TAKAKUWA Emiko
准教授
高桑 枝実子 タカクワ エミコ たかくわ えみこ
プロフィール
最終学歴・学位
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了 博士(文学)(東京大学)
専門・研究分野
上代文学 古代文学 日本古典文化論
研究
研究テーマ
古代の日本文学および日本文化の研究。具体的には『古事記』『日本書紀』の神話・歴史叙述・古代歌謡、『万葉集』の和歌の読みを通して、古代人の思想や言語表現、文化、世界観などを考察している。主な考察対象としているのは、上代(古代前期)の死と葬送に関わる文学、特に『万葉集』の挽歌である。古代中国(主に六朝期~唐代)の漢詩文や中古以降の和歌を視野に入れつつ、当時の人々が死をどのように捉えていたか、挽歌とはどのような意味をもって詠まれた歌であるかを考察し、仏教が浸透する以前の古い日本の思想を探りたいと考えている。
研究キーワード
万葉集 挽歌 表現様式 死生観 鎮魂 死葬儀礼
詳細情報
【単著】
『万葉挽歌の表現―挽歌とは何か―』(笠間書院 2016年8月)
【共著】
『万葉語誌』(筑摩書房 2014年8月)
『古代歌謡とはなにか―読むための方法論』(笠間書院 2015年2月) ほか
【論文その他】
「永別のことば『泣く・哭く』」(『季刊 悠久』145号 2016年4月)
「万葉挽歌の世界」(『現代思想』臨時増刊号 2019年8月)
「出雲娘子挽歌考ー黒髪を歌う意味ー」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』517‐11号 2021年3月)
「姫島松原の嬢子挽歌考ー妹が光儀を見まく苦しもー」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』518‐11号 2022年3月)
「姫島松原の嬢子挽歌再考ー「沈みにし妹」と歌い手ー」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』519‐11号 2023年3月)
「死者の夢と挽歌―上代文学と死の表現―」(日本文学協会『日本文学』72巻10号 2023年10月)
「屍を詠む歌―『万葉集』に於ける遺骸の描写と意味―」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』520‐11号 2024年3月)
『万葉挽歌の表現―挽歌とは何か―』(笠間書院 2016年8月)
【共著】
『万葉語誌』(筑摩書房 2014年8月)
『古代歌謡とはなにか―読むための方法論』(笠間書院 2015年2月) ほか
【論文その他】
「永別のことば『泣く・哭く』」(『季刊 悠久』145号 2016年4月)
「万葉挽歌の世界」(『現代思想』臨時増刊号 2019年8月)
「出雲娘子挽歌考ー黒髪を歌う意味ー」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』517‐11号 2021年3月)
「姫島松原の嬢子挽歌考ー妹が光儀を見まく苦しもー」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』518‐11号 2022年3月)
「姫島松原の嬢子挽歌再考ー「沈みにし妹」と歌い手ー」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』519‐11号 2023年3月)
「死者の夢と挽歌―上代文学と死の表現―」(日本文学協会『日本文学』72巻10号 2023年10月)
「屍を詠む歌―『万葉集』に於ける遺骸の描写と意味―」(東京都立大学人文科学研究科『人文学報(日本文学)』520‐11号 2024年3月)
武蔵大学「学生が選ぶベストティーチャー賞」受賞(2016年4月1日)
・上代文学会 理事(2017年4月~現在に至る)
・古代文学会 例会委員(2023年4月~現在に至る)
・日本文学協会 委員(2017年12月~2022年12月)
・日本文学協会 運営委員(2018年12月~2022年12月)
・日本文学協会 会務委員(2020 年12月~2022年12月)
・東京大学国語国文学会 会計監査(2017年4月~2019年4月)
・お茶の水女子大学国語国文学会 会計監査(2020年12月~2022年12月)
・東京都立大学国語国文学会 会計監査(2020年7月~2021年7月)
・東京都立大学国語国文学会 編集委員(2021年7月~2022年7月)
・古代文学会 例会委員(2023年4月~現在に至る)
・日本文学協会 委員(2017年12月~2022年12月)
・日本文学協会 運営委員(2018年12月~2022年12月)
・日本文学協会 会務委員(2020 年12月~2022年12月)
・東京大学国語国文学会 会計監査(2017年4月~2019年4月)
・お茶の水女子大学国語国文学会 会計監査(2020年12月~2022年12月)
・東京都立大学国語国文学会 会計監査(2020年7月~2021年7月)
・東京都立大学国語国文学会 編集委員(2021年7月~2022年7月)
・東京都立大学オープンユニバーシティ、2021年度秋期プレミアム講座「万葉挽歌の表現~万葉挽歌とはなにか~」(2021年12月4日)、2022年度冬期プレミアム講座「万葉挽歌の表現~万葉挽歌とはなにか~」(2023年3月11日)、2023年度冬期プレミアム講座「万葉挽歌の表現~万葉挽歌とはなにか~」(2024年3月9日)を開講。
・令和4年度八王子市生涯学習センター南大沢分館主催市民自由講座「『万葉集』の世界~古代日本人の心を探る」を開講(2023年3月16日)
・お茶の水女子大学非常勤講師(2023年4月~現在に至る)
・聖心女子大学非常勤講師(2014年4月~2024年3月)
・清泉女子大学非常勤講師(2004年6月~2012年3月、2022年4月~2023年3月)
・武蔵大学非常勤講師(2013年4月~2020年3月)
・文京区男女平等参画推進会議委員(2018年4月~2019年3月)
・文京区音羽青少年健全育成会常任委員(2017年5月~現在に至る)
・令和4年度八王子市生涯学習センター南大沢分館主催市民自由講座「『万葉集』の世界~古代日本人の心を探る」を開講(2023年3月16日)
・お茶の水女子大学非常勤講師(2023年4月~現在に至る)
・聖心女子大学非常勤講師(2014年4月~2024年3月)
・清泉女子大学非常勤講師(2004年6月~2012年3月、2022年4月~2023年3月)
・武蔵大学非常勤講師(2013年4月~2020年3月)
・文京区男女平等参画推進会議委員(2018年4月~2019年3月)
・文京区音羽青少年健全育成会常任委員(2017年5月~現在に至る)
- 日本古典<105>
- 日本文学演習Ⅱ<105>
- 卒業論文指導(日本文化論分野)
- 日本文化論卒業論文
- 日本古典A<105>
- 日本文学演習ⅡA<105>
- 日本文学講義Ⅰ<101>
- 日本文学講義Ⅰ<107>
- 日本文学演習Ⅰ<108>
- 日本文学講義 IA<101>
- 日本文学講義 IA<107>
- 日本文学演習 IA<108>
- 日本古典
- 日本文学演習
- 卒業論文指導(日本・中国文化論分野)
- 日本文化論卒業論文
- 日本文学研究<204>
- 日本文学特論
- 博士論文指導(日文)
- 博士論文指導(日文)
- 日本文化研究<204>
- 修士論文指導(日文)
- 修士論文指導(日文)
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
連絡先
研究室
5号館604
内線番号
内線1348
メールアドレス
emiko3-takakuwa●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)