![]() ![]() |
令和06年度 取組状況 | |
所属 | システムデザイン学部 インダストリアルアート学科 |
職 位 | 教授 |
氏 名 | 笠松 慶子 |
取組状況 | |
教 育 | 人間のもつ特性やユーザエクスペリエンスから考える製品やサービスの企画提案
デザイン思考を用い、エビデンスに基づいた企画からプロダクト、サービスデザイン提案 ユーザビリティに関するメンタルモデルに基づいた仮説提案 など |
研 究 | サービスロボット開発のためのインキュベーション、リサーチコア"serBOTinQ"ーユーザエクスペリエンスから考えるサービスロボットー
ABW(Activity Based Working)による効率や行動への影響 ものづくりにおける共創プロセスに関する研究 エンパワメントデザインのための評価検証システムの構築 |
社会貢献 | 日本人間工学会ABWプロジェクトメンバー
日本人間工学会感性情報処理・官能評価部会 幹事 日本人間工学会アーゴデザイン部会 幹事 日本人間工学会システム大会 幹事 産業保健人間工学会 理事 情報通信研究機構生体情報研究倫理委員会委員 |