学生表彰と平成24年度スポーツ・文化活動賞授賞式を3月19日(火)に南大沢キャンパスで行いました。
学生表彰
学生表彰は都市教養学部法学系3年生三森麻衣さんに贈呈されました。
これは交通事故発生時の負傷者の救助、車発火時の初期消火を行った行為に対して表彰されたものです。
スポーツ・文化活動賞
スポーツ・文化活動賞は、学業のみならずスポーツや文化活動等の課外活動にも熱心に取り組み、優れた成績や実績を築いた学生個人及び団体を表彰するものです。
今回は「鳥人間部 T-MIT」「体育会学術探検隊」「パワーリフティング部」が受賞しました。
「鳥人間部 T-MIT」は、平成24年7月に開催された第35回「鳥人間コンテスト選手権大会」(よみうりテレビ主催)人力プロペラ機タイムトライアル部門に出場しました。大会ではチーム初の完走を達成し、2位のチームとはわずか4秒差で3位入賞しました。
表彰式後には、クラブの概要説明や鳥人間コンテスト大会時の映像の説明がありました。
「体育会学術探検隊」はコーチや指導してくれるOBなどがいない中、自主トレ・スケジュール管理・成長戦略・財産確保・装備維持などを全て手作りで行動し、社会人プロに積極的に関わってノウハウを修得した結果、第39回北海道バルーンフェスティバルにて総合優勝に輝きました。
表彰式後には熱気球の歴史、熱気球を飛ばせる条件や環境、熱気球の面白さ、醍醐味などの説明がありました。
パワーリフティング部は「第39回全日本学生パワーリフティング大会」で松澤孝信選手が105kg級2位になり、105kg級のデッドリフトでジュニア日本新記録を樹立しました。
残念ながら表彰式は合宿中のため欠席となりましたが、競技説明や大会の様子を撮影した映像が紹介されました。