都市環境学部
建築学科の履修モデル、ゼミ・研究室のテーマ例、研究分野
履修モデル
研究室のテーマ例
[建築意匠・歴史系]都市における社会問題や歴史的な背景などに着目して実地・文献調査などから実態を明らかにし、建築設計提案や資料集成としてまとめる
[建築・都市計画系]建築物における利用者の行動特性等を調査して、空間との関係性などを検討し、適正な空間計画や建築物の都市空間における配置に資する知見を蓄積する
[建築環境系]自然の通風・光などを活かした建築物のデザイン・材料・設備システムを提案し、実際の建物における実測、数値シミュレーションや実験等の手法によって、その性能を検証する
[建築構造系]新旧の構造システムについて、実験・解析や実地調査の手法によって工学的特性を明らかにし、建築物の安全性向上に寄与する
[建築生産系]建築物の施工・運用・解体に関わる、建築材料の性能検証や、生産プロセスの適正化を考究し、経済性・合理性の高い建築物を構築する