キービジュアル

「計画停電MAP」を作成

image-2

「計画停電MAP」は、東日本大震災後に関東全域を対象として発表された「計画停電グループ」を、オンライン地図をもちいて視覚的にわかりやすく伝えたウェブサイトです。

2011年3月13日夜に発表された計画停電グループ分けの資料は、住所が羅列されたわかりづらいものでした。高田健介君、北原和也君らは、この情報をオンライン地図を使って可視化することで、わかりやすい情報提供を試みました。

14日未明から昼に掛けて、インターネット上の協力者とともに制作が進められ、即日公開されました。その後、1週間で50万件のアクセスがあり、新聞やインターネットニュースサイトなどのメディアでも多数取り上げられました。