2018年4月に行われた組織再編成前の情報を表示しています。
システムデザイン研究科 システムデザイン専攻
経営システムデザイン学域
コンセプト
本学域の特色は、従来の管理技術に加えて工学と経営の融合を考え、特に、人とシステムのインタフェースと経営を取り巻く社会への関心に充実を図り、より総合的な観点からのシステム設計のための教育と研究を行う点にあります。
理工系に属する学域として、経営サイドではなくあくまで経営工学サイドからシステム構築の根幹に関わることを目指しています。そのために本学域では3分野を構成し、①物の開発・製造から物流までを統一的に捉えた経営システム設計「マネジメント工学分野」、②人間の特性に配慮した生産システムや福祉システム設計「人間工学分野」、③情報社会と人との結びつきを考慮したシステム設計「社会システム工学分野」に関わる研究を行っています。これらを通じて、人や都市社会の特性に配慮した総合的な観点から経営システムの設計・管理を担う人材を育成することを目的としています。
概要
開設
2006年(平成18年)4月
キャンパス
日野キャンパス