![]() ![]() |
令和02年度 取組状況 | |
所属 | システムデザイン学部 電子情報システム工学科 |
職 位 | 教 授 |
氏 名 | 福本 聡 |
取組状況 | |
教 育 | 〇オンライン版「電子情報システム工学概論I」の立ち上げ:
学部科目「電子情報システム工学概論I」の1コマを担当し,オンライン講義のための講義資料等を作成した. 〇オンライン版「情報システム実験2」のテーマ立ち上げ: 学部科目「情報システム実験2」のテーマ「デジタルシステムの設計と実装」を担当し,オンライン実験のためのテキスト・資料等を作成した. 〇オンライン版「コンピュータアーキテクチャ基礎論」の立ち上げ: 学部科目「コンピュータアーキテクチャ基礎論」を担当し,オンライン講義のための資料・テスト等を作成した. 〇オンライン版「情報数学1」の立ち上げ: 学部科目「情報数学1」の3コマを担当し,オンライン講義のための資料・テスト等を作成した. |
研 究 | 【研究実績の概要】
・高信頼な半導体デバイスや情報通信システムを構築するためのディペンダブルコンピューティング技術に関する検討を行った.具体的には,高電磁環境下における新しい過渡故障モデルに対して,故障を能動的に回避する手法の提案と実装をおこない,CANプロトコルの応答時間解析についても検討した.また,アドホックネットワークの耐故障性や耐遅延性を改善するための新しい手法の提案や評価,AIに基づくLSIの欠陥レイアウト解析手法などについても考察した. 【学会発表(発表題目,発表大会名,年月を記入)】 ・稲垣景子, 水原涼太, 福本聡, ``エピデミックルーティングの解析を応用した協調タスク従事者の招集に関する一考察," 信学技報, vol. 120, no. 96, R2020-5, pp. 1-6, 2020年7月. ・藤田樹, 永村美一, 新井雅之, 福本聡, ``CNNを使用したLSIレイアウトの不良位置推定法に関する考察," FIT2020, C-008, 9月2日. ・福本聡, ``遅延耐性ネットワークの応用とその評価モデル," OR学会,4部会・グループ合同研究会,10月17日. ・永村美一, 新井雅之, 福本聡, ``CNNに基づくLSIレイアウト上の欠陥位置推定法に関する一考察," 信学技報, vol. 120, no. 189, DC2020-20, pp. 16-21, 2020年10月. ・村川魁, 永村美一, 新井雅之, 福本聡, ``CNNによるLSIレイアウト画像分類におけるデータ拡張手法の検討," 信学技報, vol. 120, no. 358, DC2020-73, pp. 24-29, 2021年2月. ・佐藤諒平, 北林友樹, 福本聡, ``CANバス上の単一ビットエラーによるオーバヘッドの考察," 信学技報, vol. 120, no. 358, DC2020-78, pp. 54-58, 2021年2月. 【論文発表又は著書発行(発表題目,著者,発表誌又は出版社,年月を記入)】 ・R. Sato and S. Fukumoto, ``Analysis for Controller Area Networks With Randomly Occurring Messages,'' IEEE Transactions on Vehicular Technology, Vol.69, Issue 4, pp.3893-3902, April 2020. ・Y. Nagamura, T. Ide, M. Arai, S. Fukumoto, ``CNN-based Layout Segment Classification for Analysis of Layout-induced Failures," IEEE Transactions on Semiconductor Manufacturing, Vol. 33, No.4, pp. 597-605, 2020. ・Y. Nagamura, K.Arima, M. Arai, S. Fukumoto, ``Layout Feature Extraction using CNN Classification in Root Cause Analysis of LSI Defects,'' IEEE Transactions on Semiconductor Manufacturing, early access, 2021. |
社会貢献 | 〇電子情報通信学会論文誌常任査読委員:
(社)電子情報通信学会論文誌常任査読委員として,和文論文誌 A, DI,英文論文誌 EA, DI などの投稿論文の査読に従事. 〇電子情報通信学会情報システムソサイエティ・ディペンダブルコンピューティング研究会専門委員会 委員: 電子情報通信学会情報システムソサイエティ・ディペンダブルコンピューティング研究会専門委員会の委員としての職務に従事した. 〇東京都水道局 企画提案等 審査委員会 委員: 東京都水道局「配水小管スマートメータの機器」(制作委託)企画提案等審査委員会の委員に就任して,任務を遂行した. |