
TANI Mari
助教
谷 茉莉 タニ マリ たに まり
プロフィール
最終学歴・学位
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 理学専攻・博士
専門・研究分野
ソフトマター物理学
研究
研究テーマ
マクロな自然現象の物理学、ソフトマターの実験的・理論的研究
研究キーワード
ソフトマター、マクロな自然現象、濡れ、弾性、粉粒体
詳細情報
Elastocapillary adhesion of a soft cap on a rigid sphere
Hadrien Bense, Marie Tani, Maïka Saint Jean, Etienne Reyssat, Benoît Roman and José Bico
Softmatter 16, 1961-1966 (2020)
Formation mechanism of hierarchical structure of crystal morphology in a sessile droplet
Kouki Morinaga, Marie Tani, and Rei Kurita
Physical Review Research 2, 013098 (2020)
Micro arch-bridge strucutred surface fabricated by kirigami-on-elastomer approach for liquid-dependent iso/anisotropic wetting,
Atsushi Takei, Mayuko Murano, Marie Tani, Hiroyuki Fujita and Ko Okumura,
Applied Phys. Lett. 110 161602 (2017).
Towards combinatorial mixing devices without any pumps by open-capillary channels: fundamentals and applications,
Marie Tani, Ryuji Kawano, Koki Kamiya, and Ko Okumura,
Sci. Rep. 5 10263 (2015).
Capillary rise on legs of a small animal and on artificially textured surfaces mimicking them,
Marie Tani, Daisuke Ishii, Shuto Ito, Takahiko Hariyama, Masatsugu Shimomura, and Ko Okumura,
PlosOne 9 e96813 (2014).
Hadrien Bense, Marie Tani, Maïka Saint Jean, Etienne Reyssat, Benoît Roman and José Bico
Softmatter 16, 1961-1966 (2020)
Formation mechanism of hierarchical structure of crystal morphology in a sessile droplet
Kouki Morinaga, Marie Tani, and Rei Kurita
Physical Review Research 2, 013098 (2020)
Micro arch-bridge strucutred surface fabricated by kirigami-on-elastomer approach for liquid-dependent iso/anisotropic wetting,
Atsushi Takei, Mayuko Murano, Marie Tani, Hiroyuki Fujita and Ko Okumura,
Applied Phys. Lett. 110 161602 (2017).
Towards combinatorial mixing devices without any pumps by open-capillary channels: fundamentals and applications,
Marie Tani, Ryuji Kawano, Koki Kamiya, and Ko Okumura,
Sci. Rep. 5 10263 (2015).
Capillary rise on legs of a small animal and on artificially textured surfaces mimicking them,
Marie Tani, Daisuke Ishii, Shuto Ito, Takahiko Hariyama, Masatsugu Shimomura, and Ko Okumura,
PlosOne 9 e96813 (2014).
井上科学振興財団 第34回井上研究奨励賞(2017年12月)
2017年度 お茶の水女子大学120周年記念桜蔭会国際交流奨励賞(2016年8月)
平成27年度 お茶の水女子大学 学生表彰(学業・学術研究活動分野;研究において顕著な業績を挙げた大学院生1名)(2015年12月)
2017年度 お茶の水女子大学120周年記念桜蔭会国際交流奨励賞(2016年8月)
平成27年度 お茶の水女子大学 学生表彰(学業・学術研究活動分野;研究において顕著な業績を挙げた大学院生1名)(2015年12月)
物理学会領域12運営委員
関東非線形非平衡バイオソフトマターセミナー 世話人
関東非線形非平衡バイオソフトマターセミナー 世話人
- 物理学実験第一 c
- 物理学実験第四
- 自然科学実験(物理)
- 物理学実験第四
- 自然科学実験(物理)
- 自然科学実験(物理)G
- 自然科学実験(物理)G
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
関連ニュース
すべて見る連絡先
研究室
ソフトマター研究室