
ISHIKURA Tomoki
准教授
石倉 智樹 イシクラ トモキ いしくら ともき
プロフィール
最終学歴・学位
東北大学大学院情報科学研究科博士後期課程(2002),博士(情報科学)
専門・研究分野
土木計画学,応用経済学,地域科学
研究
研究テーマ
社会基盤(インフラストラクチャ)政策の計画・制御・運営・評価
研究キーワード
土木計画学,経済分析
詳細情報
最近5年間の主な業績
【審査付き論文】
高山 雄貴, 赤松 隆, 石倉 智樹: 生産要素の地域間移動と集積の経済を考慮した空間応用一般均衡モデルの開発, 土木学会論文集D3, Vol. 72, No. 2, pp.211-230, 2016. 6月. DOI: http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.211
石倉智樹, 鈴木勇気: 社会資本の長寿命化と維持管理技術発展の便益評価と最適支出計画, 土木学会論文集D3, Vol. 73, No. 3, pp.165-177, 2017. 9月. DOI: http://doi.org/10.2208/jscejipm.73.165
石倉智樹, 吉川光志: 大都市圏における交通整備評価のための空間的応用一般均衡モデル, 土木学会論文集D3, Vol. 73, No. 4, pp.228-243, 2017. 11月. DOI: http://doi.org/10.2208/jscejipm.73.228
石倉智樹, 藤井修平, 辻裕之: 集積外部性と建物床市場を考慮した応用都市経済モデル, 土木学会論文集D3特集号, Vol. 73, No. 5, pp.I_95-I_103, 2017. 12月. DOI: https://doi.org/10.2208/jscejipm.73.I_95
高山 雄貴, 梶 大介, 服部 佑哉, 今川 奈保, 石倉 智樹: 集積の経済と労働者の地域間移動を考慮した空間応用一般均衡分析,土木学会論文集D3, Vol. 74, No. 1, pp.82-100, 2018. 2月. DOI: https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.82
石倉智樹, 高山雄貴, 赤松隆: 階層的な空間構造と産業連関構造の下での労働人口集積, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.3, pp.203-216, 2018. 8月 https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.203
石倉智樹,尾山梓: 火山噴火降灰による交易および物流への広域的な影響評価に関する基礎的研究,土木学会論文集D3特集号, Vol. 74, No. 5, pp.I_109-I_115, 2018. 12月.
石倉智樹,池田慶祐:わが国の地域間交易における財部門内代替弾力性の推定,土木学会論文集D3特集号, Vol. 74, No. 5, pp.I_37-I_42, 2018. 12月.
石倉智樹,佐々木武志:Logit 型空間経済分析モデルにおける基準財価格に関する感度分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), vol. 75, no. 5, p. I_763-I_769, 2019. 12月 doi: 10.2208/jscejipm.75.I_763.
瀬木俊輔,山崎雅人,石倉智樹,小池淳司:応用一般均衡モデルにおける貨物輸送費のモデル化に関する考察, 土木学会論文集D3(土木計画学), vol. 76, no. 2, pp. 72–90, 2020. 5月, doi: 10.2208/jscejipm.76.2_72.
山崎雅人,瀬木俊輔,石倉智樹,小池淳司:Iceberg型輸送費用モデルを採用した多部門SCGEモデルにおける部門分類の問題, 土木学会論文集D3(土木計画学), vol. 76, no. 2, pp. 91–99, 2020. 5月, doi: 10.2208/jscejipm.76.2_91.
【著書】
石倉智樹,横松宗太:公共事業評価のための経済学,コロナ社,2013.6月.
【審査付き論文】
高山 雄貴, 赤松 隆, 石倉 智樹: 生産要素の地域間移動と集積の経済を考慮した空間応用一般均衡モデルの開発, 土木学会論文集D3, Vol. 72, No. 2, pp.211-230, 2016. 6月. DOI: http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.211
石倉智樹, 鈴木勇気: 社会資本の長寿命化と維持管理技術発展の便益評価と最適支出計画, 土木学会論文集D3, Vol. 73, No. 3, pp.165-177, 2017. 9月. DOI: http://doi.org/10.2208/jscejipm.73.165
石倉智樹, 吉川光志: 大都市圏における交通整備評価のための空間的応用一般均衡モデル, 土木学会論文集D3, Vol. 73, No. 4, pp.228-243, 2017. 11月. DOI: http://doi.org/10.2208/jscejipm.73.228
石倉智樹, 藤井修平, 辻裕之: 集積外部性と建物床市場を考慮した応用都市経済モデル, 土木学会論文集D3特集号, Vol. 73, No. 5, pp.I_95-I_103, 2017. 12月. DOI: https://doi.org/10.2208/jscejipm.73.I_95
高山 雄貴, 梶 大介, 服部 佑哉, 今川 奈保, 石倉 智樹: 集積の経済と労働者の地域間移動を考慮した空間応用一般均衡分析,土木学会論文集D3, Vol. 74, No. 1, pp.82-100, 2018. 2月. DOI: https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.82
石倉智樹, 高山雄貴, 赤松隆: 階層的な空間構造と産業連関構造の下での労働人口集積, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.3, pp.203-216, 2018. 8月 https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.203
石倉智樹,尾山梓: 火山噴火降灰による交易および物流への広域的な影響評価に関する基礎的研究,土木学会論文集D3特集号, Vol. 74, No. 5, pp.I_109-I_115, 2018. 12月.
石倉智樹,池田慶祐:わが国の地域間交易における財部門内代替弾力性の推定,土木学会論文集D3特集号, Vol. 74, No. 5, pp.I_37-I_42, 2018. 12月.
石倉智樹,佐々木武志:Logit 型空間経済分析モデルにおける基準財価格に関する感度分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), vol. 75, no. 5, p. I_763-I_769, 2019. 12月 doi: 10.2208/jscejipm.75.I_763.
瀬木俊輔,山崎雅人,石倉智樹,小池淳司:応用一般均衡モデルにおける貨物輸送費のモデル化に関する考察, 土木学会論文集D3(土木計画学), vol. 76, no. 2, pp. 72–90, 2020. 5月, doi: 10.2208/jscejipm.76.2_72.
山崎雅人,瀬木俊輔,石倉智樹,小池淳司:Iceberg型輸送費用モデルを採用した多部門SCGEモデルにおける部門分類の問題, 土木学会論文集D3(土木計画学), vol. 76, no. 2, pp. 91–99, 2020. 5月, doi: 10.2208/jscejipm.76.2_91.
【著書】
石倉智樹,横松宗太:公共事業評価のための経済学,コロナ社,2013.6月.
土木学会,応用地域学会,アジア交通学会,国際地域学会
国土交通省国土技術政策総合研究所,需要予測手法改善検討会事務局
土木学会土木計画学研究委員会委員兼幹事,
応用地域学会運営委員,
土木学会土木学会論文集D3分冊編集小委員会幹事長ほか
土木学会土木計画学研究委員会委員兼幹事,
応用地域学会運営委員,
土木学会土木学会論文集D3分冊編集小委員会幹事長ほか
- 社会基盤計画デザイン実習
- 社会基盤計画デザイン実習
- 社会基盤特別セミナーI
- 社会基盤特別セミナーII
- 社会基盤工学講究Ⅰ
- 社会基盤工学講究Ⅱ
- 社会基盤工学講究Ⅲ
- 社会基盤工学講究Ⅳ
- 社会基盤工学講究Ⅴ
- 社会基盤工学講究Ⅰ
- 社会基盤工学講究Ⅱ
- 社会基盤工学講究Ⅲ
- 社会基盤工学講究Ⅳ
- 社会基盤工学講究Ⅴ
- 社会基盤特別研究I
- 社会基盤特別研究II
- 社会基盤特別セミナーⅠ
- 社会基盤特別セミナーⅡ
- 社会基盤特別研究I
- 社会基盤特別研究II
- 社会動態解析学特論
- 社会基盤計画学特論I
- 社会基盤計画学特論II
- 社会基盤工学講究Ⅰ
- 社会基盤工学講究Ⅱ
- 社会基盤工学講究Ⅲ
- 社会基盤工学講究Ⅳ
- 社会基盤工学講究Ⅴ
- 社会基盤工学講究Ⅰ
- 社会基盤工学講究Ⅱ
- 社会基盤工学講究Ⅲ
- 社会基盤工学講究Ⅳ
- 社会基盤工学講究Ⅴ
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
連絡先
研究室
9号館595号室
オフィスアワー
特に日時を定めませんが,直接質問がある場合には適宜受け付けますので,e-mailにてアポイントメントを取ってください.
内線番号
内線4551
メールアドレス
iskr●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)