朝日ちさと「地方都市圏における鑑定評価方式に基づく地価に影響を与える要因」2022年 日本土地環境学会定期大会、2022年11月12日、帝京大学 八王子キャンパス
朝日 ちさと・土屋 依子「地域の公共サービスの包括的供給スキームの制度設計に関する考察:ドイツの都市公社”Stadtwerke”を事例として」日本地域学会 第57回(2020年)年次大会,2020年12月11日(金)-13日(日) ,東洋大学主催オンライン開催
松村 俊英・朝日 ちさと「利用者属性および施設属性を考慮した公共施設の経済的評価手法に関する考察」日本地域学会 第57回(2020年)年次大会,2020年12月11日(金)-13日(日) ,東洋大学主催オンライン開催
内田瑞生(八千代エンジニヤリング)・山本大・堤洋樹・松村俊英・高口洋人・朝日ちさと「8142 施設種別を考慮した公共施設の費用便益分析手法の提案 その1 公共施設の費用便益算出手法の検討」2020 年度日本建築学会大会(関東)建築社会システム部門
山本大(早稲田大)・内田瑞生・堤洋樹・松村俊英・高口洋人・朝日ちさと「8143 施設種別を考慮した公共施設の費用便益分析手法の提案 その2 施設別の年間便益および費用便益比の評価」2020 年度日本建築学会大会(関東)建築社会システム部門
土屋依子・小谷将之・朝日ちさと「住宅エネルギー対策の「都市」と「地方」の相違と今後の課題~日独比較によるFIT買取期間終了後の展望」第15回環境情報科学ポスターセッション 2018/12
Chisato Asahi, Yoriko Tsuchiya, and Itsuki Nakabayashi, "Future Perspective in People's Sense of livelihood Recovery from the Great East Japan Earthquake" Poster presentation at 2018_IDRiM, 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRiM 2018), Sydney, Australia from October 2-4, 2018 (Poster Presentation)
松村俊英・朝日ちさと「公共施設再編における学校施設の経済的評価に関する考察 -地域における目的外使用 の観点から-」日本地域学会 第55回(2018年)年次大会 2018年10月6日(土)-8日(月)
朝日ちさと・萩原清子「地域における資本の測度と地域間人口移動 」日本地域学会 第55回(2018年)年次大会 2018年10月6日(土)-8日(月)
木村富美子・萩原清子・堀江典子・朝日ちさと「社会的企業の資金調達支援に関する一考察-ソーシャル・ファイナンスを中心に」日本地域学会 第55回(2018年)年次大会 2018年10月6日(土)-8日(月)
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko Welfare Measurment of Regional Resiliency PRSCO2017,25th Pacific Conference of RSAI 2017/5/19 National Cheng Kung University, Taiwan.
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko A multi-dimensional structure of time in peoples sense of livelihood recovery from the Great East Japan Earthquake IDRiM2017, the 8th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management 2017/8/25 "Harpa, Reykjavík,Iceland"
朝日ちさと・萩原清子 災害からの復興過程における厚生評価の参照点に関する考察 日本地域学会第54回年次大会 2017/10/8 立命館大学
松村俊英・朝日ちさと 公共施設再編における効率性評価の枠組みの検討―公会計情報と経済的評価の観点から― 日本地域学会第54回年次大会 2017/10/6 立命館大学
木村富美子,萩原清子,堀江典子,朝日ちさと 社会的企業を支援する組織に関する考察―資金調達面の支援を中心として― 日本地域学会第54回年次大会 2017/10/7 立命館大学
Toshihide Matsumura, Chisato Asahi; Efficiency evaluation of public facilities reorganization- from the perspective of public accounting and cost-benefit analysis-, Joint Seminarin University of Seoul, 2017/12/1, Seoul
"Benefit of Vulnerability Improvement for Municipal Water system",Water Research Workshop, Graduate School of Business Administration, Kobe University, Kobe, Japan, 16th September 2014.
『不確実性下の都市規模と公共財供給に関する基礎的考察』日本地域学会第51回年次大会,2014年10月
『リスク下の意思決定特性を考慮した社会資本整備のリスクプレミアムの便益評価に関する考察』日本地域学会第51回年次大会,2014年10月(共著)
『社会的企業と支援組織との相互関連に関する考察-認定NPO法人の事例』日本地域学会第51回年次大会2014年10月(共著)
『公共財としての緑地の性質と供給の現状に関する考察』日本地域学会第51回年次大会2014年10月(共著)
『不確実性下の選択を考慮した脆弱性改善の便益評価に関する考察』日本地域学会第50回年次大会,2013年10月(共著)
『都市の緑における公共の財・サービスの供給に関する一考察』日本地域学会第50回年次大会,2013年10月(共著)
『社会的企業の特徴と社会的課題との関連に関する考察』日本地域学会第50回年次大会2013年10月(共著)
『不確実性下の選択に基づく社会資本整備の厚生評価に関する考察』日本地域学会第49回年次大会,2012年10月(共著)
『緑の管理分野における多基準分析の適用に関する考察』日本地域学会第49回年次大会,2012年10月(共著)
『社会的企業の持続可能性を支援する活動に関する考察』日本地域学会第49回年次大会2012年10月(共著)
『子育て支援住宅政策の経済的評価に関する考察』日本計画行政学会第35回全国大会,2012年9月
『社会資本整備における脆弱性の厚生評価に関する考察―上水道を事例として―』日本地域学会第48回年次大会、2011年10月(共著)
『社会的企業の現状と課題-新しい公共の担い手の事業活動の分析』日本地域学会第48回年次大会、2011年10月(共著)
『多基準分析における「想定」のあり方に関する一考察』日本地域学会第48回年次大会、2011年10月(共著)
『国際公共財供給財源としての国際連帯税』日本地域学会第47回年次大会 2010年(共著)
『緑の計画策定における多様性の反映に関する一考察』日本地域学会第47回年次大会 2010年(共著)
『Consumption Side Agglomeration Economies in Japanese Cities』応用地域学会2009年度第23回研究発表大会 2009年12月(共著)
"Economical Evaluation of Urban Waterway System", Seoul-Tokyo Joint Seminar, 2009.11
『国際連帯税を巡る動向に関する一考察』日本地域学会第46回年次大会 2009年10月(共著)
『多基準分析における参加の概念と構造に関する一考察』日本地域学会第46回年次大会 2009年10月(共著)
『水供給システムの信頼性の評価に関する一考察』日本地域学会第46回年次大会 2009年10月(共著)
『まちづくりの評価 ―制度設計・効率性・多様性―』関東都市学会春季大会シンポジウム 2009年5月(共著)
"Consumption Side Agglomeration Economies in Japanese Cities",2007 Taipei Conference on Regional and Urban Economics 2007.12(共著)
『地域経済成長における社会資本整備と人的資本との関係に関する一考察』第44回日本地域学会年次大会 2007年10月
『廃棄物リサイクルシステム選択における情報の役割に関する一考察』第44回日本地域学会年次大会 2007年10月(共著)
『MCAV(可視化のための多基準分析(に関する考察-「緑のリサイクル」の評価における可視化について-』第44回日本地域学会年次大会 2007年10月(共著)
『公共工事の入札・契約における事業コスト削減と適正施工確保に関する研究』第33回土木計画学研究発表会 2007年6月(共著)
『水道水供給の制度設計に関する一考察』第43回日本地域学会年次大会 2006年10月(共著)
『多視点・多基準・多主体を考慮した環境の評価と意思決定支援に関する考察』第42回日本地域学会年次大会 2005年10月(共著)
"Ex Post Management of Environmental Contamination on Municipal Water", The 19th Pacific Regional Science Conference , Tokyo, 2005.7(共著)
『水の市場メカニズムによる配分の可能性-財の経済学的性質の観点から-』第41回日本地域学会年次大会 2004年9月(共著)
『環境に由来する飲料水質汚染リスクの事後的マネジメント』第40回日本地域学会年次大会 2003年11月(共著)
Asahi, C., & Horie, N. (Eds.). (2023). Toward Sustainable Regions: Essays in Honor of Kiyoko Hagihara (Vol. 73). Springer Nature.
Asahi, C. (Ed.). (2019). Building Resilient Regions (Vol. 35). Springer.
朝日ちさと・堀江典子編著「生活者のための地域マネジメント入門」昭和堂2018/9
Hagihara, K.and Asahi, C., & Ahmed, T (2016). Coping with regional vulnerability. Springer.
『環境の意思決定支援の基礎理論』萩原清子編著〔共著〕2013年6月 勁草書房
『第3章 環境』(日本地域学会編『地域科学50年の歩みと展望』笹気出版,2012年9月(分担執筆)
『逆発想の都市政策』首都大学東京都市教養学部都市政策コース・和田清美編 2011 ぎょうせい
『水と緑の計画学』萩原良巳・萩原清子編 2010年 京都大学学術出版会
『生活者が学ぶ経済と社会』萩原清子編 2009年 昭和堂
『生活者からみた環境のマネジメント』萩原清子編〔共著〕2008年3月 昭和堂
『ロード・プライシング-理論と政策-』關哲雄・庭田文近編〔共著〕 2007年4月 勁草書房
『費用・便益分析-理論と応用-』T・F・ナス著/萩原清子監訳〔共著〕2007年3月 勁草書房
『環境の評価と意思決定』萩原清子編〔共著〕2004年4月 東京都立大学出版会
『新・生活者からみた経済学』萩原清子編〔共著〕2001年10月 文眞堂
【論文】
Nguyen, T. L., Asahi, C., & Tran, T. A. (2023). A systematic review with bibliometric analysis of different approaches and methodologies for undertaking flood vulnerability research. Sustainable Water Resources Management, 9(4), 109.
Nguyen Thuy Linh, Asahi Chisato, Tran Thi An, Towfiqul Islam ARM (2023). Flood vulnerability assessment using indicator-based approach and GIS analysis: A case study of the city of Hitoyoshi in Japan. Journal of Economics and Development. Printed special issue No2/2023: 95-112.
惠比壽美和・朝日ちさと(2022)「地方都市圏における鑑定評価方式に基づく地価に影響を与える要因」日本土地環境学会誌、第29号、pp.1-35.
惠比壽美和・松村俊英・朝日ちさと(2023)「地方財政支出の資本化が地価に与える影響」地域学研究 第52巻2号p. 347-365
Nguyen, T. L., Asahi, C., Tran, T. A., & Le, N. H. (2022). Indicator-based approach for flood vulnerability assessment in ancient heritage city of Hoi An, Central Region of Vietnam. Natural Hazards, 114(2), 2357-2385
松村俊英・朝日ちさと(2022)「公共施設利用に関する類型化と傾向の分析」地域学研究 第52巻1号p. 151-168
Asahi, C., Hagihara, K. (2022). Ex Post Risk Management of Environmental Contamination of Municipal Water. In: Higano, Y., Kiminami, L., Ishibashi, K. (eds) New Frontiers of Policy Evaluation in Regional Science. New Frontiers in Regional Science: Asian Perspectives, vol 52. Springer, Singapore. https://doi.org/10.1007/978-981-16-4501-3_21)
朝日ちさと(2023)「計画と評価―目標管理型評価とEBPM―」都市社会研究 第 15 号 pp.1-21,せたがや自治政策研究所
堀江典子・萩原清子・木村富美子・朝日ちさと「持続可能性のための都市施設の博物館的機能の評価に関する一考察」地域学研究(第50巻2号)pp. 287-307(2021)
松村俊英, & 朝日ちさと. (2020). 公共施設再編における施設の経済的評価法に関する考察── 地域における学校施設の目的外使用の観点から──. 地域学研究, 50(1), 55-72.
『社会的企業の支援に関する考察』木村富美子, 萩原清子, 堀江典子, 朝日ちさと, 地域学研究 48 巻 1 号 pp. 51-70, 2018/11
『特集総括 リスクを考慮した土壌汚染対策の促進に向けて (特集 土壌汚染対策とリスク : リスクを考慮した管理促進に向けて)』小林 剛, 保高 徹生, 朝日 ちさと, 上原 励, 大瀧 友里奈, 小木 曽裕,環境情報科学 = Environmental information science 46(2) 48-51 2017年
『民有緑地の存在効果と公的供給に関する一考察:── さいたま市の民有緑地にかかわる公的文書の記述をもとに ──』堀江 典子, 萩原 清子, 木村 富美子, 朝日 ちさと 地域学研究 46(3) 295-307 2016年
『リスク下の意思決定特性を考慮した社会資本整備のリスクプレミアムの便益評価に関する考察―水道水を事例として―』地域学研究、45(3)、pp.272-292、2015年12月(共著)
『さいたま市における緑地の利用と供給に関する一考察―緑地の公共財的性格の観点から―』地域学研究、45(3)、pp.333-350、2015年12月(共著)
『社会的企業の特徴と社会的課題との関連に関する考察』地域学研究,2015年
『都市規模のリスク分散効果と公共財供給に関する試論』都市政策研究,第9号,pp.69-79,2015年3月
『日本における社会的企業の現状と課題』地域学研究, Vol. 43,No.2,pp.457-472,2012年10月(共著)
『社会資本整備による脆弱性改善の便益評価に関する考察』都市政策研究,第8号,pp.49-78,2014年3月
『社会資本整備(上水道)における脆弱性の厚生評価に関する考察」地域学研究,Vol.42,No.3,pp.563-580(共著)
『緑の計画策定過程における参加型による多様性の構造に関する考察-「相模原市水とみどりの基本計画」と「さいたま市見沼田圃基本計画」を事例として-」地域学研究, Vol. 42,No.2,pp.457-472(共著)
『事業活動における廃棄物リサイクル活動の類型化の試み』地域学研究 第39巻 2009年
"Consumption Side Agglomeration Economies in Japanese Cities", CIRJE Discussion Paper Series F-561(2008.4)(共著)
『環境の評価と意思決定支援のための多基準分析の活用に関する一考察』地域学研究 第37巻 第4号 2008年5月(共著)
『政策評価における効率性基準-理論的基礎に関する一考察』都市政策研究 第2号 2008年3月
『都市圏分類による社会資本ストックの生産力効果』『季刊住宅土地経済』N0.65 2007年6月
『家庭生ゴミ処理方法についての試行実験を踏まえた評価の枠組みに関する考察』地域学研究 第36巻 第4号 2007年3月(共著)
『グローバリゼーション進展下における国際連帯税の役割』地域学研究第41巻No.1、pp.275-285、2011年(共著)
『社会資本整備における脆弱性の経済学的評価に関する一考察』都市政策研究 第4巻 2010年
『まちづくりの評価と多様性-政策評価論の観点から-』関東都市学会年報 第12巻 2010年
『地域経済における社会資本と人的資本との関係に関する一考察』地域学研究 第40巻 2010年
『供給の信頼性向上の経済的評価に関する一考察』地域学研究 第40巻 2010年
『多基準分析における基準選択に関する考察』地域学研究 第39巻 2009年
『評価と意思決定支援のための可視化をめぐる諸問題』地域学研究 第39巻 2009年
『事業活動における廃棄物リサイクル活動の類型化の試み』地域学研究 第39巻 2009年
『都市雇用圏における社会資本ストックの生産力効果』『都市科学研究』第1号 2007年3月
『環境に由来する飲料水質汚染リスクの事後的マネジメント』『地域学研究』第34巻 第3号 2004年12月(共著)
"Marginal Willingness to Pay for Public Investment under Urban Environmental Risk: the Case of Municipal Water Use",'Environment and Planning C: Government and Policy', Vol.22, No.3(2004.6)(共著)
【査読付きproceedings】
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko Welfare Measurment of Regional Resiliency PRSCO2017,25th Pacific Conference of RSAI 2017/5/19 National Cheng Kung University, Taiwan.
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko A multi-dimensional structure of time in peoples sense of livelihood recovery from the Great East Japan Earthquake IDRiM2017, the 8th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management 2017/8/25 "Harpa, Reykjavík,Iceland"
"Efficiency of Ex Post Risk Management System: Study of Municipal Water Pollution",'Environmental and Resource Economists: 3rd World Congress', Kyoto, 2006.7(共著)
"The Fiscal Risk Sharing System for Water Contamination",'Water Resources and Environment Research', Vol. 1, 2002.7(共著)
"Public Investment for the Risk Management of Municipal Water : Evaluation and Decision Making", 'Proceedings of IEEE Systems, Man, and Cybernetics', 2001.10(共著)
【報告書】
朝日ちさと(2022)「2章 ビブリオメトリクスによるグリーンインフラの研究動向 ― 経済評価・交通・観光の観点から」(庭田史近編「自然観光地の持続可能な利用に関する研究」) 日交研シリーズA842, pp.16-3, 公益社団法人日本交通政策研究会
小谷将之・土屋依子・朝日ちさと・山腰司「インフラ・公共サービスの効率的な地域管理に関する研究」国土交通政策研究 第159号(2021)全79ページ
『日本交通政策研究会基礎理論研究プロジェクト:開発途上国における交通インフラ整備の政策評価に関する研究」「途上国における交通プロジェクトの経済的評価に関する考察」日交研シリーズA-724 2018年
『日本交通政策研究会基礎理論研究プロジェクト:自動車交通と環境・エネルギー問題の経済分析』日交研シリーズ. A 2012年
『日本交通政策研究会自動車の社会的費用推計プロジェクト:自動車の外部費用の推計』日交研シリーズ. A 2011年
『日本交通政策研究会費用便益マニュアルの再検討プロジェクト:交通原価計算と事業評価のための統一欧州アプローチの開発』日交研シリーズ. A 2010年
『社会の多様性を前提とした循環型社会形成のためのシステム選択支援に関する研究』平成17年度〜平成19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 2008年3月(共著)
『社会資本ストックの経済効果に関する研究-都市圏分類による生産力効果と厚生効果-』国土交通政策研究第68号 国土交通政策研究所 2006年6月(共著)
『国際調査研究報告(国際委員会2000年度)』水文・水資源学会誌 Vol.14 No.2 2001年3月
【その他】
朝日ちさと「インフラ事業の多様な効果をどのように評価するか?」計画・交通研究会会報「視点」2021年3月号(2021)
朝日ちさと・土屋依子・小谷将之「地域の持続可能性に資するインフラ・マネジメントの制度設計 ドイツの都市公社”Stadtwerke”(シュタットベルケ)を事例として」PRI Review 77・78号(2020年夏・秋季) (2020)pp.110-127
朝日ちさと「地域の持続可能性のための公共施設サービスの経済的評価」自治調査会ニュース・レター2020年7月号(2020)
『時評:整備効果の「評価リテラシー』高速道路と自動車 2018 7号Vol.61 p.13 2018/6
『資本の補完性とストック効果の評価 』季刊みずすまし 171 2018
『評価における有効性と効率性の関係―経済学的観点による検討―』季刊評価クォータリー、 1月号、No.36、2016年1月
『社会資本整備の課題-整備効果の把握と評価の観点から』公営企業、第46巻,第2号,2014年5月
『社会資本整備の課題とリスク評価』高速道路と自動車、第56巻,第8号,2013年8月
『「安全」と「安心」の狭間を考える--リスクマネジメント政策の評価における課題』住民行政の窓 2011年
『公共工事の入札・契約における行財政効率化と適正施工確保の両立のための制度設計に関する研究』PRI Review 23号(H18年冬季)国土交通政策研究所 2007年2月(共著)
『社会資本ストックの経済効果に関する研究-都市圏分類による生産力効果と厚生効果(報告書の概要)』PRI Review 21号(H18年夏季)国土交通政策研究所 2006年8月(共著)
『安全確保と効率性』PRI Review 20号(H18年春季)国土交通政策研究所 2006年5月
『社会資本整備に係る経済的効果に関する研究』PRI Review 19号(H18年冬季)国土交通政策研究所 2006年2月(共著)
『社会資本整備に係る経済的効果に関する研究』PRI Review 17号(H17年夏季)国土交通政策研究所 2005年7月(共著)
【学会報告・講演】
Thuy Linh Nguyen, Chisato Asahi, Thi An Tran ‘A systematic review with bibliometric analysis of different approaches and methodologies for undertaking flood vulnerability research’, 27th The Pacific Conference of the RSAI in Kyoto (PRSCO online conference 2022 Kyoto origin). 01/Aug/2022, Virtual location: Kyoto origin
土屋依子・朝日ちさと「スタートアップ企業の事業展開と地域課題に関する考察」日本地域学会第59回年次大会、2022年10月8-9日、麗澤大学、オンライン開催
惠比壽美和・朝日ちさと「地方都市圏における鑑定評価方式に基づく地価に影響を与える要因」2022年 日本土地環境学会定期大会、2022年11月12日、帝京大学 八王子キャンパス
朝日 ちさと・土屋 依子「地域の公共サービスの包括的供給スキームの制度設計に関する考察:ドイツの都市公社”Stadtwerke”を事例として」日本地域学会 第57回(2020年)年次大会,2020年12月11日(金)-13日(日) ,東洋大学主催オンライン開催
松村 俊英・朝日 ちさと「利用者属性および施設属性を考慮した公共施設の経済的評価手法に関する考察」日本地域学会 第57回(2020年)年次大会,2020年12月11日(金)-13日(日) ,東洋大学主催オンライン開催
内田瑞生(八千代エンジニヤリング)・山本大・堤洋樹・松村俊英・高口洋人・朝日ちさと「8142 施設種別を考慮した公共施設の費用便益分析手法の提案 その1 公共施設の費用便益算出手法の検討」2020 年度日本建築学会大会(関東)建築社会システム部門
山本大(早稲田大)・内田瑞生・堤洋樹・松村俊英・高口洋人・朝日ちさと「8143 施設種別を考慮した公共施設の費用便益分析手法の提案 その2 施設別の年間便益および費用便益比の評価」2020 年度日本建築学会大会(関東)建築社会システム部門
土屋依子・小谷将之・朝日ちさと「住宅エネルギー対策の「都市」と「地方」の相違と今後の課題~日独比較によるFIT買取期間終了後の展望」第15回環境情報科学ポスターセッション 2018/12
Chisato Asahi, Yoriko Tsuchiya, and Itsuki Nakabayashi, "Future Perspective in People's Sense of livelihood Recovery from the Great East Japan Earthquake" Poster presentation at 2018_IDRiM, 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRiM 2018), Sydney, Australia from October 2-4, 2018 (Poster Presentation)
松村俊英・朝日ちさと「公共施設再編における学校施設の経済的評価に関する考察 -地域における目的外使用 の観点から-」日本地域学会 第55回(2018年)年次大会 2018年10月6日(土)-8日(月)
朝日ちさと・萩原清子「地域における資本の測度と地域間人口移動 」日本地域学会 第55回(2018年)年次大会 2018年10月6日(土)-8日(月)
木村富美子・萩原清子・堀江典子・朝日ちさと「社会的企業の資金調達支援に関する一考察-ソーシャル・ファイナンスを中心に」日本地域学会 第55回(2018年)年次大会 2018年10月6日(土)-8日(月)
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko Welfare Measurment of Regional Resiliency PRSCO2017,25th Pacific Conference of RSAI 2017/5/19 National Cheng Kung University, Taiwan.
Asahi Chisato;Hagihara Kiyoko A multi-dimensional structure of time in peoples sense of livelihood recovery from the Great East Japan Earthquake IDRiM2017, the 8th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management 2017/8/25 "Harpa, Reykjavík,Iceland"
朝日ちさと・萩原清子 災害からの復興過程における厚生評価の参照点に関する考察 日本地域学会第54回年次大会 2017/10/8 立命館大学
松村俊英・朝日ちさと 公共施設再編における効率性評価の枠組みの検討―公会計情報と経済的評価の観点から― 日本地域学会第54回年次大会 2017/10/6 立命館大学
木村富美子,萩原清子,堀江典子,朝日ちさと 社会的企業を支援する組織に関する考察―資金調達面の支援を中心として― 日本地域学会第54回年次大会 2017/10/7 立命館大学
Toshihide Matsumura, Chisato Asahi; Efficiency evaluation of public facilities reorganization- from the perspective of public accounting and cost-benefit analysis-, Joint Seminarin University of Seoul, 2017/12/1, Seoul
"Benefit of Vulnerability Improvement for Municipal Water system",Water Research Workshop, Graduate School of Business Administration, Kobe University, Kobe, Japan, 16th September 2014.
『不確実性下の都市規模と公共財供給に関する基礎的考察』日本地域学会第51回年次大会,2014年10月
『リスク下の意思決定特性を考慮した社会資本整備のリスクプレミアムの便益評価に関する考察』日本地域学会第51回年次大会,2014年10月(共著)
『社会的企業と支援組織との相互関連に関する考察-認定NPO法人の事例』日本地域学会第51回年次大会2014年10月(共著)
『公共財としての緑地の性質と供給の現状に関する考察』日本地域学会第51回年次大会2014年10月(共著)
『不確実性下の選択を考慮した脆弱性改善の便益評価に関する考察』日本地域学会第50回年次大会,2013年10月(共著)
『都市の緑における公共の財・サービスの供給に関する一考察』日本地域学会第50回年次大会,2013年10月(共著)
『社会的企業の特徴と社会的課題との関連に関する考察』日本地域学会第50回年次大会2013年10月(共著)
『不確実性下の選択に基づく社会資本整備の厚生評価に関する考察』日本地域学会第49回年次大会,2012年10月(共著)
『緑の管理分野における多基準分析の適用に関する考察』日本地域学会第49回年次大会,2012年10月(共著)
『社会的企業の持続可能性を支援する活動に関する考察』日本地域学会第49回年次大会2012年10月(共著)
『子育て支援住宅政策の経済的評価に関する考察』日本計画行政学会第35回全国大会,2012年9月
『社会資本整備における脆弱性の厚生評価に関する考察―上水道を事例として―』日本地域学会第48回年次大会、2011年10月(共著)
『社会的企業の現状と課題-新しい公共の担い手の事業活動の分析』日本地域学会第48回年次大会、2011年10月(共著)
『多基準分析における「想定」のあり方に関する一考察』日本地域学会第48回年次大会、2011年10月(共著)
『国際公共財供給財源としての国際連帯税』日本地域学会第47回年次大会 2010年(共著)
『緑の計画策定における多様性の反映に関する一考察』日本地域学会第47回年次大会 2010年(共著)
『Consumption Side Agglomeration Economies in Japanese Cities』応用地域学会2009年度第23回研究発表大会 2009年12月(共著)
"Economical Evaluation of Urban Waterway System", Seoul-Tokyo Joint Seminar, 2009.11
『国際連帯税を巡る動向に関する一考察』日本地域学会第46回年次大会 2009年10月(共著)
『多基準分析における参加の概念と構造に関する一考察』日本地域学会第46回年次大会 2009年10月(共著)
『水供給システムの信頼性の評価に関する一考察』日本地域学会第46回年次大会 2009年10月(共著)
『まちづくりの評価 ―制度設計・効率性・多様性―』関東都市学会春季大会シンポジウム 2009年5月(共著)
"Consumption Side Agglomeration Economies in Japanese Cities",2007 Taipei Conference on Regional and Urban Economics 2007.12(共著)
『地域経済成長における社会資本整備と人的資本との関係に関する一考察』第44回日本地域学会年次大会 2007年10月
『廃棄物リサイクルシステム選択における情報の役割に関する一考察』第44回日本地域学会年次大会 2007年10月(共著)
『MCAV(可視化のための多基準分析(に関する考察-「緑のリサイクル」の評価における可視化について-』第44回日本地域学会年次大会 2007年10月(共著)
『公共工事の入札・契約における事業コスト削減と適正施工確保に関する研究』第33回土木計画学研究発表会 2007年6月(共著)
『水道水供給の制度設計に関する一考察』第43回日本地域学会年次大会 2006年10月(共著)
『多視点・多基準・多主体を考慮した環境の評価と意思決定支援に関する考察』第42回日本地域学会年次大会 2005年10月(共著)
"Ex Post Management of Environmental Contamination on Municipal Water", The 19th Pacific Regional Science Conference , Tokyo, 2005.7(共著)
『水の市場メカニズムによる配分の可能性-財の経済学的性質の観点から-』第41回日本地域学会年次大会 2004年9月(共著)
『環境に由来する飲料水質汚染リスクの事後的マネジメント』第40回日本地域学会年次大会 2003年11月(共著)
日本地域学会 第16回 奨励賞 2007年
日本地域学会 著作賞 環境の意思決定支援の基礎理論(共著)2014年
日本土地環境学会 奨励賞(2022年11月12日:惠比壽美和・朝日ちさと(2021)「比較方式と収益方式に基づく住宅地の地価の差異に関する分析-東京都の地価公示の鑑定評価書を利用して-」日本土地環境学会誌、第28号、pp.1-29)
日本土地環境学会 論文賞 2023年11月18日 惠比壽美和・朝日ちさと(2022)「地方都市圏における鑑定評価方式に基づく地価に影響を与える要因」日本土地環境学会誌、第29号、pp.1-35.
日本地域学会 著作賞 環境の意思決定支援の基礎理論(共著)2014年
日本土地環境学会 奨励賞(2022年11月12日:惠比壽美和・朝日ちさと(2021)「比較方式と収益方式に基づく住宅地の地価の差異に関する分析-東京都の地価公示の鑑定評価書を利用して-」日本土地環境学会誌、第28号、pp.1-29)
日本土地環境学会 論文賞 2023年11月18日 惠比壽美和・朝日ちさと(2022)「地方都市圏における鑑定評価方式に基づく地価に影響を与える要因」日本土地環境学会誌、第29号、pp.1-35.
【所属学会】
日本地域学会
環境情報科学センター
日本公共政策学会
日本計画行政学会
土木学会
日本地域学会
環境情報科学センター
日本公共政策学会
日本計画行政学会
土木学会
【学術機関・外部機関】
日本地域学会 理事・学会賞委員・AJRS編集委員
環境情報科学センター 論文集委員会委員 審議会委員
国土交通省 国土交通政策研究所 客員研究官
日本交通政策研究会 共同研究・自主研究メンバー
中央大学経済研究所 空間システム研究会
【審議会等委員】
内閣府 民間資金等活用事業推進委員会 専門委員
国土交通省 社会資本整備審議会委員
国土交通省 交通政策審議会臨時委員
国土交通省 国土審議会水資源開発分科会委員
国土交通省 都市局 企画競争有識者委員会委員
国土交通省 総合政策局 官民連携事業推進検討委員会委員
国土交通省 関東地方整備局 総合評価審査委員会委員
国土交通省 関東地方整備局 事業評価監視委員会委員
法務省 政策評価懇談会委員
海上保安庁 船舶建造等整備事業評価委員会委員
東京都 建設局 事業評価委員会委員
東京都 建設局 河川整備計画策定専門委員会
東京都 財務局 土地収用事業認定審議会委員
東京都 財務局・都市整備局 神宮前五丁目まちづくり検討会委員
川崎市 公共事業評価審査委員会委員長
川崎市 民間活用推進委員会委員
相模原市 経営評価委員会委員
八王子市 八王子市営住宅管理審議会委員
八王子市 入札制度検討委員会委員
八王子市 八王子市総合評価方式検討会委員
八王子市消費生活審議会・消費者教育推進会議委員
立川市 行財政問題審議会 委員
国立市 国立市誘致企業審査委員会委員
地方共同法人 日本下水道事業団 評議員
空港振興・環境整備支援機構 評議員
東京市町村自治調査会調査研究アドバイザー会議委員
日本地域学会 理事・学会賞委員・AJRS編集委員
環境情報科学センター 論文集委員会委員 審議会委員
国土交通省 国土交通政策研究所 客員研究官
日本交通政策研究会 共同研究・自主研究メンバー
中央大学経済研究所 空間システム研究会
【審議会等委員】
内閣府 民間資金等活用事業推進委員会 専門委員
国土交通省 社会資本整備審議会委員
国土交通省 交通政策審議会臨時委員
国土交通省 国土審議会水資源開発分科会委員
国土交通省 都市局 企画競争有識者委員会委員
国土交通省 総合政策局 官民連携事業推進検討委員会委員
国土交通省 関東地方整備局 総合評価審査委員会委員
国土交通省 関東地方整備局 事業評価監視委員会委員
法務省 政策評価懇談会委員
海上保安庁 船舶建造等整備事業評価委員会委員
東京都 建設局 事業評価委員会委員
東京都 建設局 河川整備計画策定専門委員会
東京都 財務局 土地収用事業認定審議会委員
東京都 財務局・都市整備局 神宮前五丁目まちづくり検討会委員
川崎市 公共事業評価審査委員会委員長
川崎市 民間活用推進委員会委員
相模原市 経営評価委員会委員
八王子市 八王子市営住宅管理審議会委員
八王子市 入札制度検討委員会委員
八王子市 八王子市総合評価方式検討会委員
八王子市消費生活審議会・消費者教育推進会議委員
立川市 行財政問題審議会 委員
国立市 国立市誘致企業審査委員会委員
地方共同法人 日本下水道事業団 評議員
空港振興・環境整備支援機構 評議員
東京市町村自治調査会調査研究アドバイザー会議委員
- 都市政策科学の学び
- 都市地域経済論
- 公共政策評価論Ⅰ
- 都市政策の経済評価
- プロジェクト型総合研究
- 公的部門インターンシップⅠ
- 公的部門インターンシップⅡ
- 卒業研究Ⅰ
- 卒業研究Ⅱ
- 卒業研究Ⅲ
- 都市政策科学の現場
- 課題別総合研究
- 経済学特殊演習
- 経済学特殊演習
- 経済学特殊演習
- 都市政策科学特別研究A
- 都市政策科学特別研究B
- 都市政策科学特別研究C
- 都市政策科学特別研究D
- 都市政策科学特別研究E
- 都市政策科学特別研究F
- 都市政策科学概論
- 都市政策科学セミナーA
- 都市政策科学セミナーB
- 都市政策科学セミナーC
- 都市政策科学セミナーD
- 都市環境経済学特論
- 都市環境経済学演習
- 都市経済学特殊研究A
- 都市経済学特殊研究B
- 都市経済学特殊研究C
- 都市経済学特殊研究D
- 都市経済学特殊研究E
- 都市経済学特殊研究F
- 都市政策科学特別研究E
- 都市政策科学セミナーC
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
関連HOT TOPICS
すべて見る連絡先
研究室
2号館107号室
オフィスアワー
水 12:00-13:00
内線番号
内線1944
メールアドレス
asahi●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)