教員紹介参照<参照>

令和06年度 取組状況
所属 都市環境学部 都市基盤環境学科
学部・コース等
研究科・専攻等
職 位 教授
氏 名 村越 潤

取組状況
教 育 ・学部・大学院の担当科目授業の実施
・特別研究学生,博士前期・後期課程の学生の研究指導の実施
研 究 地震時水平荷重を受ける支点部の強度照査法、鋼桁・鋼床版の疲労損傷に対する維持管理手法、小規模人道吊橋のケーブル部材の点検・診断・措置に関わる知見を得た。

【論文】
・Uaje, M. J. B. and Murakoshi, J.: Investigation of effective notch stress at the root of the rib-to-deck weld in an OSD box girder bridge considering the wheel load position, International Journal of Steel Structures, 2024.8.
・片山智貴,村越潤,野上邦栄,岸祐介:地震水平荷重を受ける既設鋼I桁橋の損傷過程と耐荷力に関する解析的検討,土木学会論文集, Vol.80, No.8, 23-00126, pp.1-18, 2024.8.
・白河拓丈,村越潤:鋼床版橋におけるSFRC舗装の劣化損傷事例の調査,土木学会第13回道路橋床版シンポジウム論文報告集,pp.193-198, 2024.10. 
・東條はづき,村越潤,野上邦栄,岸祐介:小規模吊橋の維持管理状況調査とケーブル部材損傷時の構造安全性に関する解析的検討,鋼構造年次論文報告集, Vol.32, pp.406-418, 2024.11.
・柴田有輝,村越潤,時田英夫:既設鋼I桁橋の疲労耐久性評価のための荷重分配係数を用いたF荷重応力範囲の推定法に関する検討,鋼構造論文集, Vol.31, No.124, pp.12-21, 2025.1. 
・Uaje, M. J. B., Suzuki, S., Murakoshi, J., Ono, S. and Takahashi, M.: Fatigue properties of orthotropic steel decks with root-deck cracks at the floor beam intersection, Journal of Structural Engineering, JSCE, Vol. 71A, pp.438-448, 2025.3.

【出版物】
・土木学会:鋼床版の維持管理技術~補修補強・疲労強度評価・床版取替への適用~,鋼構造シリーズ40, 2024.11.(共同執筆)
社会貢献 日本道路協会 橋梁委員会 委員
土木学会 鋼構造委員会 委員
鋼構造協会 土木鋼構造診断士専門委員会 委員
鋼構造協会 鋼橋の強靱化・長寿命化研究委員会 副委員長
国土交通省国土交通大学校 研修講師 
橋梁調査会 橋梁診断(検査)技術 研修講師
東京都道路整備保全公社 道路メンテナンス基礎講習会 研修講師
愛媛大学 ME養成講座 「橋梁上部工の設計と維持管理(鋼橋) 非常勤講師
日本鋼構造協会鋼構造技術者育成講習会 講師   等