教員イメージ
ABE Aya
教授

阿部 彩 アベ アヤ あべ あや

プロフィール

所属

東京都立大学人文社会学部 人間社会学科 社会福祉学教室
人文科学研究科 社会行動学専攻 社会福祉学分野

最終学歴・学位

タフツ大学フレッチャー法律外交大学院 博士号

専門・研究分野

貧困・格差論、社会保障論、社会政策

研究

研究テーマ

日本における貧困・格差・社会的排除の測定と、それに対する政策の評価
子どもの貧困の現状とその影響の分析

研究キーワード

貧困、社会的排除

研究イメージ
研究紹介

詳細情報

【著書】
・阿部彩・可知悠子・鴈咲子・村山伸子編著(2018)『子どもの貧困と食格差-お腹いっぱい食べさせたい-』大月書店
・阿部彩・鈴木大介(2018)『貧困を救えない国 日本』PHP研究所.
・阿部彩(2014)『子どもの貧困II-解決策を考えるー』岩波新書, 2014年.
・阿部彩(2011)『弱者の居場所がない社会』講談社新書, 2011年.
・阿部彩(2008)『子どもの貧困-日本の不公平を考える』岩波新書, 2008年.
・阿部彩・國枝繁樹・鈴木亘・林正義『生活保護の経済分析』東京大学出版会、2008年.

【学術論文】
・阿部彩(2021)「新型コロナウイルス感染症拡大による子どもへの影響」『貧困研究』27, pp.27-39.
・阿部彩・川口遼・梶原豪人(2021)「子どもの医療費軽減制度と子どもの健康」『医療と社会』31(3), 早期公開、https://doi.org/10.4091/iken.2021.003
・阿部彩(2021)「祖父母世代の貧困と孫のBMIと抑うつの関係:東京都「子どもの生活実態調査」の分析」『日本公衆衛生学会誌』68(5): 339-348. https://doi.org/10.11236/jph.20-074
・ Yuko Kachi, Aya Abe, Hisashi Eguchi, Akiomi Inoue, and Akizumi Tsutsumi. "Mothers’ Nonstandard Work Schedules and Adolescent Obesity: A Population-Based Cross-Sectional Study in the Tokyo Metropolitan Area.” BMC public health 21, 237. https://doi.org/10.1186/s12889-021-10279-w
・梶原豪人・栗原和樹・小山宰・近藤天之・瀧澤宏直・湯承晨・張秀賢・阿部彩「日本の高校生のフード・インセキュリティの要因分析~貧困との関連に着目して~」『社会政策』13(2).
・阿部彩・松村智史(2020)「子どもの貧困対策における学習支援事業:利用者の特性の分析」『季刊社会保障研究』第5巻第3号, p.287-300.
・阿部彩(2019)「生活保護制度における子どもの支援の現状とあり方―岡部論考を題材に―」首都大学東京『人文学報』No.515-3(社会福祉学35): 15-32.
・阿部彩(2018)「メディアと生活保護に関する意識:ソーシャルメディアに焦点をあてて」『大原社会研究所雑誌』719-720 : 3-18.
・Abe, Aya (2017) “Developing Child Deprivation Index for Japan taking into account of adaptive preferences,” Journal of Child Indicators Research 12(2) : 647-665.
・阿部彩(2018)「親から見た剥奪と子から見た剥奪~親は何をあきらめ、子は何が欲しいのか~」『貧困研究』22 : 94-105.
・Abe, Aya(2014)“Is there a future for Universal Programs in Japan: A Case of Child  Benefit” Toru Yamamori and Yannick Vanderborght eds., Basic Income in Japan: Prospects for A Radical Idea in A Transforming Welfare State, New York: Palgrave Macmillan., pp.49-67.
・阿部彩(2014)「生活保護・貧困研究の50年:『季刊社会保障研究』掲載論文を中心に」『季刊社会保障研究』50(No.1-2) :4-17.
・阿部彩(2014)「貧困研究から見た「幸福度」」計画行政学会『計画行政』37(2), p.29-34.
・阿部彩・竹沢純子・ユニセフイノチェンティ研究所(2013)『先進国における子どもの幸福度〜日本との比較 特別編集版〜』日本ユニセフ協会.
・阿部彩(2013) 「子どもの健康格差の要因:過去の健康悪化の回復力に違いはあるか」『医療と社会』Vol.22, No.3.,p.255-269.
・Abe, Aya and Pantazis, Christina (2013) “Comparing Public Perceptions of the Necessities of Life across Two Societies: Japan and the United Kingdom.” Social Policy and Society, volume 13, issue 01, pp. 69-88. Available on CJO 2013 doi:10.1017/S1474746413000420 
・阿部彩(2011)「時間の貧困:ジェンダーと社会経済階層と時間格差」JILPT労働政策研究報告書『シングルマザーの就業と経済的自立』p.169-188.
・阿部彩(2011)「子ども期の貧困が成人後の生活困難(デプリベーション)に与える影響の分析」『季刊社会保障研究』第46巻4号(2011.3.31)、pp.354-367.
・阿部彩(2011)「ユニバーサル・デザイン社会の提案」神野直彦・宮本太郎編『自壊社会からの脱却-もう一つの日本への構想』岩波書店, 2011.2, pp.121-150.
・Abe, Aya(2010)” The Myth of Egalitarian Society: Poverty and Social Exclusion in Japan.”, Saunders, Peter and Sainsbury, Roy (eds.) Social Security, Poverty and Social Exclusion in Rich and Poorer Countries, pp.175-199. Mortsel : Intersentia Publishing.
(他)
第51回日経・経済図書文化賞受賞 (阿部彩・國枝繁樹・鈴木亘・林正義『生活保護の経済分析』東京大学出版会)
社会政策学会( 2022ー幹事)
福祉社会学会(2018-2020 理事 研究委員会)
日本学術会議 連携委員、社会学委員会・経済学委員会合同包摂的社会政策に関する多角的検討分科会 委員(2013年11月〜現在)
Federation of International Research on Social Security (国際社会保障学会) 会員、Board Member(理事)(2011年〜現在)
厚生労働省社会・援護局 「ホームレスの実態に関する実態調査検討会 委員(2006〜2008年)
内閣府男女共同参画会議 監視・影響調査専門調査会「新たな経済社会の潮流の中で 生活困難を抱える男女について」検討委員会委員(2008〜2010年)
内閣府男女共同参画会議基本問題・影響調査専門調査会女性と貧困WG専門委員(2011〜2012年)
国家戦略会議フロンティア分科会 委員 同幸福のフロンティア部会部会長(2011年)
厚生労働省社会保障審議会臨時委員(生活保護基準部会)(2011〜現在)
  • 社会福祉学基礎演習Ⅱ
  • 社会福祉学専門演習
  • 社会福祉学特論演習
  • 社会福祉問題論研究Ⅰ
  • 社会福祉問題論特論Ⅰ
  • 社会福祉問題論研究Ⅱ
  • 社会福祉問題論特論Ⅱ
  • 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。

関連HOT TOPICS

すべて見る

関連ニュース

すべて見る

連絡先

研究室

5号館255号室

オフィスアワー

月、火、木 午後

内線番号

内線1326

メールアドレス

abeken●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)