![]() ![]() |
令和04年度 取組状況 | |
所属 | 健康福祉学部 放射線学科 |
職 位 | 教授 |
氏 名 | 眞正浄光 |
取組状況 | |
教 育 | 学部11科目、大学院8科目を担当した。受講生の積極的な学習姿勢を涵養することが目的であるため、第一にこれから取り組むテーマに興味を持たせること、第二に自主性を持たせること、第三に知識の獲得と定着を意識して取り組んだ。kibacoのシステムを利用して、録画した講義をオンデマンドで何度でも視聴できるようにした。また、アクティブラーニングも新たに取り入れた。 |
研 究 | リサーチマップをご参照ください。 |
社会貢献 | 〇日本診療放射線学教育学会 正会員 理事(学術)
〇日本保健科学学会 正会員 評議員 ○応用物理学会正会員 〇医学物理士認定機構 試験委員会委員、教育委員会委員 ○日本医学物理学会 正会員(学際交流委員、選挙管理委員) ○日本診療放射線技師会 正会員 ○日本放射線技術学会 正会員 ○日本セラミックス協会 正会員 〇次世代放射線シンポジウム2022 実行委員 ○第125回 日本医学物理学会 プログラム委員 〇次世代放射線シンポジウム2023実行委員 〇京都大学複合原子力科学研究所共同利用審査委員 〇第17回日本診療放射線学教育学会学術大会 大会長 |