NAKANISHI Yusuke
助教
中西 勇介 ナカニシ ユウスケ なかにし ゆうすけ
プロフィール
最終学歴・学位
名古屋大学 大学院理学研究科 物質科学専攻(化学系)・理学(博士)
専門・研究分野
物性物理学、ナノ物性、電子顕微鏡学、合成化学
研究
研究テーマ
・新奇ナノ物質の創製と評価
・低次元ナノ空間を用いた精密構造制御
研究キーワード
カーボンナノチューブ、BNナノチューブ、電子顕微鏡、2次元物質、ナノ空間、カルコゲナイド、クラスター、ナノワイヤー
詳細情報
Recent publication
[1] M. Nagata, Y. Nakanishi* et al., Nano Lett. 19, 4845 (2019). Front cover
[2] N. Kanda, Y. Nakanishi* et al., Nanoscale 12, 17185 (2020). Front cover
[3] T. Takahashi, Y. Nakanishi* et al., npj 2D Mater. Appl. 5, 31 (2021).
[4] Y. Nakanishi* et al., ECS J. Solid State Sci. Technol. Accepted. 11, 091002 (2022). Selected as “ECS Nano”
[5] S. Furusawa, Y. Nakanishi* et al., ACS Nano 16, 16636 (2022).
[1] M. Nagata, Y. Nakanishi* et al., Nano Lett. 19, 4845 (2019). Front cover
[2] N. Kanda, Y. Nakanishi* et al., Nanoscale 12, 17185 (2020). Front cover
[3] T. Takahashi, Y. Nakanishi* et al., npj 2D Mater. Appl. 5, 31 (2021).
[4] Y. Nakanishi* et al., ECS J. Solid State Sci. Technol. Accepted. 11, 091002 (2022). Selected as “ECS Nano”
[5] S. Furusawa, Y. Nakanishi* et al., ACS Nano 16, 16636 (2022).
2020年度 日本化学会 若い世代の特別講演証・令和2年度 コニカミノルタ画像科学奨励賞・第17回 FNTG学会 飯島賞・第13回 わかしゃち奨励賞(最優秀賞)・2018年度 分子科学会 優秀講演賞など10件
フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会、日本化学会、分子科学会
- 物理学実験第一 b
- 物理学実験第三
- 自然科学実験(物理)
- 物理学実験第三
- 自然科学実験(物理)
- 自然科学実験(物理)G
- 自然科学実験(物理)G
- 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。
関連HOT TOPICS
すべて見る関連ニュース
すべて見る連絡先
研究室
481
内線番号
内線3324
メールアドレス
naka24ysk●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)