教員イメージ
MIWA Masae
助教

三輪 聖恵 ミワ マサエ みわ まさえ

プロフィール

所属

東京都立大学健康福祉学部 看護学科
人間健康科学研究科 看護科学域

最終学歴・学位

国際医療福祉大学大学院 博士(看護学)

専門・研究分野

基礎看護学
看護管理学

研究

研究テーマ

新卒看護師の職場適応に関する研究
看護師のキャリア形成
看護技術に関する研究

研究キーワード

組織社会化 職場適応 キャリア開発

詳細情報

【論文・学会発表】
町田貴絵,鈴木英子,松尾まき,瀬戸口ひとみ,北島裕子,三輪聖恵:看護師のアサーティブネス評価尺度の信頼性および妥当性の検証
日本健康医学会雑誌29(1)53-60.2020.
Eiko Suzuki, Yuko Takayama, Chiaki Kinouchi , Chihiro Asakura, Hirotoshi Tatsuno, Takae Machida, Hiroe Yanahara, Hiroko Kitajima, Masae Miwa.:A causal model on assertiveness, stress coping, and workplace environment: Factors affecting novice nurse's burnout.
Nursing Open 8(1)1-11.2020.
Masae Miwa, Mayumi Minoguchi, Hiroko Kitajima, Hiromi Yokoyama, Eiko Suzuki.:Role Model Behaviors of Senior nurses as Perceived by Newly Graduated nurses. 6th Annual Worldwide Nursing Coference-WNC2018.
三輪聖恵,志自岐康子,習田明裕.:新卒看護師の職場適応に関連する要因に関する研究.日本保健科学学会誌12(4)211-220.2010.
清水準一,石川陽子,志自岐康子,勝野とわ子,習田明裕,三輪聖恵,内藤明子,高田早苗.:生体肝移植における看護職の倫理的ジレンマ状況の一考察米国のクリニカル委嘱コーディネーターの面接調査から.日本移植・再生医療看護学会誌7(2)3-11.2012.
習田明裕,志自岐康子,石川陽子,内藤明子,勝野とわ子,中村美幸,三輪聖恵,金壽子.:我が国に求められる臨床移植コーディネーター看護師(CTCN)養成教育の方向性の検討.日本移植・再生医療看護学会誌6(1)33-33.2010.
志自岐康子,内藤明子,習田明裕,石川陽子,清水準一,三輪聖恵,高田早苗.:臨床移植コーディネーター看護師(CTCN)養成教育プログラムの評価.移植44,376.2009.
石川陽子,志自岐康子,清水準一,習田明裕,内藤明子,三輪聖恵,勝野とわ子.:臨床移植コーディネーター看護師(CTCN)養成教育プログラムの評価臓器移植コーディネーター養成研修参加者による評価.移植44,376-376.2009.
習田明裕,三輪聖恵,志自岐康子,清水準一,石川陽子,内藤明子,勝野とわ子.:全国委嘱施設におけるクリニカル委嘱コーディネーターの配置と看護管理責任者の意向の状況.日本移植・再生医療看護学会誌5(1)43-43.2009.
内藤明子,志自岐康子,石川陽子,清水準一,勝野とわ子,習田明裕,高田早苗,三輪聖恵.:米国における臨床移植コーディネーター看護師要請に関する実態調査求められる臨床実践能力と認定試験の実施過程.移植,43.265-265.2008.

【著書】
基礎看護学③ 基礎看護技術Ⅱ 看護実践のための援助技術 編集:松尾ミヨ子,城生弘美,習田明裕,金壽子,第9章2~8節執筆.2022.
日本看護科学学会
日本保健科学学会
日本看護管理学会
日本移植・再生医療看護学会
日本健康医学会
  • 卒業研究Ⅰ
  • 卒業研究Ⅱ
  • 看護基礎援助学Ⅶ(診療援助技術演習)
  • 看護基礎援助学Ⅴ(ヘルスアセスメント演習)
  • 看護基礎援助学Ⅵ(診療援助技術論)
  • 看護学概論Ⅰ
  • 看護情報学
  • ヘルスアセスメント論演習
  • 基礎看護学実習Ⅱ
  • 看護研究
  • 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。

連絡先

メールアドレス

miwa●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)