学内での撮影を希望する方へ

撮影について

教育、研究その他行事等に支障のない範囲で、撮影を許可しますので、以下の要件をご確認のうえ、学長室庶務係までお問合せください。
また、撮影許可にあたっては、本学のPRに寄与できることを条件の一つといたします。

ロケーションカタログ

本学施設内での撮影許可要件

キャンパス風景については、Googleマップのストリートビューでも公開していますので参考にしてください。
南大沢キャンパス ストリートビュー

撮影種別
  1. スチール撮影
    雑誌、商品カタログ、商品広告、ファッション撮影等
  2. 映像(ムービー)制作
    映画、テレビドラマ、音楽プロモーションビデオその他映像撮影
撮影可能場所 南大沢キャンパス構内(学部棟、実験施設、体育施設を除く)
ただし、本学の教育研究に支障のない範囲に限る。
撮影可能日 土・日・祝日及び長期休業中の平日のみ。(年末年始は不可)
ただし、本学行事等のある日は除く。
撮影時間 午前9時から午後9時まで(機材の搬出入にかかる時間を含む)
撮影料金
(1時間あたり)
  1. スチール撮影:20,000円/1時間(税込)
  2. 映像(ムービー)制作:40,000円/1時間(税込)
  • 教室等の施設を使用する場合は、別途使用料が必要です。
    ただし、本学の紹介を主目的と認められる場合等は、撮影料金を減額または免除します。
申込方法
  1. 撮影の企画・内容等について下記担当に事前にご相談ください。(施設の管理・運営上支障があると認められるときは撮影をご遠慮いただきます。)
  2. 担当と日程を調整のうえ、ロケハンにお越しください。(ロケハン対応時間:平日9時から16時)
  3. 撮影希望日の10日前までに「撮影許可申請書」に企画書、台本、使用場所等の資料を添えてお申込みください。(許可書を発行します。)撮影当日は、本学委託の警備員が撮影に立ち会いますので、撮影当日の時間変更、撮影場所の変更等、事前に許可した以外のことについては対応できません。撮影計画は余裕を持って立ててください。
    撮影許可申請書(PDF)(182KB)  撮影許可申請書(記入例)(PDF)(273KB)
  4. 撮影日の前日までに、撮影料金を本学が指定する口座に振込みください。(振込手数料は申込者負担。)撮影当日、振込領収書(「ご利用明細書」等)を立ち会い者に提示してください。提示がない場合は撮影できませんので、ご注意ください。
  5. 振込まれた撮影料金は、原則として返金できませんので、ご注意ください。
撮影許可条件
  1. 本学の教育、研究その他行事等に支障を及ぼさない時間、場所及び撮影方法であること。
  2. 撮影内容が、本学の信用イメージを損なうものでないこと。
  3. 公序良俗に反しないこと。
  4. 撮影に際し、建物、土地、外構の形状等の改変を行わないこと。撮影現場の原状復帰は撮影者側が責任を持って行うこと。
  5. 施設及び設備等に破損した場合は弁償すること。
  6. 近隣に迷惑をかけないこと。
  7. 撮影に要する電源は、バッテリー等の機材を撮影者側で用意すること。
  8. 車両は、指定された場所に駐車すること。
  9. 飲食及び喫煙は、指定された場所で行うこと。撮影で発生したゴミ・不用品類は、全て撮影者側が持ち帰ること。
  10. 撮影にあたり、所有権・著作権等法令上の問題が生じた場合は、撮影者側が全ての責任を負うこと。
  11. 緊急事態発生時及びその他撮影に関する事項については、立ち会い者の指示に従うこと。
  12. 撮影等に伴う成果物を本学に寄贈すること。
  13. 原則として「撮影協力:東京都立大学」等のクレジット表記すること。

撮影に関するお問い合わせ

東京都立大学管理部学長室庶務係
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
TEL 042-677-1111(代) 内線1076又は1073  FAX 042-677-1153