NAKASHIMA Takeshi
教授

中嶋 毅 ナカシマ タケシ なかしま たけし

プロフィール

所属

東京都立大学人文社会学部 人文学科 歴史学・考古学教室
人文科学研究科 文化基礎論専攻 歴史学・考古学分野

最終学歴・学位

1992年3月 東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学 博士(学術)(東京大学,1995年)

専門・研究分野

西洋史学 ロシア近現代史

研究

研究テーマ

帝政末期から1930年代ソ連にかけてのロシア・ソヴィエト政治社会史研究。在外ロシア人社会の歴史的研究。

研究キーワード

歴史 西洋史 ロシア ソ連 在外ロシア

詳細情報

<著書>
『近現代ヨーロッパの歴史―人の移動から見る』(共編著,放送大学教育振興会,2022年)。
『スターリン―超大国の独裁者(世界史リブレット人87)』(単著,山川出版社,2017年)。
『新資料で読むロシア史』(編著,山川出版社,2013年)。
『文献解説 西洋近現代史1 近世ヨーロッパの拡大』(共編著,南窓社,2012年)。
『文献解説 西洋近現代史2 近代世界の確立と展開』(共編著,南窓社,2011年)。
『文献解説 西洋近現代史3 現代の欧米世界』(共編著,南窓社,2011年)。
『現代国家の正統性と危機』(共編著,山川出版社,2002年)。
『テクノクラートと革命権力―ソヴィエト技術政策史1917-1929』(単著,岩波書店,1999年)。
<論文>
「内戦期ハルビンの在外ロシア世界の変容 1918–1920」『人文学報』第520-9号(2024年)。
「道標転換派の指導者ニコライ・ウストリャーロフと日本」『人文学報』第519-9号(2023年)。
「ハルビンにおけるロシア人学校教育の発展 1898-1922」『人文学報』第516-9号(2020年)。
「ハルビンのロシア革命―1917年のハルビン」『二十世紀研究』18(2017年)。
「ネップのソ連と亡命ロシア」池田嘉郎編『ロシア革命とソ連の世紀1:世界戦争から革命へ』所収(岩波書店,2017年)。
「ある日本語通訳の軌跡―アンプリイ・アヴドシェンコフ小伝」中村喜和他編『異郷に生きるⅥ―来日ロシア人の軌跡』所収(成文社,2016年)。
「帝政末期ロシアにおけるリベラル・ナショナリストの自己形成―ニコライ・ヴァシーリエヴィチ・ウストリャーロフ小伝」『人文学報』512-9(2016年)。
「ロシア・ファシスト党とハルビンの反ユダヤ主義 1931-1937」『ユダヤ・イスラエル研究』29(2015年)。
「カスペ事件をめぐる在ハルビン・ロシア人社会と日本:1933-1937」『人文学報』490(2014年)。
「ハルビン在住ロシア人による学術研究活動の展開」生田美智子編『満洲の中のロシア―境界の流動性とネットワーク』所収(成文社,2012年)。
「東北アジアの白系ロシア人社会」『岩波講座東アジア近現代通史』所収(岩波書店,2011年)。
「満洲国白系露人事務局の創設―1934-35年」中村喜和他編『異郷に生きるⅤ―来日ロシア人の軌跡』所収(成文社,2010年)。
「社会主義ソ連における国家と社会の変容」メトロポリタン史学会編『いま社会主義を考える―歴史からの眼差し』<メトロポリタン史学叢書2>所収(桜井書店,2010年)。
「ハルビンのロシア人社会」北海道大学スラブ研究センター監修『講座スラブ・ユーラシア学3:ユーラシア―帝国の大陸』所収(講談社, 2008年)。
「満洲国北満学院の歴史 1938-1945年」『ロシア史研究』第79号(2006年11月)。
「革命とロシア・インテリゲンツィヤ」小谷汪之編『歴史における知の伝統と継承』所収(山川出版社,2005年)。
「ナショナル・ボリシェヴィズムとソヴィエト国家」『ロシア史研究』第74号(2004年5月)。
「ハルビン法科大学小史(1920-1937年)―中国在住ロシア人の知的空間」上・下『思想』第952号,第953号(2003年8月,9月)。
「『大転換』期における科学技術団体の構造変化(1929-30年)」ボルヂュゴーフ他編『ロシア史の新しい世界―日ロ研究者フォーラム』所収(モスクワ〔露文〕,2001年2月)。
<翻訳>
R.サーヴィス著『ロシア革命 1900-1927』(岩波書店,2005年)。
E.H.カー著「自伝的覚書」『思想』第944号(2002年12月)。
史学会会員。ロシア史研究会会員。メトロポリタン史学会会員。
NHK高校講座 世界史担当講師(2004~2023年度)。
  • 外国史概説(西洋史)
  • 西洋史学特殊講義Ⅱ<101>
  • 西洋史学演習Ⅱ<101>
  • 西洋史学演習Ⅱ<102>
  • 西洋史学演習Ⅱ<103>
  • 西洋史学演習Ⅱ<104>
  • 西洋史学演習Ⅱ<105>
  • 外国史概説(西洋史)A
  • 外国史概説(西洋史)
  • 西洋史学特殊講義Ⅱ
  • 西洋史学演習Ⅱ
  • 西洋史学演習Ⅱ
  • 西洋史学演習Ⅱ
  • 西洋史学演習Ⅱ
  • 西洋史学演習Ⅱ
  • 近代史研究第三<101>
  • 近代史特論第三
  • 近代史研究演習第三<201>
  • 近代史特論演習第三
  • 近代史研究演習第三<202>
  • 近代史特論演習第三
  • 近代史研究演習第三<203>
  • 近代史特論演習第三
  • 西洋の歴史と社会・文化
  • 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。

連絡先

研究室

5号館440号室

メールアドレス

nakash●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)