角野 秀一
氏 名 | 角野 秀一(カクノ ヒデカズ)かくの ひでかず ミニ講義 |
---|---|
職 位 | 教授 |
所 属 | 東京都立大学理学部 物理学科 理学研究科 物理学専攻 2018年再編前の所属 都市教養学部 理工学系 物理学コース 理工学研究科 物理学専攻 |
専門・研究分野 | 素粒子物理学(実験) |
最終学歴・学位 | 東京工業大学 理工学研究科・博士(理学) 2003年 |
研究テーマ | (1)電子陽電子衝突型加速器を用いたBファクトリー実験(Belle実験・Belle II実験) (2)飛跡検出器を用いたニュートリノ2重ベータ崩壊実験(DCBA実験) (3)加速器を用いた長基線ニュートリノ振動実験(T2K実験) |
研究キーワード | Bの物理、ニュートリノの物理 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | 主な最近の業績は以下の通り "Indication of Electron Neutrino Appearance from an Accelerator-Produced Off-Axis Muon Neutrino Beam", Physical Review Letter 107, 041801 (2011) "First muon-neutrino disappearance study with an odd-axis beam", Physical Review D85, 031103(R) (2012) "T2K neutrino flux prediction", Physical Review D87, 012001 (2013) "Performance of a remotely located muon radiography system to identify the inner structure of a nuclear plant", Prog. Theor. Exp. Phys, 073C01 (2013) (すべて共著) |
受 賞 | 第6回高エネルギー物理学奨励賞(2004) |
主な学会活動 | 日本物理学会、高エネルギー物理学研究者会議 高エネルギー物理学研究者会議事務局(2010-2011) Progress of Theoretical and Experimental Physics 企画委員(2012-2013) 日本物理学会素粒子実験領域運営委員(2012-2013) 日本物理学会会誌編集委員(2013-2014) |
社会等との関わり | ― |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | ― |
研究室 | 8号館532号室 |
内線番号 | 内線3363 |
メールアドレス | ― |
研究室サイト等 | http://www-hep.phys.se.tmu.ac.jp/ 外部リンク |
取組状況 | ― |
researchmap | ― |
取組成果 | ― |