
SAITO Emiko
教授
斉藤 恵美子 サイトウ エミコ さいとう えみこ
プロフィール
最終学歴・学位
博士(保健学)
専門・研究分野
公衆衛生看護学、地域看護学
研究
研究テーマ
高齢者の健康と生活機能、在宅高齢者の支援過程での倫理的な困難さ、保健師基礎教育、地域診断
研究キーワード
公衆衛生看護学、地域看護学、介護予防、保健師、保健師教育、地域診断
研究紹介
詳細情報
2022/4〜2023/3
論文
1. Kawata, S., Saito, E. (2023). Effectiveness of a cervical cancer prevention program to improve health literacy among Japanese undergraduate females in their 20s: A quasi-experimental study. Journal of International Nursing Research, 2(1), 21-29.
2. 呉珠響, 斉藤恵美子. (2022). 外国にルーツをもつ高齢者の複数の身体的疾病や障害を有することに関連する要因ー中国帰国者と定住コリアンを対象としてー. 日本公衆衛生看護学会誌, 11(3), 172-178.
学会発表
1. 斉藤恵美子, 神崎由紀, 呉珠響. (2022). 新型コロナウイルス感染拡大に伴う地域包括支援センター看護職の業務の実態. 第11回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集, 186.
2. Saito, E., Kanzaki, Y., Oh, C. H. (2023). Ethical dilemma of nurses at community general support center during COVID-19 pandemic in Japan. The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars: 485, 2023 March. Abstract Book 4 P.405
3. 山地智香, 斉藤恵美子. (2022). 新型コロナウイルス感染拡大に伴う子育て世代包括支援センター看護職の個別支援の困難さの特徴. 第11回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集, 165.
論文
1. Kawata, S., Saito, E. (2023). Effectiveness of a cervical cancer prevention program to improve health literacy among Japanese undergraduate females in their 20s: A quasi-experimental study. Journal of International Nursing Research, 2(1), 21-29.
2. 呉珠響, 斉藤恵美子. (2022). 外国にルーツをもつ高齢者の複数の身体的疾病や障害を有することに関連する要因ー中国帰国者と定住コリアンを対象としてー. 日本公衆衛生看護学会誌, 11(3), 172-178.
学会発表
1. 斉藤恵美子, 神崎由紀, 呉珠響. (2022). 新型コロナウイルス感染拡大に伴う地域包括支援センター看護職の業務の実態. 第11回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集, 186.
2. Saito, E., Kanzaki, Y., Oh, C. H. (2023). Ethical dilemma of nurses at community general support center during COVID-19 pandemic in Japan. The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars: 485, 2023 March. Abstract Book 4 P.405
3. 山地智香, 斉藤恵美子. (2022). 新型コロナウイルス感染拡大に伴う子育て世代包括支援センター看護職の個別支援の困難さの特徴. 第11回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集, 165.
第63回日本公衆衛生学会奨励賞
一般社団法人日本公衆衛生看護学会2020年度ベストレビュワー賞
一般社団法人日本公衆衛生看護学会2020年度ベストレビュワー賞
一般社団法人日本公衆衛生看護学会(監事),一般社団法人日本地域看護学会(代議員),一般社団法人日本公衆衛生学会,日本公衆衛生看護研究会,一般社団法人日本疫学会,公益社団法人日本看護科学学会,一般社団法人日本老年看護学会,日本行動医学会,International Conference on Community Health Nursing, 全国保健師教育機関協議会(監事)
東京都後期高齢者医療広域連合情報公開・個人情報保護審議会委員(2013年~)
東京都糖尿病医療連携推進協議会委員(2019年~)
東京都糖尿病医療連携推進協議会委員(2019年~)
- ケア・マネジメント論
- 看護研究
- 卒業研究Ⅰ
- 卒業研究Ⅱ
- ケアマネジメント論
- 公衆衛生看護実践論
- 公衆衛生看護技術論
- 公衆衛生看護管理論
- 公衆衛生看護学実習
- 看護科学特別研究Ia
- 看護研究方法論Ⅰ
- 看護研究方法論Ⅰ
- 看護科学特別研究Ⅱa
- 公衆衛生看護学特論
- 公衆衛生看護学特論演習
- 公衆衛生看護管理論
- 公衆衛生看護学特講
- 公衆衛生看護学特講演習
- 看護科学特別研究Ia
- 看護科学特別研究Ib
- 看護科学特別研究Ib
- 看護科学特別研究Ⅱa
- 看護科学特別研究Ⅱb
- 看護科学特別研究Ⅱb
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
関連HOT TOPICS
すべて見る連絡先
研究室
校舎棟549号室
オフィスアワー
特に曜日を指定していません。面談を希望する場合は、メールでアポイントをとってください。
内線番号
内線486
メールアドレス
saito●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)