学生と助産学教員、地域住民ボランティアの方、荒川区社会福祉協議会、荒川助産師会等と協力して、主に生後6ヶ月までのお子さんを持つご家族を対象に、訪問による子育て支援活動を8年前から行っているサークルです。月1回報告会では、自分の支援したお宅の様子や赤ちゃんの様子、不安なことや疑問に思ったことなどを自由に発言し合って情報を共有化しています。報告会で情報を得た後、支援要請のあったお宅ごとにチームを作りボランティア活動を行っています。
学生、地域を含めて、ボランティアの人数が少なく、支援を必要とする方たち全てのニーズにお応えすることが難しいのですが、今後はボランティアに参加して下さる方を集めて、より多くのお宅をサポートしていける体制を作っていきたいです。