教員紹介参照<参照>

平成31年度 取組状況
所属 健康福祉学部 放射線学科
学部・コース等
研究科・専攻等
職 位 教授
氏 名 白川 崇子

取組状況
教 育 画像診断学講義、超音波診断学講義、病態学講義を中心に学部と大学院生の教育を行っている。
放射線科専門医(診断)および超音波指導医として後輩の教育を行っている。また、超音波指導検査士、超音波検査士認定試験委員として、教育と試験を行っている。
研 究 高次脳活動中の高濃度酸素吸入による脳血流変化:NIRS+fMRI同時データ解析
NIRSを用いた高次脳活動時の脳血液量増加持続時間の解析
マイクロバブル(超音波造影剤)と臨床用汎用型超音波装置による血栓溶解増強
低音圧超音波照射によるヒト幹細胞増殖促進効果の検討
乳腺領域における人工知能を用いた画像診断支援システムの研究
コレらをテーマに研究を行っている
社会貢献 所属学会の仕事を通して 学会運営、教育活動など社会貢献
超音波指導検査士認定試験委員、超音波検査士認定試験委員として教育と試験委員活動し、認定検査士を社会へ排出している。
放射科専門医(診断)、超音波指導医として後輩を教育し、医療の質の向上に貢献している。