大浦 泰嗣
氏 名 | 大浦 泰嗣(オオウラ ヤスジ)おおうら やすじ |
---|---|
職 位 | 准教授 |
所 属 | 首都大学東京理学部 化学科 理学研究科 化学専攻 2018年再編前の所属 都市教養学部 理工学系 化学コース 理工学研究科 分子物質化学専攻 |
専門・研究分野 | 核放射化学 宇宙化学 |
最終学歴・学位 | 博士(理学) |
研究テーマ | 福島原発事故により放出された環境中の放射性核種に関する研究 放射化分析法を用いた宇宙化学的試料や環境試料の元素組成に関する研究 加速器質量分析法や放射化分析法を用いた宇宙線生成放射性核種に関する研究 |
研究キーワード | 放射化分析,宇宙線生成放射性核種,隕石,環境放射能 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | "Time-series analysis of atmospheric radiocesium at two SPM monitoring sites near the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant just after the Fukushima accident on March 11, 2011". H. Tsuruta, Y.Oura, M. Ebihara, Y. Moriguchi, T. Ohara and T. Nakajima, Geochemical Journal 52, 103-121 (2018). 「東電福島第一原子力発電所事故直後の東日本における放射性セシウムの時空間分布―大気環境常時測定局の SPM 計の使用済みテープろ紙分析データの解析―.」 鶴田 治雄, 大浦泰嗣, 海老原 充, 森口 祐一, 大原 利眞, 中島 映至ね エアロゾル研究 32, 224-254 (2017). "A Database of Hourly Atmospheric Concentrations of Radiocesium ( 134Cs and 137Cs ) in Suspended Particulate Matter Collected in March 2011 at 99 Air Pollution Monitoring Stations in Eastern Japan" Y.Oura, M. Ebihara, H. Tsuruta, T. Nakajima, T. Ohara, M. Ishimoto, H. Sawahata, Y. Katsumura, and W. Nitta, J. Nucl. Radiochem. Sci. 15, 15-26 (2015). "Determination of atmospheric radiocesium on filter tapes used at automated SPM mon- itoring stations for estimation of transport pathways of radionuclides from Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant" Y.Oura, M. Ebihara, H. Tsuruta, T. Nakajima, T. Ohara, M. Ishimoto, Y. Katsumura, J. Radioanal. Nucl. Chem. 303, 1555-1559 (2015). "First Retrieval of Hourly Atmospheric Radionuclides just after the Fukushima Accident by Analyzing Filter-tapes of Operational Air Pollution Monitoring Stations" H. Tsuruta, Y.Oura, M. Ebihara, T. Ohara, and T. Nakajima, Sci. Rep. 4, 6717 (2014). "Non-Destructive Elemental Analysis of Large Meteorite Samples by Prompt Gamma-Ray Neutron Activation Analysis with the Internal Mono-Standard Method" Sk. Latif, Y.Oura, M. Ebihara, H. Nakahara, Anal. Bioanal. Chem. 405, 8749-8759 (2013). "Radioactivity Concentrations of 131I, 134Cs and 137Cs in River Water in the Greater Tokyo Metropolitan Area after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident" Y.Oura, M. Ebihara, Geochemical J. 46, 303-309 (2012). "Distribution of Artificial Radionuclides (110mAg, 129mTe, 134Cs, 137Cs) in Surface Soils from Miyagi Prefecture, Northeast Japan, following the 2011 Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant Accident" T. Watanabe, N. Tsuchiya, Y.Oura, M. Ebihara, C. Inoue, N. Hirano, R. Yamada, S. Yamasaki, A. Okamoto, F. Watanabe Nara, K. Nunohara, Geochemical J. 46, 279-285 (2012). "Application of multiple prompt gamma-ray analysis (MPGA) to geochemical and cosmo- chemical samples" Y.Oura, R. Watanabe, M. Ebihara, Y. Murakami, Y. Toh, A. Kimura, M. Koizumi, K. Furutaka, M. Oshima, K. Hara, T. Kin, S. Nakamura, H. Harada, J. Radioanaly. Nucl. Chem. 291, 335-339 (2012). "Cosmogenic 45Sc in Gibeon Iron Meteorite by Radioanalytical Neutron Activation Analysis" Y.Oura, M. Honda, M. Ebihara, K. Bajo, K. Nagao, Proceedings in Radiochemistry 1, 383-386 (2011). |
受 賞 | ― |
主な学会活動 | 日本化学会 日本放射化学会 日本地球化学会 放射化分析研究会 (幹事) 日本惑星科学会 日本質量分析学会 日本分析化学会 |
社会等との関わり | 日本アイソトープ協会 第1種放射線取扱主任者講習講師 |
個人のURL | http://www.comp.tmu.ac.jp/nuclearcosmochemist/ 外部リンク |
担当科目 |
|
オフィスアワー | 随時 |
研究室 | 8号館567号室 |
内線番号 | 内線3576 |
メールアドレス | ![]() (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | http://www.comp.tmu.ac.jp/cosmochem/ 外部リンク |
取組状況 | 平成30年度 |
researchmap | 過去の研究業績等(researchmap) 外部リンク |
取組成果 | ― |