![]() ![]() |
令和04年度 取組状況 | |
所属 | 都市環境学部 地理環境学科 |
職 位 | 教 授 |
氏 名 | 鈴木 毅彦 |
取組状況 | |
教 育 | ・都市環境科学特別講義第4は,次世代火山研究者育成コンソーシアム,火山研究者育成プログラムと関連づける学域横断の講義である.学内外15名の担当者で講義を運営し,多数の受講者に火山現象,火山災害を含めた多種の自然災害に対する対策,方法論,各方面での取り組みを講義した.
・日本地理学会や地理教育フォーラムが中心となって運営されている,高校教員に向けた地理総合オンラインセミナーにて「世界の海と陸をつくる大地形」のタイトルでオンライン講演を担当した. |
研 究 | ・島嶼火山・都市災害研究センターの研究成果を複数の論文として発表し,またセンターの研究の集大成として学会シンポジウムを開催し編著書にまとめた.
・火山灰研究の国際的な共同研究を進め,同分野の学史を国際誌に掲載させ,また国内で2回の調査を実施した. |
社会貢献 | ・本学をはじめ他大学(早稲田大学)の生涯教育関連事業で多数の講座を担当した.また地形・地質に関する研究成果をテレビ番組(NHKブラタモリ・チコちゃんに叱られる)を通じて紹介した.
・東京都・地方自治体等の委員として専門知識を活かした社会貢献を行なった. ・島嶼火山・都市災害研究センターの研究成果を,八丈島と伊豆大島での講座や野外巡検を企画し実施することにより社会に周知した. |