キービジュアル

大学説明会ポスターデザインコンクールの受賞者決定!

image-2
受賞者のみなさん 今年もハイレベルな作品が集まり、その中での受賞! おめでとうございます!

毎年夏に開催される大学説明会の告知に使用されているポスターのデザインは、学生の皆さんを対象に「ポスターデザインコンクール」を行い、そこで選ばれたデザインが使われています。
今年も来年度の大学説明会に向けた「ポスターデザインコンクール」が行われ、学生の皆さんから多くの素晴らしい作品を応募いただきました。
審査の結果、最優秀作品賞・佳作・特別賞が決定いたしましたのでお知らせします。

今年度の最優秀作品賞に選ばれたのは、インダストリアルアートコース1年舩見洋輝さんの作品です。

舩見さん「このようなコンクールに出品するのは今回が初めての経験でした。このポスターを通じて大学のこと、首都大のことを何か少しでも感じていただけないか、という思いで作品を制作しました。作品は、首都大の“品の良さ”を伝えたいという点を意識し、大理石をイメージしたデザインに仕上げました。色合いについてはいくつかのパターンを並べてみて、一番イメージに合うものを選択しました。このポスターを通じて首都大に興味を持つ高校生が少しでも増えることを願います。」

また、佳作に選ばれたインダストリアルアート学域2年の角谷亮祐さんからもコメントをいただきました。

角谷さん「首都大が力を入れているグローバル化について訴求したい、と考えて作品を仕上げました。今にして思えば、技術的なことや、コンセプトなど、少し複雑に考えすぎてしまったかな、と感じています。これからはもう少しシンプルな表現も追及していきたいと思います。自分は来年から社会人になりますが、こうした頼もしい後輩達が受賞してくれて嬉しく思います。」
また、学生と教職員による一般投票で選出される特別賞にはインダストリアルアートコース1年の齊藤さんが選ばれました。

齊藤さん「作品を制作するにあたり首都大の良さは何だろう、ということを改めて考えました。そこでたどり着いたキーワードが“上品さ”と“清潔さ”でした。そのイメージを首都大の光の塔を用いてデザインしました。こうしたポスターを通じて、なんとなくでもいいので、首都大の魅力を感じていただければと思います。」 このほか佳作には、インダストリアルコース3年の中山凌輔さんの作品も選出されております。 皆さん、受賞おめでとうございます!

大学説明会のポスターは来年、高校や予備校に1000校以上配付されることに加え、高校生の数多く集まる進学ガイダンスの会場などにも貼り出されます。どうぞお楽しみに!