中川 雄介
氏 名 | 中川 雄介(ナカガワ ユウスケ)なかがわ ゆうすけ |
---|---|
職 位 | 助教 |
所 属 | 首都大学東京システムデザイン学部 電子情報システム工学科 システムデザイン研究科 電子情報システム工学域 2018年再編前の所属 都市教養学部 理工学系 電気電子工学コース 理工学研究科 電気電子工学専攻 |
専門・研究分野 | 放電応用工学、プラズマ化学、分光計測 |
最終学歴・学位 | 博士(工学) |
研究テーマ | 大気圧プラズマ中のラジカル分光計測、非熱平衡プラズマの環境応用 |
研究キーワード | 大気圧プラズマ、レーザー計測、分光診断、環境浄化 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | [学術論文] ・Y. Yamazaki, N. Shirai, Y. Nakagawa, S. Uchida and F. Tochikubo, Jpn. J. Appl. Phys., Vol. 57, 096203 (2018) ・Y. Nakagawa, R. Ono and T. Oda, Jpn. J. Appl. Phys., Vol. 57, 096103 (2018) ・Y. Nakagawa, R. Ono and T. Oda, IEEE Trans. Ind. Applicat. Vol. 50(1), 39-44 (2014) ・R. Ono, Y. Nakagawa, Y. Tokumitsu, H. Matsumoto, and T. Oda, J. Photochem. Photobio. A, Vol. 274, 13-19 (2014) ・Y. Nakagawa, Y. Tomimura, R. Ono, and T. Oda, I. J. PEST., Vol. 7(1), 71-74, (2013) ・S. Yonemori, Y. Nakagawa, R. Ono and T Oda, J. Phys. D: Appl. Phys., Vol. 45(22), 225202 (2012) ・Y. Nakagawa, R. Ono and T. Oda, J. Appl. Phys., Vol. 110(7), 073304 (2011) ・R. Ono, Y. Nakagawa and T. Oda, J. Phys. D: Appl. Phys., Vol. 44(48), 485201 (2011) [特許(筆頭発明分)] 特許第6416369号 : オゾン発生装置 (発明者:中川雄介、和田昇、永山貴久、稲永康隆、生沼学、吉田真美子) US Patent No. 9932232 : Ozone generating device (Inventors: Y. Nakagawa, N. Wada, T. Nagayama, Y. Inanaga, G. Oinuma, M. Yoshida) 特許第6184645号 : オゾン供給装置及びオゾン供給方法 (発明者:中川雄介, 松浦洋航, 和田昇、中村保博) |
受 賞 | 2019年6月 日本オゾン協会 論文奨励賞 2011年9月 静電気学会 増田賞 2010年9月 静電気学会 トレック賞 2010年8月 電気学会 基礎・材料共通部門 優秀論文発表賞 2010年3月 静電気学会 優秀論文賞 |
主な学会活動 | 静電気学会 応用物理学会 プラズマエレクトロニクス分科会 電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー技術委員会 日本オゾン協会 学術・公益部会 など |
社会等との関わり | ― |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | ― |
研究室 | 9号館315b |
内線番号 | 内線4332 |
メールアドレス | ![]() (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | http://www.comp.tmu.ac.jp/gdpal/ 外部リンク |
取組状況 | ― |
researchmap | ― |
取組成果 | ― |