NAKAI Senjo
准教授
中井 仙丈 ナカイ センジョウ なかい せんじょう
プロフィール
所属
東京都立大学国際センター
最終学歴・学位
Ph.D. in International Communication (Department of Intercultural Communication, Division of Society, Culture, Media & Philosophy, Macquarie University, Australia)
専門・研究分野
cross-cultural communication, international communication, media studies
研究
研究テーマ
専門はメディア論と異文化コミュニケーションです。特に関心を持っているのは、人々が、疫病、自然災害、経済的困窮、政治的抑圧などの困難に直面した際に、身近な資源を使って噂、流行歌、落書き、民話などの「戦術的メディア」を構築する現象です。タイの大学に提出した修士論文では、タイのメディアでHIV感染者がどのように描かれ、報道されているかを分析し、オーストラリアの大学で行った博士論文研究では、タイ北部での2年間の現地調査をもとに、HIV感染者支援団体が生き残りをかけて知恵を生み出すプロセスを調査しました。その他にも、ニュースや映画、うわさ話といった様々な「語り」が果たす社会的役割や、タイ、日本を中心に、メディア産業の動向を追っています。
研究キーワード
media, culture, communication, rumor, disaster, Thailand, Asia, storytelling, narrative, AIDS, globalization
詳細情報
Academic publications in the last five years include:
(Please refer to ORCID for the complete list of publications: https://orcid.org/0000-0002-1273-6379)
Nakai, S. (2021). Vernacular Knowledge, Natural Disasters, and Climate Change in Monsoon Asia. ETropic: Electronic Journal of Studies in the Tropics, 20(2), 114–137. https://doi.org/10.25120/etropic.20.2.2021.3810
Nakai, S. & Satayanurak, S. (2021). Representing Emotional Lives of Precarious Japan: Jun Ichikawa’s Tony Takitani. In Journal of Journalism, Thammasat University, 14 (2), 42-70. https://so06.tci-thaijo.org/index.php/jcmag/article/view/249211/168496
Nakai, S. (2020). Japan, Thailand, Rakuten, and Thai TV Global Network. In Sage International Encyclopedia of Mass Communication and Society. Sage. DOI: 10.4135/9781483375519.n342, DOI: 10.4135/9781483375519.n678, DOI: 10.4135/9781483375519.n558, DOI: 10.4135/9781483375519.n677
Nakai, S. (2019). You Saw Me, Didn’t You? The Horror of the Mediated Eye in the Occult Horror Ringu Franchise. In Miller C. J. & Van Riper A. B. (Eds.), Horror Comes Home: Essays on Hauntings, Possessions and Other Domestic Terrors in Cinema (pp. 219-231). McFarland.
Nakai, S. (2019). Acts of Meaning. In Journal of Journalism, Thammasat University, 12(2), 260-270. http://so06.tci-thaijo.org/index.php/jcmag/article/view/189741
Nakai, S. (2019). ฐานขอม้ ูลคติชนไทยภาคเหนือ Northern Thai Folklore Archive http://edu.jc.tu.ac.th/elearning/home/ (online archive of folklore)
Nakai, S. (2018). The Street Divided: Shifting Identities of British Muslims in the Post-September 11 Britain in the 2004 Film Yasmin. In Journal of Journalism, Thammasat University, 10(2), 217-252. https://so06.tci-thaijo.org/index.php/jcmag/article/view/158145
(Please refer to ORCID for the complete list of publications: https://orcid.org/0000-0002-1273-6379)
Nakai, S. (2021). Vernacular Knowledge, Natural Disasters, and Climate Change in Monsoon Asia. ETropic: Electronic Journal of Studies in the Tropics, 20(2), 114–137. https://doi.org/10.25120/etropic.20.2.2021.3810
Nakai, S. & Satayanurak, S. (2021). Representing Emotional Lives of Precarious Japan: Jun Ichikawa’s Tony Takitani. In Journal of Journalism, Thammasat University, 14 (2), 42-70. https://so06.tci-thaijo.org/index.php/jcmag/article/view/249211/168496
Nakai, S. (2020). Japan, Thailand, Rakuten, and Thai TV Global Network. In Sage International Encyclopedia of Mass Communication and Society. Sage. DOI: 10.4135/9781483375519.n342, DOI: 10.4135/9781483375519.n678, DOI: 10.4135/9781483375519.n558, DOI: 10.4135/9781483375519.n677
Nakai, S. (2019). You Saw Me, Didn’t You? The Horror of the Mediated Eye in the Occult Horror Ringu Franchise. In Miller C. J. & Van Riper A. B. (Eds.), Horror Comes Home: Essays on Hauntings, Possessions and Other Domestic Terrors in Cinema (pp. 219-231). McFarland.
Nakai, S. (2019). Acts of Meaning. In Journal of Journalism, Thammasat University, 12(2), 260-270. http://so06.tci-thaijo.org/index.php/jcmag/article/view/189741
Nakai, S. (2019). ฐานขอม้ ูลคติชนไทยภาคเหนือ Northern Thai Folklore Archive http://edu.jc.tu.ac.th/elearning/home/ (online archive of folklore)
Nakai, S. (2018). The Street Divided: Shifting Identities of British Muslims in the Post-September 11 Britain in the 2004 Film Yasmin. In Journal of Journalism, Thammasat University, 10(2), 217-252. https://so06.tci-thaijo.org/index.php/jcmag/article/view/158145
21 年 12 月-22 年 2 月 タイ国アマチュアラジオ連盟 Voluntary Radio Association of Thailand
プーケット、チェンマイ、コンケーン、バンコクにおいて、アマチュアラジオ及びコミュニティーラジオ局従事者への 講義 "Importance and roles of community radio stations in disasters"
20 年 6月25日 一橋大学社会学部オンラインセミナー "Examining the responses to the COVID-19 pandemic in different countries"
21 年 5月23日 オンライン公開講座 タイ・スコータイ放送大学コミュニケーションアーツ学部 "Intercultural communication and identities of ethnic youth"
15 年 多国間防災セミナー ”Transnational academic seminars on holistic approaches to natural disasters” (Thailand, Myanmar, and Japan) 8月7日 於タイ・チュラ-ロンコン大学・グローバルネットワーク,8月9日、於チェンマイ大学人文学部日本研究センター国際防災セミナー企画・通訳
15 年 7 月-17 年 7 月 日本国文部科学省・国費外国人留学生選抜人文社会科学系選考委員
13 年 北部タイ日本語・日本研究大学コンソーシアム日本理解教科書『日本の姿-日本地理教科書』編集・執筆(日・タイ語バイリンガル版)及び北部タイ中等学校への無料配布
09-20年 タイ・チェンマイ大学日本研究センター・チェンマイ大学人文学部日本研究センター 北部タイ社会への月例日本理解促進活動『ジャパン・カレンダー・シリーズ』企画・運営・広報活動(08-14 年)講義(15-20 年)
プーケット、チェンマイ、コンケーン、バンコクにおいて、アマチュアラジオ及びコミュニティーラジオ局従事者への 講義 "Importance and roles of community radio stations in disasters"
20 年 6月25日 一橋大学社会学部オンラインセミナー "Examining the responses to the COVID-19 pandemic in different countries"
21 年 5月23日 オンライン公開講座 タイ・スコータイ放送大学コミュニケーションアーツ学部 "Intercultural communication and identities of ethnic youth"
15 年 多国間防災セミナー ”Transnational academic seminars on holistic approaches to natural disasters” (Thailand, Myanmar, and Japan) 8月7日 於タイ・チュラ-ロンコン大学・グローバルネットワーク,8月9日、於チェンマイ大学人文学部日本研究センター国際防災セミナー企画・通訳
15 年 7 月-17 年 7 月 日本国文部科学省・国費外国人留学生選抜人文社会科学系選考委員
13 年 北部タイ日本語・日本研究大学コンソーシアム日本理解教科書『日本の姿-日本地理教科書』編集・執筆(日・タイ語バイリンガル版)及び北部タイ中等学校への無料配布
09-20年 タイ・チェンマイ大学日本研究センター・チェンマイ大学人文学部日本研究センター 北部タイ社会への月例日本理解促進活動『ジャパン・カレンダー・シリーズ』企画・運営・広報活動(08-14 年)講義(15-20 年)
- 比較言語文化論
- 比較言語文化論
- Foundation Seminar
- Globalization and Japan
- Advanced Seminar
- 海外留学認定科目
- Introduction to Japanese Studies I
- Japanese Mosaic: Understanding Japan through Films
- Introduction to Japanese Studies II
- Current Issues of Education in Japan
- Current Issues in Cross-cultural Communication
- Understanding Popular Culture in Japan and Beyond
- 国際交流概論Ⅱ
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
連絡先
研究室
International Center
内線番号
内線5741
メールアドレス
nasenjo●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)