杉野 昭博
氏 名 | 杉野 昭博(スギノ アキヒロ)すぎの あきひろ |
---|---|
職 位 | 教授 |
所 属 | 首都大学東京人文社会学部 人間社会学科 社会福祉学教室 人文科学研究科 社会行動学専攻 社会福祉学分野 2018年再編前の所属 都市教養学部 人文・社会系 社会学コース 社会福祉学教室 人文科学研究科 社会行動学専攻 社会福祉学教室 |
専門・研究分野 | 社会福祉学、障害学、社会保障論 |
最終学歴・学位 | ロンドン大学大学院・博士(Ph. D.) |
研究テーマ | 英米の障害学理論 日本における障害者運動の歴史 障害者運動発展過程の国際比較 障がいのある人の家族ケアからの離脱支援の方法(重症心身障害・知的障害・高次脳機能障害) 視覚障害者の就労支援 イギリス社会福祉学Social Administrationの理論史研究 |
研究キーワード | 障害学・障害者福祉・ソーシャルアドミニストレーション・社会保障・社会政策 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | 共編著『よくわかる障害学』ミネルヴァ書房 2014年4月 共著『New Liberal Arts Selection 社会福祉学』有斐閣 2011年12月 編著『リーディングス日本の福祉 第7巻 障害と福祉』日本図書センター 2011年2月 編著『スポーツ障害から生き方を学ぶ―ケガをめぐる競技者たちの語り』生活書院 2010年7月 単著『障害学―理論形成と射程』東京大学出版会 2007年6月 |
受 賞 | ― |
主な学会活動 | 社会福祉学会 障害学会 福祉社会学会 |
社会等との関わり | ― |
個人のURL | http://tmudsw.html.xdomain.jp/ 外部リンク |
担当科目 |
|
オフィスアワー | 火3、水4 |
研究室 | 5号館268 |
内線番号 | 内線― |
メールアドレス | ![]() (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | ― |
取組状況 | 平成29年度 |
researchmap | 過去の研究業績等(researchmap) 外部リンク |
取組成果 | ― |