
OKAMOTO Shogo
准教授
岡本 正吾 オカモト ショウゴ おかもと しょうご
プロフィール
所属
東京都立大学システムデザイン学部 情報科学科
システムデザイン研究科 情報科学域
最終学歴・学位
博士(情報科学,東北大学)
専門・研究分野
ハプティクス(触覚・触感・テクスチャ・触感ディスプレイ), バーチャルリアリティ,支援システム(運動解析,リハビリテーション機械), 感性科学・工学(感性のダイナミクス)
研究
研究テーマ
ハプティクス(触力覚と運動),バーチャルリアリティ,支援システム(歩行解析,歩行支援,リハビリテーション機械),感性科学・工学を中心に人間に関する情報学分野を研究してます.
詳細情報
https://researchmap.jp/shogo_okamoto をご参照ください.
- 基礎ゼミナール
- プログラミング基礎演習Ⅰ(CS)
- 情報数学Ⅰ(CS)
- プログラミング基礎演習Ⅱ(CS)
- 情報科学概論3
- データ構造とアルゴリズム演習(CS)
- 情報数学Ⅱ
- システムプログラミング実験
- 応用プログラミング実験
- バーチャルリアリティ
- 情報科学ゼミナール
- インターンシップ(CS)1
- インターンシップ(CS)2
- 情報科学特別研究1
- 情報科学特別研究2
- 情報数学Ⅰ(EECS)
- 情報通信数学第一
- 情報工学演習
- プログラミング基礎第二
- プログラミング基礎第一
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
連絡先
メールアドレス
okamotos●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)