石川 陽子
氏 名 | 石川 陽子(イシカワ ヨウコ)いしかわ ようこ ミニ講義 |
---|---|
職 位 | 准教授 |
所 属 | 東京都立大学健康福祉学部 看護学科 人間健康科学研究科 看護科学域 2018年再編前の所属 健康福祉学部 看護学科 人間健康科学研究科 看護科学域 |
専門・研究分野 | 国際保健、看護政策、医療政策 |
最終学歴・学位 | 東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻・保健学博士 |
研究テーマ | 看護職員の需給 外国人看護師の職場適応 看護師の裁量権・スキルミックス 異文化看護 |
研究キーワード | 外国人看護師、スキルミックス、異文化看護 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | 1.著書 石川陽子:国際看護.川村佐和子,志自岐康子,松尾ミヨ子編,看護学概論(第5版):259-268. メディカ出版,東京,2014. 石川陽子:診療報酬上の看護の評価の歴史:診療報酬・介護報酬のしくみと考え方(第3版),福井トシ子,齋藤訓子編著,日本看護協会出版会,2016. 2.論文 河西洋子,石川陽子他:交代制勤務を行う看護師のヒヤリ・ハット、インシデント、アクシデントに関連する要因.日本保健科学学会誌,19(1): 14-23. 2016. 成瀬和子,石川陽子:英国における外国人看護師の受入れ制度と教育.日本国際保健医療学会誌,28(1), 13-20, 2012. 石川陽子:東京都における看護職員の適正配置に関する推計.日本保健科学学会誌,14 (3):129-236. 2011. 石川陽子:EPA看護師候補者との3年間 フィリピンの保健・医療制度.看護教育,52 (9):792-796. 2011. 石川陽子,斉藤恵美子,松長麻美他:韓国における訪問看護師の役割拡大.日本保健科学学会誌,13(4):170-175.2011. 石川陽子:英国におけるスキルミックス 日本外科学会誌,111(1):66-68,2009. 石川陽子,金子仁子,上野まり他:訪問看護ステーションにおける衛生材料・医療機器・医薬品の管理.公衆衛生, 72:591-599,2008. Ibe T, Ishizaki T, Ishikawa Y et al. Predictors of pressure ulcer and physical restraint prevalence in Japanese acute care units. JJNS 5: 91-98, 2008. |
受 賞 | 2009年看護科学学会学術論文優秀賞(共同受賞)Predictors of pressure ulcer and physical restraint prevalence in Japanese acute care units. |
主な学会活動 | 日本国際保健医療学会 日本看護科学学会(英文誌編集委員) 日本看護管理学会 日本医療・病院管理学会 |
社会等との関わり | 東京都福祉保健財団認定看護管理者養成課程運営委員・講師 |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | ― |
研究室 | 校舎棟503号室 |
内線番号 | 内線413 |
メールアドレス | ![]() (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | ― |
取組状況 | 平成28年度 |
researchmap | ― |