システムデザイン学部
航空宇宙システム工学科の履修モデル、ゼミ・研究室のテーマ例、研究分野
履修モデル
研究分野
[流体力学分野]飛翔体の空力性能に関わる流れの諸問題、翼や機体周りの流れの数値計算や空力設計に関する研究。
[推進システム工学分野]熱・流体に関する理論を基にしたガスタービン、航空機やロケットの推進システム、及び宇宙空間での移動のための電気推進に関する研究。
[材料・構造工学分野]航空機やロケット・衛星で使用される材料の物性や力学、さらに軽く特殊な構造方式やその制御技術に関する研究。
[誘導制御工学分野]航空機やロケット・宇宙機の運動、及びこれらの誘導制御法に関する研究。
[システム設計工学分野]航空機・宇宙機を構成する要素設計やシステム統合設計、実応用に関する研究。
[宇宙利用工学分野]宇宙環境利用、宇宙通信やリモートセンシング、ならびにこれらを実現するシステム技術に関する研究。