教員紹介参照<参照>

平成31年度 取組状況
所属 経済経営学部 経済経営学科
学部・コース等
研究科・専攻等
職 位 准教授
氏 名 小林 延人

取組状況
教 育 ・学部
基礎ゼミナール、日本経済史概論、日本経済史、現代日本経済史、演習、卒業論文

・大学院
日本経済史、経済史演習、経済学特別演習
研 究 ・大名貸と藩債処分に関わる研究
基盤研究(C)「近現代日本における財産権の設定と経済活動との関係性に関する実証的研究」(18K01730、2018~2020年度)研究代表者
全国銀行学術研究振興財団 研究成果の刊行に対する助成「財産権の経済史」(2019年度)研究代表者

・明治初期における紙幣発行行政と得能良介に関わる研究
上廣倫理財団「明治維新150年記念歴史研究会プロジェクト」(研究代表者:鈴木淳)研究分担者
社会貢献 ・非常勤講師
日本女子大学「日本史演習」(2019年度前期・後期)、秀明大学「日本史特講」(2019年度集中講義)

・講演
(市民講座)世田谷市民大学「19世紀の日本経済」全12回(2019年4月~7月)

・学会委員
政治経済学・経済史学会 研究委員
歴史学研究会 委員(編集部)

・書籍
小林和幸編『明治史研究の最前線』(筑摩書房、2020年)コラム寄稿