システムデザイン学部
電子情報システム工学科の履修モデル、ゼミ・研究室のテーマ例、研究分野
履修モデル
研究分野
[情報ネットワークシステム領域]安全で円滑な情報の流通をもたらす情報ネットワーク技術、高性能で信頼性の高い情報システムを実現するための理論と実装、複雑で高機能なシステムを解析、評価、設計、最適化するための理論と応用、などに関する研究。
[通信システム領域]電磁界、電気信号、超音波などを伝送媒体とする通信技術、その応用としての生体・生命体などの計測・評価、電磁・光信号などを介した環境計測、電磁環境評価、環境に関する予測や影響評価、などに関する研究。
[エネルギー情報システム領域]多様な技術分野に貢献する機能デバイスとその応用としての電子システム、社会・産業に不可欠なパワーエレクトロニクス、エネルギーマネージメント、電磁エネルギー応用、エネルギー・環境応用、などに関する研究。