社会科学研究科

経営学専攻(ビジネススクール含む)

コンセプト

【研究者養成プログラム】社会的・制度的・歴史的な幅広い視野をもち、国際的に通用する最先端の領域を切り拓くことができる研究者の養成を目指しています。経営学と経済学の広い領域から科目が提供され、高度な研究に取り組むことができます。
【高度専門職業人(MBA)養成プログラム(ビジネススクール)】東京都の産業育成と事業の創成など経済の活性化に貢献することで、日本の産業競争力を強化・発展させていく人材を養成します。そのために多彩な講義と演習、そして研究指導を通じて徹底的な少人数教育が提供されています。
【高度金融専門人材(MF)養成プログラム(ビジネススクール)】最先端の金融実務とアカデミクスとが密接に関係しているため、欧米先進国では産官学が協調し高度な金融専門人材の養成が大学院レベルで行われています。東京都がロンドン、ニューヨークとならぶ国際金融センターの一角を占めるために、国際的水準の教授陣による最先端のカリキュラムを提供し、アカデミックな拠点を形成していきます。

概要

開設

2006年(平成18年)4月

設置プログラム

研究者養成プログラム
高度専門職業人養成プログラム(ビジネススクール)
高度金融専門人材養成プログラム(ビジネススクール)

キャンパス

南大沢キャンパス(研究者養成プログラム)
丸の内サテライトキャンパス(ビジネススクール)

「学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」及び「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」

経営学専攻(ビジネススクール含む)の構成