在学生(学部生・院生)以外の方の各種証明書の申請について

 本ページでは、東京都立大学(2020年4月1日以降)、首都大学東京の卒業(修了)生、離籍生(退学等)の証明書発行についてご案内しています。
 そのほかの方につきましては、以下のリンクより申請方法をご確認ください。

証明書の発行について

各種証明書につきましては、下記担当窓口にて申請、お問合せください。

担当窓口
  • 卒業(修了)生:卒業(修了)時に所属の学部窓口
  • 離籍生(退学等):1・2年次(健康福祉学部は1年次)に離籍された方:教務課窓口
    3・4年次(健康福祉学部は2・3・4年次)に離籍された方:離籍時に所属の学部窓口
【申請方法】

申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、本人の来学、又は、郵送にて申請してください。
※あらかじめ卒業年月、離籍年月日等をご確認ください。
※電話、FAX、E-mailでの申請はできません。

  • 証明書発行申請書はこちら(188KB)
  • 学力に関する証明書(教育職員免許状用)発行申請書はこちら(291KB)
  • 委任状はこちら(48KB) (代理人による申請は、本人からの委任状が必要です。)
窓口で申請する場合

必要書類を持参のうえ、担当窓口までお越しください。
※受付時間は申請先によって異なる場合があります。ページ下部の「問合せ先一覧」をよくご確認ください。

~持参する書類~
  • 申請書
  • 本人確認書類
  • 発行手数料(1通につき400円)
    ※支払方法 : 現金、定額小為替(発行日から6ヶ月以内のもの)、収納代行
    ※収納代行の場合は収納証明書等を持参
代理人申請をする場合(窓口のみ)

各種証明書の発行は、原則本人に対してのみ行います。
ただし、何らかの理由により本人が申請できない場合は、代理人による申請を受け付けます。
必要書類を持参し、担当窓口までお越しください。

~持参する書類~
  • 申請書
  • 委任状(本人直筆、押印のあるもの)
  • 本人(申請者)確認書類の写し
  • 代理人の本人確認書類
  • 発行手数料(1通につき400円)
    ※支払方法 : 現金、定額小為替(発行日から6ヶ月以内のもの)、収納代行
    ※収納代行の場合は収納証明書等を持参
郵送で申請する場合(代理申請不可)

以下を同封し、担当窓口まで郵送してください。
※住所等は申請先・問合せ先一覧参照

~同封するもの~
  • 申請書
  • 本人確認書類の写し
    ※お送りいただいたコピーは証明書と合わせてご返送します。
  • 発行手数料(1通につき400円)
    ※支払方法 : 定額小為替(発行日から6ヶ月以内のもの)または収納代行
    ※収納証明書等を貼付又は同封
    ※現金不可
  • 返信用封筒
    宛先を明記し、送料分の切手を貼付したもの。
    ※返送用切手が不足している場合は、追加での送付をお願いいたします。不足分の切手が届くまで証明書の送付ができませんのでご注意ください。
【各種必要書類について】
  • 本人確認書類
    下記本人確認書類のいずれかを必ずご提示ください。
    郵送申請の場合は本人確認書類の写しを同封してください。
  • 運転免許証 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に発行されたもの)
  • 健康保険証(保険者番号及び被保険者記号・番号をマスキングしたもの)
  • パスポート
  • 外国人登録証明書(外国人登録証)※在留カードとみなされる有効期間内のものに限る
  • 住民基本台帳カード
  • 個人番号カード(おもて面のみ)

※「個人情報保護法」の施行に伴い、申請された方の本人確認を行っております。本人確認ができない場合は証明書を発行できません。
※卒業(修了)後、離籍後に改姓された方は事前に証明書発行担当部署にお問合せください。

  • 発行手数料
    1通 : 400円
    支払方法 : 現金(郵送の場合は不可)、定額小為替(発行日から6ヶ月以内のもの)、収納代行
    ※必ずおつりがないようにご準備ください。
    定額小為替は受取人住所、氏名欄等を未記入のまま同封してください。
    ※収納代行(E-支払いサービス)…コンビニ払い、クレジットカード払い等ができる決済サービス
     別途手数料が発生します。
     利用方法はこちら→手順書(277KB)
     E-支払いサービス
  • 返送用封筒(郵送申請の場合)
    ・必ず宛先を明記し、送料分の切手を貼付してください。
    ・長形3号(120㎜×235㎜)の場合は三つ折で封入します(定形)。
    ・証明書を折らずに返信を希望の場合は角形2号(240㎜×332㎜)を同封してください(定形外)。
    ・証明書用封筒に厳封を希望する場合は、角3以上(216mm×277mm)の大きさの封筒を同封してください。
    ・送料は、返信用封筒の重さに、①ご返送する本人確認書類の写し ②発行する証明書の通数 ③厳封する場合厳封用封筒(通数分)の重さを足して計算してください。返送用の切手が重量・規格に対して不足している場合、不足分の切手の追加送付をお願いいたします。不足分が届くまで証明書の送付ができませんのでご注意願います。
    (参考)
     証明書……A4サイズ(210㎜×297㎜)
     1通当たりの重さ 証明書……5g、厳封する証明書用封筒……6g
【注意事項】
  • 卒業年月により、証明書発行時間がかかる場合があります。電話等で事前に確認のうえ、来学してください。
  • お送りいただいた本人確認書類等の写しは証明書とあわせてご返送いたします。
  • 本人確認ができない場合は証明書を発行できません。
  • 大学宛封筒の表面に必ず「○○教務係」と「証明書発行申請」を明記してください。
  • 英文証明書、学力に関する証明書(教育職員免許状用)、学芸員または国家試験等に関する証明書については、発行までに日数を要する場合がありますので、余裕をもって申請をしてください。英文証明書の場合は、氏名のローマ字表記を添えてください。
  • 大学院の博士の学位授与証明書の英文証明書の場合は、論文題名の英訳を添えてください。
  • 証明書の氏名は、原則、在籍時の氏名での発行となります。
    ※ご卒業(修了)後、離籍後に改姓された方は事前に証明書発行担当部署にお問合せください。
申請先・問合せ先一覧
  • 学部窓口
修了・卒業時の所属 問合せ先
祝祭日、入学試験日を除く月~金  9:00~17:00(12:00~13:30を除く)

人文科学研究科
社会科学研究科(社会学専攻・社会人類学専攻・社会福祉学専攻)
都市教養学部 人文・社会系
人文社会学部

人文社会学部教務係
℡ 042-677-2053
〒192-0397
東京都八王子市南大沢1-1

法学政治学研究科(法学政治学専攻)
社会科学研究科(政治学専攻、基礎法学専攻、法学政治学専攻)
都市教養学部 法学系
法学部

法学部教務係
℡ 042-677-2253

経営学研究科
社会科学研究科(経営学専攻)
都市教養学部 経営学系
経済経営学部

経済経営学部教務係
℡ 042-677-2303

理学研究科/理工学研究科
都市教養学部 理工学系
理学部

理学部教務係
℡ 042-677-2444
都市教養学部 都市政策コース 都市環境学部教務係
℡ 042-677-2694

工学研究科
(機械、電気、土木、建築、応用化学)
都市環境科学研究科
都市科学研究科
都市環境学部

都市環境学部教務係
℡ 042-677-2694

工学研究科
(システム基礎、インテリジェント、航空宇宙)
システムデザイン研究科
システムデザイン学部

東京都立大学日野キャンパス管理部学務課教務係
℡ 042-585-8611

詳細はシステムデザイン学部/研究科HPよりご確認ください。
https://www.sd.tmu.ac.jp/campuslife/certificate/for_alumni.html

〒191-0065
東京都日野市旭が丘6-6

保健科学研究科
人間健康科学研究科
(※ヘルスプロモーションサイエンス学域を除く)
健康福祉学部

東京都立大学荒川キャンパス管理部学務課教務係
℡ 03-3819-1211
(12:00~13:00を除く)
〒116-8551
東京都荒川区東尾久7-2-10

人間健康科学研究科
(ヘルスプロモーションサイエンス学域)

ヘルスプロモーションサイエンス学域担当
℡ 042-677-2444

〒192-0397
東京都八王子市南大沢1-1

※問合せのみ。申請書類は以下の場所に送付して下さい。

〒116-8551
東京都荒川区東尾久7-2-10
健康福祉学部教務課

法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)
社会科学研究科法曹養成専攻(法科大学院)

法科大学院事務室
℡ 03-3536-7756

晴海キャンパス窓口で申請する場合は事前に電話にて来学日時を予約してください(郵送の場合は不要)。
〒104-0053
東京都中央区晴海1-2-2
  • 教務課窓口
    受付時間:祝祭日、入学試験日を除く月曜日~金曜日 9:00~17:00(12:30~13:30を除く)
    問合せ先  〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
          Tel 042-677-2393

 対象:離籍生(退学等):1~2年次(健康福祉学部は1年次に離籍した方)
 ※3年次(健康福祉学部は2年次)以上に離籍した方は上記学部窓口にお問合せください。