教員イメージ
MATSUDA Makiko
教授

松田 真希子 マツダ マキコ まつだ まきこ

プロフィール

所属

東京都立大学人文社会学部 人間社会学科 日本語教育学教室
人文科学研究科 人間科学専攻 日本語教育学分野

最終学歴・学位

博士(学術)一橋大学

専門・研究分野

応用言語学、日本語教育学

研究

研究テーマ

境界を耕すことばと文化の研究をしています。

外部資金による研究プロジェクト
[1]言説の変革を実現する言語教育観の国際比較研究  日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2022年10月 - 2027年3月 嶋津 百代(代表), 田嶋 美砂子, 榎本 剛士, 松田 真希子, 神吉 宇一
[2]三重データコーパスを用いた日本語韻律の習得・評価に関する多面的研究  日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月 林 良子(代表), 峯松 信明, 磯村 一弘, 阿部 新, 金村 久美, 木下 直子, 波多野 博顕, 松田 真希子
[3]文化的言語的に多様な子どもの教育のための汎用的言語能力の参照枠の構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月 伊東 祐郎, 松田 真希子, 小島 祥美, 真嶋 潤子, 小林 幸江, 櫻井 千穂, 菅長 理恵, 伊澤 明香
[4]アクセシブルツーリズムの実現に向けた障害者の移動に関する実証研究  日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月 堤 敦朗(代表), 井筒 節, 森崎 裕磨, 松田 真希子, 山田 菜緒子
[5]海外日本語継承語(JHL)コーパスの開発と日本語・日本語教育研究への応用  日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月 松田 真希子(代表)
[6]古代・現代日本語における指示体系の解明  日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月 岡崎 友子(代表), 小林 雄一郎, 松田 真希子, 竹内 史郎, 堤 良一
[7]文章の語彙レベルの学習者適合度の判定方法の開発 ―日本語教育・国語教育への応用― 国立国語研究所 柏野和歌子(代表)
[8]学習者辞書用語彙資源の構築 国立国語研究所共同研究プロジェクト 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2028年3月 松下達彦(代表)
[9]高等学校等における日本語能力評価に関する予備的調査研究事業 文部科学省委託事業 東京外国語大学(代表)

研究キーワード

移民の言語文化研究 , 継承語(繋生語)教育, 日本語文法 , 応用言語学 , マルチモーダルコミュニケーション, 音声学, 日本語教育 , コーパス言語学, 観光とコミュニケーション,

詳細情報

「日系」をめぐることばと文化 : 移動する人の創造性と多様性
松田, 真希子, 中井, 精一, 坂本, 光代 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第1章 南米日系日本語教育の創造性と多様性)
くろしお出版 2022年10月 (ISBN: 9784874249147)

オンライン国際交流と協働学習: 多文化共生のために
村田晶子 (担当:分担執筆, 範囲:日系ディアスポラの青年をゆるやかにつなぐオンラインの協働 ―「CLD-Online」がもたらすアイデンティティ変容と脱中心化)
くろしお出版 2022年3月3日 (ISBN: 4874248926)

日本語を教えるための教授法入門
深澤 のぞみ, 本田 弘之, 飯野 令子, 笹原 幸子, 松田 真希子 (担当:共著, 範囲:第二章、第六章)
くろしお出版 2021年12月22日 (ISBN: 4874248829)

ともに生きるために――ウェルフェア・リングイスティクスと生態学の視点からみることばの教育
尾辻 恵美[編], 熊谷 由理[編], 佐藤 慎司[編], パトリック ハインリッヒ, 宇都宮 裕章, 義永 美央子, 嶋津 百代, 古市 由美子, 島崎 薫, 松田 真希子, 木村 多恵子 (担当:共著, 範囲:ことばの生態的アプローチと教育実践 ―大阪・エール学園における留学生による地域活動の分析―)
春風社 2021年11月8日 (ISBN: 4861107741)

ベトナム人に日本語を教えるための発音ふしぎ大百科
金村久美, 松田真希子 (担当:共著)
ひつじ書房 2020年8月17日 (ISBN: 4894769190)

ベトナム語母語話者のための日本語教育: ベトナム人の日本語学習における困難点改善のための提案
松田 真希子
春風社 2016年3月7日 (ISBN: 4861104912)
日本語音声コミュニケーション学会 代表理事
母語・継承語・バイリンガル教育学会  理事
日本音声学会 企画委員
日本語教育学会 社会啓発委員会委員
言語文化教育研究学会 委員
社会言語科学会 委員
日本移民学会 委員
  • 基礎ゼミナール
  • 学外演習
  • 学外演習
  • 日本語教育実習
  • 日本語教育実習
  • 日本語教育学演習
  • 日本語教育学演習
  • 日本語教育学講義
  • 日本語教育学講義
  • 日本語教育学講義
  • 学外演習
  • 学外演習
  • 日本語教育実習
  • 日本語教育実習
  • 日本語教育学演習
  • 日本語教育学演習
  • 日本語教育学講義
  • 学外演習
  • 学外演習
  • 学外演習
  • 学外演習
  • 日本語教育学研究
  • 日本語教育学研究
  • 比較言語文化論研究
  • 比較言語文化論研究演習
  • 日本語教育学実践
  • 日本語教育学実践
  • 比較言語文化論特論
  • 日本語教育学特論
  • 日本語教育学特論演習
  • 比較言語文化論特論演習
  • 博士論文指導(日本語教育)
  • 博士論文指導(日本語教育)
  • 日本語と社会と文化
  • 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。

連絡先

オフィスアワー

月曜日3限

メールアドレス

matsuda●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)