教員イメージ
ISHIMURA Daisuke
助教

石村 大輔 イシムラ ダイスケ いしむら だいすけ

プロフィール

所属

東京都立大学都市環境学部 地理環境学科
都市環境科学研究科 地理環境学域

最終学歴・学位

京都大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野 博士後期課程修了(博士(理学),2012年)

専門・研究分野

変動地形学,第四紀地質学

研究

研究テーマ

変動地形学,第四紀地質学,古地震学

研究キーワード

地殻変動,活断層,津波堆積物,段丘,テフラ

研究イメージ

詳細情報

Hiramine, R., Aoki, K., Ishimura, D., Suzuki, T. (2023) Characteristics of drift pumice clasts along the coast of the Japanese Islands: The AT tephra, representative source of drift pumice clasts. Geographical reports of Tokyo Metropolitan University, 58, 87-94.
42. Sato, K., Yamada, M., Ishimura, D., Ishizawa, T., and Baba, T. (2022) Numerical estimation of a tsunami source at the flexural area of Kuril and Japan Trenches in the fifteenth to seventeenth century based on paleotsunami deposit distributions in northern Japan. Progress in Earth and Planetary Science 9: 72. https://doi.org/10.1186/s40645-022-00530-2
41. Ishimura, D., Ishizawa, T., Yamada, M., Aoki K., Sato, K. (2022) Washover deposits related to tsunami and storm surge along the north coast of the Shimokita Peninsula in northern Japan. Progress in Earth and Planetary Science 9: 69. https://doi.org/10.1186/s40645-022-00529-9
40. Ishimura, D., Iwasa, Y., Takahashi, N., Tadokoro, R., Oda, R. (2022) Paleoseismic events and shallow subsurface structure of the central part of the Futagawa fault, which generated the 2016 Mw 7.0 Kumamoto earthquake. Geomorphology 414. https://doi.org/10.1016/j.geomorph.2022.108387
石村大輔・平峰玲緒奈・青木かおり(2022)福徳岡ノ場2021年噴火による軽石を追いかけてー軽石の漂流状況とその特徴―.月刊地理67-7、23-32
39. 岩佐佳哉・熊原康博・後藤秀昭・石村大輔・細矢卓志(2022)熊本県西原村小森におけるトレンチ掘削調査に基づく布田川断層帯の活動履歴,活断層研究,56,47-58.
38. 石村大輔・蝦名裕一(2021)岩手県山田町小谷鳥―大浦間の津波伝承に関する歴史学的・地質学的検討.歴史地震,36,89-97.
37. Claro, S.M.D., Ramos, N.T., Fernando, A.G.S., Ishimura, D., Switzer, A.D. (2021) Sedimentological evidence of washover deposits from extreme wave events in Zamboanga del Sur, Mindanao, southern Philippines. Marine Geology, 438, 106535. https://doi.org/10.1016/j.margeo.2021.106535
36. Ishimura, D., Yamada, K. (2021) Integrated lateral correlation of tsunami deposits during the last 6000 years using multiple indicators at Koyadori, Sanriku Coast, northeast Japan. Quaternary Science Reviews, 106834.
35. Ishimura, D., Tsutsumi, H., Toda, S., Fukushima, Y., Kumahara, Y., Takahashi, N., Ichihara, T., Takada, K. (2021) Repeated triggered ruptures on a distributed secondary fault system: an example from the 2016 Kumamoto earthquake, southwest Japan. Earth, Planets and Space, 73, 39.
34. Fukushima, Y., Ishimura, D. (2020) Characteristics of secondary-ruptured faults in the Aso Caldera triggered by the 2016 Mw 7.0 Kumamoto earthquake. Earth, Planets and Space, 72, 175.
33. Ishimura, D., Hiramine, R. (2020) Proximal–distal fall deposit correlation of VEI‐5 tephra (Towada‐Chuseri) from Towada volcano, northeast Japan. Journal of Quaternary Science, 35, 334-348.
32. 石村大輔(2019)宮城県南三陸町大沼で見出された津波堆積物の年代の再検討.活断層研究,51,53-59.
31. Ishimura, D., Yamada, K. (2019) Palaeo-tsunami inundation distances deduced from roundness of gravel particles in tsunami deposits. Scientific Reports, 9, 10251.
30. 石村大輔(2019)熊本県西原村布田における布田川断層の2016年熊本地震(Mw7.0)時上下変位と活動性.活断層研究,50,33-44.
29. 石村大輔(2019)三陸海岸における2011年東北地方太平洋沖地震後の古津波堆積物研究.第四紀研究,58,175-186.
28. 遠田晋次・石村大輔(2019)熊本地震など内陸大地震で見いだされた誘発性地表地震断層と短い活断層の評価.第四紀研究,58,121-136.
27. Ishimura, D., Toda, S., Mukoyama, S., Homma, S., Yamaguchi, K., Takahashi, T. (in press) Three-dimensional surface displacement and surface ruptures associated with the 2014 Mw6.2 Nagano earthquake using differential LiDAR. Bulletin of the Seismological Society of America, 109, 780-796.
26. 丹羽雄一,遠田晋次,石村大輔・森 良樹,小俣雅志(2018)神城断層の極浅部における断層形状と平均上下変位速度:長野県北安曇郡白馬村神城地区におけるボーリング調査.活断層研究,49,1-16.
25. 堤 浩之・遠田晋次・後藤秀昭・熊原康博・石村大輔・高橋直也・谷口 薫・小俣雅志・郡谷順英・五味雅宏・浅野公之・岩田知考(2018)熊本県益城町寺中における2016年熊本地震断層のトレンチ調査.活断層研究,49,31-39.
24. Fukushima, Y., Toda, S., Miura, S., Ishimura, D., Fukuda, J., Demachi, T., Tachibana, K. (2018) Extremely early recurrence of intraplate fault rupture following the Tohoku-Oki earthquake. Nature Geoscience, 11, 777-781, DOI: 10.1038/s41561-018-0201-x
23. 宮崎真由美・石村大輔(2018)テフロクロノロジーに基づく三陸海岸北部における最終間氷期海成段丘の形成年代と最終間氷期以降の地殻変動の再検討.地学雑誌,127,735-757.
22. 石村大輔・遠田晋次・市原季彦・高橋直也・今野明咲香・佐藤隼人(2017)2016年熊本地震時に出現した熊本県阿蘇市宮地周辺の地表地震断層とピット壁面での変位の上方減衰,活断層研究,47,9-16.
21. 石村大輔・吉永佑一・山田 圭太郎・原口 強・遠田晋次(2017)長野県,青木湖の湖成堆積物中に新たに見出された十和田―中掫テフラ,第四紀研究,56,265-270.
20. 高橋直也・石村大輔・遠田晋次・中田 高・渡辺満久(2017)布田川断層に並走する正断層の平均変位速度:熊本県益城町下陳金山川沿いに現れた地震断層露頭.活断層研究,46,27-32.
19. Ishimura, D. (2017) Re-examination of the age of historical and paleo-tsunami deposits at Koyadori on the Sanriku Coast, Northeast Japan. Geoscience Letters 4: 11, DOI: 10.1186/s40562-017-0077-4.
18. Ishimura, D., Miyauchi, T. (2017) Holocene environmental changes and paleo-tsunami history in Onuma on the southern part of the Sanriku Coast, northeast Japan. Marine Geology, 286, 126-139.
17. 加藤茂弘・谷川晃一朗・川島真季・石村大輔・岡田篤正(2016)山崎断層帯土万断層の完新世後期の活動履歴,人と自然,27,13-26.
16. Toda, S., Kaneda, H., Okada, S., Ishimura, D., Mildon, Z.K. (2016) Slip?partitioned surface ruptures for the Mw 7.0 16 April 2016 Kumamoto, Japan, earthquake. Earth, Planets and Space (2016) 68:188 DOI 10.1186/s40623-016-0560-8.
15.石村大輔・宮内崇裕・早瀬亮介・小原圭一・山市 剛(2016)完新統コア中の有機質堆積物(バルク)試料と生物化石試料間に認められる放射性炭素年代値の系統的な差とその要因,地学雑誌,125,243-256.
14.石村大輔・岡田真介・丹羽雄一・遠田晋次(2015)2014年11月22日長野県北部の地震(Mw 6.2)によって出現した神城断層沿いの地表地震断層の分布と性状,活断層研究,43,95-107.
13.石村大輔・市原季彦・阪田知洋・大畑雅彦・高田裕哉(2015)高密度群列ハンディジオスライサー調査による津波堆積物の連続性と地層対比: 岩手県山田町小谷鳥を例として,活断層研究,43,53-60.
12.Okada, S., Ishimura, D., Niwa, Y., Toda, S. (2015) The first surface-rupturing earthquake in 20 years on a HERP active fault is not characteristic: The 2014 Mw = 6.2 Nagano event along the northern Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, Seismological Research Letters, 86, doi: 10.1785/0220150052.
11.Ishimura, D., Miyauchi, T. (2015) Historical and paleo-tsunami deposits during the last 4000 years and their correlations with historical tsunami events in Koyadori on the Sanriku Coast, northeastern Japan. Progress in Earth and Planetary Science, 2:16, doi:10.1186/s40645-015-0047-4.
10.山田圭太郎・加藤茂弘・岡田篤正・石村大輔(2015)福井県敦賀市内池見における池見断層の地下形状と活動性,活断層研究,42,55-71.
9.石村大輔(2014)近江盆地の東西に分布する段丘面の編年とその形成過程,地学雑誌,123,698-720.
8.石村大輔・山田圭太郎・宮内崇裕・早瀬亮介(2014)三陸海岸の完新統に挟在するテフラの特徴,地学雑誌,123,671-697.
7.石村大輔(2013)第四紀後期の伊勢湾西岸地域の段丘形成過程と地殻変動,地学雑誌,122,448-471.
6. Ishimura, D., Kakiuchi, Y. (2011) Chronology and processes of fluvial terrace formation in northeastern Kinki district, southwest Japan, based on cryptotephra analysis. Quaternary International 246, 190-202.
5.岡田篤正・加藤茂弘・石村大輔・斎藤 真(2010)福井県,三方湖および中山低地の地下地質と三方断層帯の活動解明,地学雑誌,119,878-891.
4.石村大輔・加藤茂弘・岡田篤正・竹村恵二(2010)三方湖東岸のボーリングコアに記録された三方断層帯の活動に伴う後期更新世の沈降イベント.地学雑誌,119,775-793.
3.石村大輔(2010)関ヶ原周辺における段丘編年と活断層の活動性.第四紀研究,49, 255-270.
2.下山正一・磯 望・千田 昇・岡村 眞・松岡裕美・池田安隆・松田時彦・竹中博士・石村大輔・松末和之・松山尚典・山盛邦生(2008)福岡平野東縁部に位置する宇美断層の特徴について,活断層研究,29,59-70.
1.杉戸信彦・岡田篤正・石村大輔・西川泰平(2008)境峠-神谷断層帯南部の最近2回の活動時期-長野県木祖村薮原下川原トレンチ掘削調査-,第四紀研究,47,183-189.
「日本活断層学会若手優秀講演賞」、2012年11月
「日本第四紀学会 2012年口頭発表賞(テーマセッション・若手部門)」、2012年8月
「日本第四紀学会奨励賞」、2012年8月
「日本第四紀学会 2013年ポスター発表賞(若手部門)」、2013年8月
「日本活断層学会若手優秀講演賞」、2014年10月
「The Tokyo U-club 第7回 都市に関する研究奨励賞 最優秀賞」、2017年6月
「日本第四紀学会 2018年若手・学生発表賞(ポスター若手部門)」、2018年8月
「東京都立大学 東京都立大学都市環境学部Leading Scientist」、2021年1月
  • 地理環境科学基礎演習I
  • 地理環境科学実習I
  • 地理環境科学基礎演習II
  • 地理環境科学序説
  • 地理環境科学調査法I
  • 地球科学実験
  • 自然科学実験(地学)
  • 地理環境科学第一専門セミナーⅠ
  • 地理環境科学第二専門セミナーⅠ
  • 地理環境科学基礎演習I
  • 地理環境科学実習I
  • 地理環境科学基礎演習II
  • 地理環境科学序説
  • 地理環境科学調査法I
  • 地球科学実験
  • 自然科学実験(地学)
  • 地理環境科学第一専門セミナーⅠ
  • 地理環境科学第二専門セミナーⅠ
  • 地理環境科学演習Ⅰ(地形地質)
  • 地理環境科学演習Ⅱ(地形地質)
  • 地理環境科学演習Ⅲ(地形地質)
  • 地理環境科学演習Ⅳ(地形地質)
  • 地理環境科学演習Ⅰ(地形地質)
  • 地理環境科学演習Ⅱ(地形地質)
  • 組織再編前旧課程の同時開講科目等が含まれており、掲載されている全ての科目を開講するわけではありません。

関連ニュース

2021.02.19報道発表

~東北地方太平洋岸の地震・津波発生メカニズムの理解や津波ハザードのリスク評価の高精度化に寄与~

すべて見る

連絡先

研究室

8号館(理学部棟)/770号室

オフィスアワー

前期 原則として、毎週火曜日5限
後期 原則として、毎週金曜日5限