キービジュアル

深く追求し、結果だけでなく理由を知る

Profile
学生 イメージ

理学部 化学科 4年
神奈川大学附属高等学校 出身

Q1.都立大を選んだ理由、また在籍学科・コースを志望した動機や理由を教えてください。

大学とは、自身の興味のある分野に集中して勉強ができる場所だと考え、大学を選ぶ際には、勉強環境が恵まれていることを重視していました。自然豊かな広大な敷地でのびのびと生活しつつ、一緒に学ぶことになる学生と互いに切磋琢磨できるだろうと感じた都立大を選びました。

化学は、誰かがつくった枠に囚われることなく、自由な発想を形にすることができる学問です。ある性質のものが欲しいと考えたときに、その根幹となる技術や材料をつくれることに魅力を感じて、化学科を選びました。

Q2.所属する学科の専門教育科目のうち、おすすめの授業を教えてください。

反応有機化学

この授業では高分子化学と有機金属触媒について学びます。高分子化学は高校の授業でも少し触れましたが、ポリマーの名前と重合の種類(付加重合・縮合重合等)を覚える程度でした。この授業では、それらをさらに細分化し、深掘りした内容を学ぶことができます。

例えば、基本的な重合の仕組みや、その重合を実現するための触媒の仕組み、高効率で高分子量のポリマーを得るための戦略、狙った化合物をつくるための方法などです。化学科では、原理・理屈を深く追求することで、結果だけを受け取るのではなく、その理由を深く理解することを目指した授業が多く展開されています。私は、「この技術が現在どのように使われているのか」に興味があるので、原理に加えて応用的な技術により重きをおいたこの授業は、大変面白く感じます。

Q3.将来の夢や目標を教えてください。

「替えのきかない人材になること」が一番の目標です。様々な方面についてよく学び、その上で興味が湧いた分野はしっかりと深掘りしていき、専門性と多才性を兼ね備えた人材になることで、自分にしかできない仕事をしていきたいと考えています。

  • 登場する人物の在籍年次や所属、活動内容等は、取材時(2022年)のものです。