![]() ![]() |
平成27年度 取組状況 | |
所属 | 理学部 物理学科 |
職 位 | 助 教 |
氏 名 | 大塚 博巳 |
取組状況 | |
教 育 | 学部教育では学部の所定の授業科目(演習)を担当した(半期2コマを2科目)。適切な計画の下、小テストを行うなどする事で演習に工夫を凝らすと共に教材プリントの配布をホームページ上で行うなど受講生の便宜を図った。また卒業研究指導を行った。
大学院教育では大学院生の研究指導補助をセミナーなどを通して行った。 |
研 究 | 本年度の研究実績としてはスピンアイスのカノニカルモデルであるダイポール相互作用を含む理論模型に対して新しいモンテカルロアルゴリズムを提案したことが挙げられる。具体的にはグラフ分解によるクラスター法とスピンアイスの欠陥描像に基づく長距離相互作用のメトロポリス法による取り扱いを併用することで低温にて演算量を大幅に軽減し尚且つ臨界減速を起こさない数値計算を可能にした。本研究内容に関する論文は以下である:
Hiromi Otsuka, Loop-String Algorithm for Monte Carlo Simulations of Dipolar Spin Ice, Phys. Rev. B?92?(2015) 134401 |
社会貢献 | 学術雑誌、商業雑誌への投稿原稿の査読委員などを行うことで専門知識の社会還元をおこなった。 |