教員紹介参照<参照>

令和04年度 取組状況
所属 HPS
学部・コース等
研究科・専攻等
職 位 助教
氏 名 古市 泰郎

取組状況
教 育 1.保健体育科目:身体運動演習(トレーニング、ソフトボール)およびスポーツ実習(アウトドア)を担当した。体育実技を通して、学生が運動技術を獲得するだけでなく、自身のからだや健康に関する理解を深めることを目指し、授業内容を工夫した。学生の健康科学の理解および生涯学習の実践に貢献でき、授業評価も良好だった。
2.学部教育:研究室に所属する学生の副専攻研究と卒業研究を指導し、成果発表を達成した。
3.大学院教育:研究室所属の大学院生の研究指導を行った。
研 究 〇骨格筋の内分泌、代謝、再生に関する研究を行い、その成果を学会等で発表した。その一部は学術雑誌に掲載された(5遍)。詳細はリサーチマップをご参照下さい。
○国内の学会で2件の招待講演を行った。
○研究費獲得のため科研費および研究助成金に申請した。科研費基盤研究(B)およびJST創発支援事業の研究を継続して行った。
〇他大学および企業と共同研究を行い、研究推進に貢献した。
社会貢献 〇日本体力医学会の評議員を務め、学会の運営に携わった。
○東京都立大学体育会部活動(ゴルフ部、軟式野球部)の部長を務めた。
○国際誌の査読を行った。