教員イメージ
MIYOSHI Hiromi
准教授

三好 洋美 ミヨシ ヒロミ みよし ひろみ

プロフィール

所属

東京都立大学システムデザイン学部 機械システム工学科
システムデザイン研究科 機械システム工学域

最終学歴・学位

東京工業大学 博士(工学)(2006年)

専門・研究分野

生物物理学

研究

研究テーマ

メカノバイオロジー研究に基づく生体材料の設計

研究キーワード

メカノバイオロジー、バイオマテリアル

研究イメージ

詳細情報

【論文】
*Corresponding author
1. 山崎雅史, 三好洋美, 大家 渓, 小泉宏太, 中村憲正, 藤江裕道*.
「静的圧縮荷重下で作製した幹細胞自己生成組織の引張特性,」
材料の科学と工学, vol. 55, pp. 31-35, 2018
2. Hiromi Miyoshi*, Miki Nishimura, Yutaka Yamagata, Hao Liu, Yasuyoshi Watanabe, Michiko Sugawara.
“Cell migration guided by a groove with branches”
Journal of Biomechanical Science and Engineering, vol. 12, page nr. 16-00613 (12 pages), 2017
3. Michiko Sugawara*, Hiromi Miyoshi, Takuya Miura, Hiroto Tanaka, Ken-ichi Tsubota, Hao Liu
“Dynamics of actin stress fibers and focal adhesions during slow migration in Swiss 3T3 fibroblasts: intracellular mechanism of cell turning”
Biomedical Research International. 2016: 5749749 (16 pages), 2016.
4. Hiromi Miyoshi*, Kensuke Suzuki, Jungmyoung Ju, Jong Soo Ko, Taiji Adachi, Yutaka Yamagata.
“A perturbation analysis to understand the mechanism how migrating cells sense and respond to a topography in the extracellular environment”
Analytical Sciences, vol. 32, pp. 1207-1211, 2016
5. Keita Kuroda, Hiromi Miyoshi, Shota Fujii, Tomoyasu Hirai, Atsushi Takahara, Aiko Nakao, Yasuhiko Iwasaki, Kenichi Morigaki, Kazuhiko Ishiharah, Shin-ichi Yusa*.
“Poly(dimethylsiloxane) (PDMS) surface 1 patterning by biocompatible photo-crosslinking block copolymers”
RSC Advances, vol. 5, pp. 46686-46693, 2015
6. Hiroyoshi Aoki*, Hiromi Miyoshi, Yutaka Yamagata.
“Electrospinning of gelatin nanofiber scaffolds with mild neutral cosolvents for use in tissue engineering” Polymer Journal. vol. 47, pp. 267?277, 2015
7. Hiromi Miyoshi*, Taiji Adachi.
“Topography design concept of a tissue engineering scaffold for controlling cell function and fate through actin cytoskeletal modulation”
Tissue Engineering Part B, vol. 20, pp. 609-627, 2014
8. Setsuko K. Satoh, Akifumi Tsuchi, Ryohei Satoh, Hiromi Miyoshi, Miyako S. Hamaguchi, Yukihisa Hamaguchi*.
“The tension at the top of the animal pole decreases during meiotic cell division”
PLoS ONE, vol. 8, e79389, 2013
9. Hiromi Miyoshi, Ken-ichi Tsubota*, Takamasa Hoyano, Taiji Adachi, Hao Liu.
“Three-dimensional modulation of cortical plasticity during pseudopodial protrusion of mouse leukocytes”
Biochemical and Biophysical Research Communications, vol. 438, pp. 594-599, 2013
10. Hiromi Miyoshi*, Taiji Adachi*.
“Spatiotemporal coordinated hierarchical properties of cellular protrusion revealed by multiscale analysis”
Integrative Biology, vol. 8, pp. 875-888, 2012

【著書】
1. Hiromi Miyoshi. “Smart design of materials for tissue engineering” Smart Materials for Tissue Engineering: Fundamental Principles, pp. 1-24. Royal Society of Chemistry, 2016.
2. Kennedy Omondi Okeyo, Hiromi Miyoshi, Taiji Adachi.
Innovative Approaches to Cell Biomechanics: From Cell Migration to On-Chip Manipulation. Chapters6,7,9-11 Springer, 2015.
1. 2016年 3月 理化学研究所産業連携奨励賞
2. 2006年 3月 第12回 鎌田 泉 博士論文賞
3. 2005年10月 第14回日本バイオイメージング学会学術集会 OLYMPUS賞
・日本機械学会
・日本生物物理学会
・日本細胞生物学会
・日本再生医療学会
・日本動物学会
・Associate Editor, Springer Book Series: Frontiers of Biomechanics (2014-)
  • 実習で学ぶバイオメカニクス
  • 基礎ゼミナール
  • 生体理工学ゼミナール
  • 応用バイオメカニクス
  • 知能機械概論
  • 生体生理工学
  • 生体機械応用実験
  • 再生医工学
  • 機械システム工学概論Ⅱ
  • 生体理工学ゼミナール
  • 細胞制御工学特論
  • 生体理工学ゼミナール
  • 研究室インターンシップ(生体理工学)
  • 研究室インターンシップ(生体理工学)
  • 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。

関連ニュース

すべて見る

連絡先

研究室

南大沢9号館466号室

オフィスアワー

月 13:00-17:00

内線番号

内線4146

メールアドレス

hiromi-miyoshi●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)